さくらっこ日記 

2023年6月の記事一覧

子育て講座

本日も授業参観へのご協力、ありがとうございます。

授業参観に先立って、スマイルサポーター主催による子育て講座が行われました。

テーマは「性教育」として、助産師さんをお招きしてお話を聞きました。

今日来ていただいた先生は、4年生の命の授業でもお話をしていただいている方で、

親向け、子供むけと、対象者に合わせたお話をしてくださいました。

これをきっかけに、より一層学校と家庭との協働をより良いものにしていきたいと思います。

また、保護者同士のつながりも深く太くなることも期待しております。

緑の羽根募金

本日まで、本校では緑の羽根募金を行っておりました。

たくさんの児童が募金をしてくれており、

地域のためにという考えが根付いているのかなと感じました。

ご協力ありがとうございました。

授業参観ありがとうございます。

授業参観へのご協力ありがとうございます。

子供たちの生き生きとした姿を見ていただくことはできましたでしょうか。

1学期も残り1か月を切りました。

子供たちへの共育、同じ方向を向いていければと思っております。

木曜日は4年生以上とひまわり学級の授業参観があります。

こちらもよろしくお願いします。

 

自転車も整然と止めていただき、保護者の方々のマナーの良さを実感しております。

ありがとうございます。

4年生 落語体験

国語の学習の一環で落語を聞きました。

今日来ていただいたのは落語家の「ここあ」師匠です。

本物の落語を直に聞くことができる貴重な体験です。

また、代表児童が高座に上がらせていただくこともできました。

本物に触れるって素敵ですね。

1年生校外学習

1年生が校外学習として、ふなばしアンデルセン公園へ行ってきました。

快晴!というわけにはいきませんでしたが、

暑くもなく寒くもなく、それでいて雨も降らず。

子供たちは、アスレチックで遊んだり、動物と触れ合ったりと

思い思いの活動をして過ごすことができました。

午後は、創作体験活動として、キャンドルづくりをしました。

こちらも、想像力豊かに、創造することができ、素敵なお土産にもなりました。

保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

朝の委員会活動

写真は生活委員会のあいさつ運動と、美化委員会の朝の清掃活動です。

朝の活動だけではないですが、5・6年生が各委員会に分かれて、

それぞれ学校のために活動しています。

それを低学年は感謝と憧れの気持ちを持っているようです。

4年生大堀川探検

4年生が大堀川探検をしています。

自然観察会の方が、大堀川周辺の自然を案内してくださり

動植物を一緒に探しました。

身近な川のそばには、いろいろな生き物が住んでいますね。

川と上手につきあっていきましょう。

交通安全教室

低学年の交通安全教室が行われました。

柏市の防災安全課の方がいらっしゃって、

交通事故の危険性や、安全な道路の渡り方などを教えてくださいました。

安全安心が第一、自分の身は自分で守れる人になりましょう。

水泳学習が始まりました。

転機と気温と水温の関係で、なかなかスタートできませんでしたが、

今日から水泳学習が始まりました。

今日は2年生と5年生です。

今年度は学年全体で水泳学習ができるので、

回数も昨年よりも多く計画されています。

本校は学区に大堀川が流れています。

水に事故が起きないように、しっかりと学習していきたいと思います。

林間学校情報⑳ 自然の家出発

野外炊事の片付けに少し手間取り、予定よりやや遅れてしまいましたが

自然の家を出発しました。

自然の家の職員がお見送りをしてくれています。

バスが見えなくなるまで手を振り続けてくれているそうで

感謝ですね。

林間学校情報⑰ 雨の中の野外炊事

まだ雨が降っています。

雨が降っていても、野外炊事をしないと今日のお昼がありません。

幸い自然の家には軒下で野外炊事ができるので、しっかり作っていきましょう。

室内で、説明を聞いてLet's Cooking!

鳥のさえずりも聞こえてきます。ホーホケキョ♪

林間学校情報⑯ 朝食

朝食もバイキングです。残さず食べましょう。

写真は校長先生の朝食です。

パンはなすかしの森レストランにあるパン工房での焼きたてです。

おいしいですよ!

 

林間学校情報⑬ 入浴・就寝

この後児童は予定通り20時半より入浴後、就寝となります。

友達と一緒に広いお部屋で寝ることはとても貴重な体験です。

なかなか寝付けない子もいるかもしれませんが、

素敵な夢をみながら、ゆっくりお休みできることを願っております。

それでは、今日の更新はこれを最後にします。

また明日、お楽しみに!

