風っ子日記

風っ子日記 令和7年度

6/11 3年生 市内めぐり

今日は、3年生の市内めぐりがありました。

今日は朝からあいにくの雨でしたが、子どもたちは元気に出発しました。

まずはバスに乗り込み、国道16号から呼塚交差点を通り柏駅西口へ。その後、柏の葉公園に向かってバスは進みます。途中車窓から、新しくできた住宅地や豊四季団地等を見ることができました。柏の葉公園に着くと、バスから降りてぐるりと公園内をめぐりました。

次にバスは十余二工業団地、田中北小学校の横を通り、布施弁天、あけぼの山公園に向かいました。雨のため、布施弁天も簡単に回るだけでしたが、子どもたちはそのあとに控えるお弁当タイムを心待ちにしていました。 

お弁当は、あけぼの山公園内にある資料館の2階で食べました。資料館の前にはきれいな芝生の広場が広がっていて、晴れていたらここで子どもたちもお弁当を食べたり、遊んだりできただろうなあ、と思いました。中には、「おうちの人と来たよ」、という子もいて、いろいろなイベントも開催しているようです。

帰りは、手賀沼沿いを走り、道の駅しょうなんや梨園を車窓から眺め、帰校しました。

子どもたちはバスの中でも熱心にしおりに気付いたことをメモをしていました。また、整列をしたりする場面で、班長さんが声をかけたりする場面も多くみられ、2年生の時より確実に成長していることを感じました。これからの成長も楽しみです。