文字
背景
行間
令和5年度 学校の様子
職員研修
今日は放課後、職員研修を行いました。今年度、研究主題を
「共に学び,わかる喜びを実感できる児童の育成」
~子どもたちが主体的に学ぶ授業づくりの研究~
として、年に3回の校内授業研究会を計画しています。教育は年々変わっていくので、私たち教員(どんなベテラン教員も)もバージョンアップを続けなくてはなりません。教育委員会の指導主事の方から指導を受け、具体的な研究の方向性をイメージすることができました。退職するまで勉強です。
シャボン玉の授業
今日は生活科の授業でシャボン玉をやりました。講師の方が朝から準備。リハーサルをしているとき、大きな叫び声が聞こえてきました。運動部の子たちがあまりの感動に上げた声でした。
いよいよ授業。説明を熱心に聞く子どもたち。
子どもたちの驚く声が聞こえます。
子どもたちのテンションはどんどん上がります
シャボンのソフトクリーム
シャボン玉の中にシャボン玉
そしてこの迫力に子どもたちはもう興奮のピークに
人間シャボン玉
一通り説明を受けた後は、自分たちでシャボン玉を作りました。
みんな大興奮のひとときを過ごしました。
そして終了後、講師の方が片付けをしていると、4人の子がお手伝いに来ました。楽しいときだけじゃなく、お手伝いができることが素敵です。
英語の授業
4年生の外国語活動の授業です。担任とALTの先生の2人で授業をします。
身振りもつけてお天気を英語で表現します。
ジャンケンも英語で。なるほど!
次は子どもたちの遊びを英語で言います。
かくれんぼ、鬼ごっこ、なわとび、英語で何というかわかりますか?
はじめての学校探検
1年生は5月の初めに2年生と一緒に学校探検をしました。それから1ヶ月、もう1年生だけで学校探検ができるはずということで今日は1年生だけで学校探検を行いました。
2年生に教えてもらったように学級と用件を言って見学できました。
校長室に入るのは勇気がいるようで前で「どうしよう」とたたずむグループもありました。
でも、中に入ってしまえば好奇心が勝ちます。
写真がいっぱいあるな~
なんだ?これは?
1ヶ月たち、自分たちだけで校内を回ることができるようになりました。
運動会本番
いよいよ運動会当日を迎えました。お天気も味方をしてくれました。
<開会式>
<応援合戦>
<2年純走>
<1年純走>
<3年純走>
<4年純走>
<5年純走>
高学年の純走では係児童がいないため急遽助っ人が入ってくれました。誰だかわかりましたか?
<6年純走>
<2年ごろごろGO!!>
<1年チェッコリ玉入れ>
<松二ソーラン~令和ミックス~>
<5年進撃のGiant Ball>
<6年WBC~ワールド棒ひきクラシック~>
<ジャンボリキッズ松二>
<3年つなひき>
<4年おこせ!ハリケーン>
<繋いで未来へ>
<閉会式>
応援の声が響く運動会がこれほど子どもたちに力を与えてくれるということを改めて感じました
応援団のみなさんのおかげで本当に素晴らしい運動会になりました。
運動会ではPTA本部の方が巡回する等、協力していただきました。また片付けでは、おやじの会や保護者の方が協力していただいたおかげでスムーズに片づけを行うことができました。みんなで作り上げた運動会でした。ありがとうございました。
前日準備
昔は6年生が残って準備をしていたこともありましたが今回は職員総出で運動会準備を行いました。
グランドを整備する先生
体育主任の指示のもとロープ張り
遊具で遊んではいけません
本部席側全景
応援席側全景
今回は係り児童にはテントを立てました。係り児童はほとんど休みがないためです。それ以外の児童は暑い場合は競技の合間にエアコンの効いた教室で涼をとるようにしました。
保護者用のトイレは体育館になります。外から入ってください。今回は立ち見となりますので疲れた場合は体育館を開放しますのでそちらでお休みください。体育館にパイプ椅子も用意しておきます。もちろん木の下やタイヤで休憩していただいてもかまいません。明日お待ちしています。
今日の運動会練習
本番前最後の練習です。
<2年生ごろごろGO!!>
<1年生チェッコリ玉入れ>
<低学年ジャンボリキッズ松二>
<中学年松二ソーラン>
明日は最高の姿を見せられるように
運動会係り児童打ち合わせ
校庭から見上げると運動会スローガンが掲示してありました。
いよいよあと2日となりました。
今日は6時間目に運動会係り児童打ち合わせがありました。直前ということもあり各係は本番を想定してリハーサルを行いました。
<応援団>
<用具>
<招集誘導・決勝審判>
<児童席>グランド整備をしました
<児童会・放送>
本番で成功しますように!
今日の運動会練習
朝の高学年の子たちのおかげで全ての校庭練習ができました。
<低学年純走>
<高学年表現>
<3年生団体種目綱引き>
<全校練習>
<5年生団体種目>
あと3日、どの学年も着々と本番に向けての準備を進めています。
デジャブ
去年、運動会前日の雨で水浸しの校庭を5,6年生の児童たちが放課後に大勢出てきて、水をとってくれました。その時と全く同じ光景が今朝、見られました。
昨日の雨でびしょびしょの校庭で5,6年生の児童が朝大勢出てきて、職員と一緒に水をとってくれました。
おかげで、全校練習も各学年練習も全て校庭で実施することができました。
高学年の心意気は今年も受け継がれていました。感謝です!!
【別紙】「学校において予防すべき感染症一覧」に記載の感染症と診断された場合には、医師に「疾患名」「発症日」「登校再開可能な日」を確認のうえ、学校にご連絡ください。
登校の際は、【様式1】「療養報告書」に保護者が必要事項を記入したものを持ってきてください。