ブログ

ひまわり

6年生おめでとう会

 卒業を目前にひかえた6年生に感謝の気持ちを込めて,「6年生おめでとう会」を計画し,行いました。司会係やプレゼント係など,それぞれ担当を決め,6年生に楽しんでもらえるように準備しました。

 まずは6年生からのリクエストで,ドッジボールと鬼ごっこをしました。

 鬼ごっこでは,6年生が鬼になって下級生を次々につかまえていました。さすが6年生!

 楽しいレクの次は,メダルと手紙のプレゼントです。

 大きい6年生にはメダルをかけるのにも一苦労です^_^

 1人1人が気持ちを込めて書いた手紙は,代表して3人に読んでもらいました。普段はなかなか言えない「ありがとう」の気持ちを伝えられました。

 きっと6年生は,みんなの気持ちを受け取ってくれたでしょう。

 そして,6年生から下級生へのメッセージです。この6年間で大きく成長し,たくさん下級生のお世話をしてくれた,頼りになる6年生。心温まるメッセージでした。

 最後に「かたりあおう」をみんなで歌い,そろって写真も撮りました。とっても良い表情です!

 下級生は,6年生に会えなくなる寂しさを感じながら,これからの学校生活も頑張ろうと意気込んでいます。

 6年生は,八小で過ごす残りわずかな時間を大切に,中学校でもさらなる飛躍を期待しています!がんばれ6年生!

0

夢をかなえて6年生!

 いよいよ明日は「6年生を送る会」です。合奏・合唱は磨きがかかり,自信がみなぎっています。ドラえもんの衣装を手作りし,ビデオで撮影するときに着ました。とても可愛らしく,子ども達もワクワクした気持ちになり,いい表情でした。

 八小の先生方の夢をまとめたポスターも完成しました。教室前に掲示すると,6年生だけでなく多くの人が足を止めて見てくれていました。ひまわりでも「夢」について授業をしました。自分が大きくなったらどうなりたいか,考えるきっかけになりました。

 

 たくさんお世話になった6年生と過ごせるのも,のこり約3周間です。「ありがとう」の気持ちを伝えるお手紙にも挑戦し,1人1人が6年生との思い出を振り返り,気持ちを言葉にしています。最後の最後まで楽しい思い出を一緒に作りましょう!

 

0

6年生に感謝の気持ちを伝えよう!

 2月28日に6年生を送る会があります。3年ぶりに全校生徒が体育館に集まって行う予定です。

 ひまわりは「ゆめをかなえてドラえもん」を,太鼓・キーボード・ハンドベル・鉄琴などのさまざまな楽器で合奏します。3学期が始まってから約1か月間,練習を積み重ねています。本番の環境を考え,事前に撮影した動画での発表になりますが,お世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちが伝わるように,それぞれのパート練習を頑張っています!

 たった1か月の練習とは思えない上達の早さに期待が膨らみます!6年生の反応が楽しみですね!

 6年生も参加しお手本を見せてくれています。さすがの演奏です!

 1学期に行った先生紹介で,八小の先生方の小学校の時の夢をインタビューしたのでポスターにして掲示をします!6年生は今,どんな夢を抱いているのでしょうか。ゆめをかなえて6年生!

0

元気いっぱい! お正月遊び!

 3学期がはじまり,2週間が過ぎました。子ども達から冬休みの思い出を,絵日記と一緒に発表してもらいました。クリスマスにお正月、楽しいイベントがいっぱいで話たりない様子でした。

 生活単元学習で1月のお話をすると,なんだか楽しそうな遊びがたくさんでてきました。はねつき,たこあげ,こま回し,かるた,すごろく,福笑い・・・。そうです!お正月遊びです!日本で古くからある遊びですが,子ども達は普段とはどこか違う,新鮮な気持ちで楽しんでいました。

 子ども達が目を輝かせて遊んでいる姿を見て,先生達も大盛り上がり!日本ならではの行事にふれて,元気いっぱいで3学期のスタートをきりました。

  はねつきは,体育の時間に少しずつ練習しています。はねが板に当たっていい音がするようになりました!

 こま回しはむずかしい~!

 たこは1人1人が手作りしました。空高く上げようと,校庭を必死に走り回っていました。

 

 

0

クリスマス飾りを作ろう!

 12月も3週目に入り,2学期もあと少しです。冬休みが近づき,うきうきの子ども達ですが,いちばん楽しみにしているのはやっぱり「クリスマス」でしょう!

 あい染め体験でもご協力頂いた後藤先生と一緒に,今回は折り紙でクリスマス飾りを作りました。

細かい作業で立体的な木を作りました。柄のついた折り紙もあって自分だけのクリスマスツリーになりました。

小さいサンタクロースが3人並んでいます。ビーズやシールもつけてかわいい飾りが完成しました。

 そして,後藤先生に,お礼のお手紙と花束(1人1本作りました)をプレゼントしました。

「ありがとう」の気持ちを伝えると,みんながうれしい気持になりますね!