林間学校情報⑫ お夜食

大いに盛り上がったキャンプファイヤーが終了しました。

素敵な時間になったことでしょう。

さて、自然の家ではお夕飯の時刻が早く、朝食は普段よりも遅いかもしれないです。

バイキングでたくさん食べても、キャンプファイヤーで盛り上がった後は

少しおなかがすきます。

ゆっくり眠るためにも、お夜食をいただきます。

食べたら、お風呂に入って歯を磨いて・・・。

お風呂のマナーは実践できるでしょうか。

林間学校情報⑨ 夕食バイキング

夕食の時間になりました。

バイキング形式なので、自分のおなかと相談して

盛り付ける量を決めています。

おかわりをして、もりもり食べている子もたくさんいます。

これは、だれの夕食でしょうか!?

林間学校情報⑧ 夕べのつどい

夕べのつどいが行われます。

自然の家ではこの夕べのつどいを境にあいさつが

「こんにちは」から「こんばんは」に変わります。

一緒に泊まる他の団体とも交流できました。

学校紹介ではかぶの生産、桜の花=さくらっこのように上手に紹介していました。

林間学校情報⑦ 自然の家ココドコ

自然の家のプログラム「ココドコ」を楽しんでいます。

写真の場所をグループで協力して探し出すアクティビティです。

施設の中も知れて、協力することを楽しめる、一石二鳥のプログラムです。

林間学校情報⑥

予定通り 国立那須甲子青少年自然の家へ到着しています。

校内の担当職員の都合で更新が中断していますが、行先でのトラブルはありません。

林間学校情報① 出発

本日から林間学校が始まりました。

曇天模様の中の出発でしたが、子どもたちの心は初めての宿泊に向けて晴れやかでしょう。

たくさんの思い出を抱え、大きく成長して帰ってくることを願っています。

新体力テスト

今年も新体力テストの季節になりました。

1年生は6年生に手伝ってもらいながらの測定です。

2から5年生も計画的に行って参ります。

昨年よりもどれくらい記録が伸びるでしょうか。

4年生校外学習

4年生が校外学習として、千葉市科学館に行ってまいりました。

プラネタリウムを見学し、この後行われる星の学習への意欲を持ちました。

また、科学クラフト体験や、班行動で様々な展示を体験・見学することができました。

とても楽しく、有意義な1日でした。

 

計算スキルアップ教室

高学年対象の計算スキルアップ教室が始まりました。

各学年10回程度ですが、ステップアップ学習会と同様

生涯学習課主催の放課後子供教室です。

意欲のある児童が少人数で、計算力向上を目指しています。

青空活動

青空活動と称した縦割りのグループ活動が再開されました。

1年生から6年生までが混ざった30人程度のグループを編成し、

ロング昼休みに一緒に遊んでいます。

遊びの計画は6年生、年間6回ほどではありますが、

「人を大切にする子」実現のための手立ての一つとなっています。

下級生は上級生にあこがれて、上級生は下級生の見本となることで、

それぞれの成長にかかわっていくことを願っています。

教育実習生精錬授業

教育実習生が3週間ほど前から来ています。

6年生の学級に入り、教員になるための勉強をしています。

未来の先生を子供たちも応援してくれているようで、うれしい限りです。

ステップアップ学習会

柏市教育委員会生涯学習課主催のステップアップ学習会が開催されました。

放課後子供教室としての取り組みで、

地域の学習アドバイザーが放課後1時間程度算数を中心とした

プリント学習を見てくれます。

ほかの友達よりも1時間長く学校に残っての学習です。

地域のつながりも感じられる取り組みです。

プール給水

きれいになったプールに、新しい水が入りました。

水泳学習が楽しみですね。

カモも、プールサイドで水が貯まるのを待っているようです。

一番乗りは誰になるのでしょうか!

全校朝会

6月の全校朝会が、おこなわれました。

校長先生から、「怠け忍者」と「右側通行」のお話がありました。

今月の目標、「休み時間の過ごし方を考えよう」についてのお話ともつながりますが、

雨の日が多くなる季節です。

室内で過ごすことが増えるかもしれません。

傘などを持つ日も増えてくるかもしれません。

ちょっと考えて、やりたいという思いを我慢して、怠け忍者にならぬよう、

安全に楽しく過ごせる6月になるといいですね。