令和5年度まで

今日の一枚 令和5年度まで

修学旅行日記⑤(6年生)

修学旅行日記⑤

いよいよ待ちにまった夕飯のお時間です。見てください。この真剣な表情。何をしていると思いますか?

正解は、宿の仲居さんからメニューの説明を聞いているところです。子どもたち、説明が終わると、仲居さんに大きな拍手を送っていました。(^^)

美味しい釜飯に湯波料理、シチューのパイ包みにエビフライ、栃木特産のかんぴょうのみそ汁と、まあ豪華なこと。

「先生、全部残さず食べました。」

「食べすぎて苦しいです…」

「最後のチョコムースが最高でした。」

満足気な笑顔が並んでいました。

 ああお腹いっぱい。あとは寝るだけだね。

えっ?夜はこれからだって?^^;

では今日の日記はここまでです。

お付き合いいただきありがとうございました。

修学旅行日記③(6年生)

修学旅行日記③

 いろは坂をのぼる途中、一頭の鹿が子どもたちにあいさつをしに顔を出してくれました。バスを降り、エレベーターで100メートル下りたところは華厳滝の観瀑台。霧の中、豪快に流れ落ちる雄大な滝に、子どもたちの歓声がわきました。

 

修学旅行日記②(6年生)

修学旅行日記②

雨にも負けず、子どもたちはグループごとに東照宮にレッツゴー!

地図を頼りに名所を回りました。

三猿、眠り猫、鳴龍、拝殿、奥社、全部回れたかな?

 

見学の後は、お腹ぺこぺこ。豪華なお昼ご飯に舌鼓をうちました。

腹ごしらえも終わりました。これから、いろは坂をのぼり、華厳滝に向かいます!

修学旅行日記①(6年生)

修学旅行日記①

修学旅行がスタートしました。6年生77名全員が揃って日光に向けて出発しました。あいにくの雨模様ですが、子どもたちは元気いっぱいです。車内ではカラオケ大会で大いに盛り上がりました。^ ^