 ぜひ,お家に飾って楽しいクリスマスを迎えましょう!

0

あい染め体験

 ひまわり学級は,今年度もあい染め体験を行いました。先月に「たたき染め」を,今月は「しぼり染め」を体験しました。一人ひとりが自分だけの模様で彩り,素敵な作品に仕上げました。

 「たたき染め」では,ひまわりの畑で育てた藍の葉っぱを使いました。

 好きな形にならべたら,ドンドンとたたく!たたく!たたく!

 最初は大きな音にびっくりしたけど,みんな夢中になってたたきました。

  藍の葉っぱの色がきれいに出ましたね!

 

 「しぼり染め」では,洗濯ばさみで挟んだり,輪ゴムでしばったり,どんな模様になるかワクワクしながら準備しました。

 色が染み込みやすいように,一度水にぬらしてから染め液に浸します。

 全体に色が染み込んだら取り上げて,力いっぱいしぼる!しぼる!しぼる!

 きれいに広げて乾かしたら完成!たくさんの模様ができました。みんな違ってみんな良い!

 自分で染めた模様をみんな気に入った様子で,「わたしのはこれ!」「ぼくのも見て!」と自信満々に教えてくれました。

0

「田植え」そして「稲刈り」

 はじまりは6月。理科教育支援員の加藤先生の協力を得て,なんと八小で田植えを体験できることに!

 プール横のスペースに田んぼを作ってもらい,一人ひとりていねいに苗を植えました。

 低い姿勢でもくもくと植えていきます。思ったより深く植えないと,すぐにたおれてしまいますね。

 この作業を大きな田んぼですると考えると,大変さが分かります。

 

 夏休み明け,観察に行くと稲の成長にびっくり!こんなに大きくなったよ。

 

 そして10月5日。ついに稲刈りです!立派に育ってくれましたね。

 大きな実がたくさんついています。

 みんながいつも食べているお米になるまでは,ここからさらに乾燥,脱穀,籾摺りなどもう少し作業が必要です。

 お米を作っている方に「ありがとう」の思いをこめて,毎日のご飯を残さず食べましょう!「いただきます!」

 

     

 

0

夏休みの思い出を聞かせて!

 9月2日、夏休みの絵日記発表会をしました。子ども達一人一が、素敵な思い出を誇らしげに話している姿が、とても印象的でした。海やプールや花火など夏を満喫した人も、遠くにお出かけした人も、博物館やテーマパークに行った人も、みんな忘れられない思い出になったことでしょう。発表を聞いた先生達まで、楽しい気持ちになりました!

 絵がとっても上手です!

 聞く姿勢もばっちり!

 この時間にできなかった人も、毎日の帰りの会で順番に発表してもらっています。

 2学期も夏休み以上に、たくさん思い出を作ろうね!いよいよ運動会練習のスタートだ!!

0

ひまわり株式会社 

 「この世界はだれかの仕事でできている」なんて言われますが,八小では,ひまわりの子ども達もお仕事をします!

 先生方から依頼を受け,ひまわり株式会社の社員(ひまわり学級の子ども達)のみんなで協力して仕事を進め,確実に納品,終了報告まで行います。

 1学期中にしたお仕事を紹介します。

 保健の先生からの依頼:尿検査キットへのシール貼りです。細かい作業を器用にこなしました!

 校長先生からの依頼:折り紙で作ったかえるをお届け!廊下に掲示してもらいました♪

 栄養士の先生からの依頼:トウモロコシの皮むきをしました!その日の給食で食べたトウモロコシはより美味しく感じましたね!

 用務員さんからの依頼:花だんのボランティア活動で使った軍手の整理です。また使いやすいように2つずつまとめたよ!

 

 たくさんのお仕事を通して,八小の力になれたね!これからも仕事依頼,まだまだ受付中!!

 

0

先生紹介に向けて

 今月から生活単元学習の授業で,2年生以上の子ども達が「先生紹介をしよう」の準備を進めています。パート1として,1年生のために,八小にはどんな先生がいるのか,知ってもらうために企画しました。

 子ども達一人一人がインタビューを行い,そのインタビューの内容をもとに各グループに分かれて発表の練習をしています。わかりやすく,また楽しく先生を紹介できるようにクイズも作っています。

 子ども達が主体的に,協力的に取り組む姿が見られます。来月の発表,みんなで成功させようね!!

 

 インタビューをしながらメモをとるのは難しかったね!

   みんなはもう先生の名前おぼえたかな?

1年生に発表するよ!立派な上級生の姿をみせよう!

パート2は,自分の交流級で発表します。

0