ブログ

2021年10月の記事一覧

3年生 筑波山登山

本日,3年生の校外学習「筑波山登山」が行われました。
朝は実行委員を中心に出発の会を行いました。

 

天候にも恵まれ,3年生55人全員で登山をスタートしました。

 

 

 

 

途中,道が険しい箇所もあり,苦労している場面も見られましたが,「がんばろう」「大丈夫?」など,みんなで声を掛け合いながら登山をしていました。

 

 

山頂は少し霧がかかっていましたが,子どもたちは美味しいお弁当を食べて元気いっぱいになっていました。お買い物もスムーズにできました。

 

 

55人全員で無事に登頂することができ,子どもたちにとって,とてもいい経験となりました。
保護者の皆さま,朝早くからお弁当の準備や送迎などありがとうございました。
ぜひ,子どもたちの思い出話をたくさん聞いて頂ければと思います。

4年生出前授業

日本醤油協会の「しょうゆもの知り博士」をお招きし,しょうゆについての授業を行っていただきました。
しょうゆの香ばしいかおりをかがせていただいたり,もろみと市販のしょうゆの味の違いを味わわせていただいたりし,貴重な体験となりました。

 

 

 

 

代表委員任命式・委員会活動

本日の朝,リモートで代表委員任命式を行いました。
一人一人の名前が呼ばれ,みんな立派に返事をしていました。
代表委員を中心にクラスで団結して頑張って欲しいです。

 

委員会活動では,5・6年生が学校のために一生懸命働いています。
「さすが高学年」という姿をたくさん見ることができました。

 

 

 

 

 

今後のオンライン学習について

本校では,緊急事態宣言下での自粛休校等への対応として,毎日のオンライン学習(朝の会)を行ってきました。
この度の緊急事態宣言の解除に伴い,本日より,毎日のオンライン学習(朝の会)は行わないとさせていただきます。今後は,GIGAスクール構想に向けて校内での端末利用を充実させていきたいと思います。
また,端末の持ち帰りは,児童の登下校時の負担軽減の観点から,「毎日」ではなく「適宜持ち帰り」とさせていただきます。
ご理解とご協力お願いいたします。