ブログ

2021年10月の記事一覧

授業参観・懇談会

本日は今年度初めての授業参観・懇談会が行われました。

おうちの人が来てくれることから,ドキドキワクワクの子どもたち。

授業が始まると少し緊張した様子でしたが,どの子も一生懸命授業に参加し,成長した姿を見せることができました。

保護者の皆さま,本日はご多用の中ご参観いただきありがとうございました。

お子様の様子はいかがだったでしょうか。ぜひ,ご家庭で今日の頑張りをほめてあげてください。

授業の様子

【5年生 家庭科】

家庭科でエプロンをつくっています。

始めはミシンの使い方に苦戦をしていましたが,少しずつ慣れてきたようです。

ポケット部分に刺しゅうをしたり,飾りつけをしたりと工夫する姿も見られました。

【4年生 算数】

垂直や平行について学習しています。

感染症対策で今まであまり行えていなかった「教え合い(伝え合い)」の活動が少しずつできるようになりました。

自分の知識(基礎基本)を生かして,考えを上手に説明したり,伝えたりすることはとても大切なことです。

今後も,ペア学習やグループ学習などを取り入れ,説明する力や伝える力を磨いていきたいと思います。

 

 

3年生 市内巡りパート2

3年生市内巡りで,スーパーマーケットと柏の葉公園に行きました。

スーパーマーケットでは,お店のご厚意で,売り場だけでなく,バックヤードも見学させていただきました。

普段は見ることのできない現場の様子は,子どもたちにとってとても新鮮だったようです。

お店の皆さま,本当にありがとうございました。とても貴重な経験となりました。

柏の葉公園では,特別にスタンドに入れていただき,昼食を食べました。

保護者の皆さま,お弁当の準備ありがとうございました。

雨のため,アスレティックはできませんでしたが,充実した1日となりました。

 

ロング昼休み

毎週水曜日はロング昼休みです。

いつもであれば元気に外でレクをするクラスが多いのですが,今日はあいにくの雨・・・

ですが,子どもたちは室内でできるレクを考えたり,遊びを工夫したりして楽しく過ごしていました。

1、6年生 ペア交流

感染症対策から今まで行えていなかった,1年生と6年生のペア交流をやっと行うことができました。

子どもたちはとても楽しみにしていたようで,6年生が1年生の教室に迎えに来た時の子どもたちの嬉しそうな顔がとても印象的でした。

ペア同士で写真を撮る時には,1年生の背にあわせて小さくなり,一緒にポーズをとる6年生の優しい姿が見られました。

写真撮影の後は,外に出て鬼ごっこをしたり,転がしドッジボールをしたりして楽しく過ごしました。笑顔があふれる素敵な時間を過ごすことができたようです。