さくらっこ日記~令和4年度~

さくらっこ日記~令和4年度~

校内書き初め大会

 1月11日(水)、12日(木)校内書き初め大会を行いました。1・2年生は教室で、3~6年生は体育館で書きました。どの子も真剣に書いており,冬休みの練習の成果を発揮していました。今回もご指導いただいた地域や保護者の方々からも,12月よりも上手になってますね。とお褒めの言葉をいただきました。
 作品は体育館に掲示し,17日(火)18日(水)に書き初め展を開催します。どうぞ子供たちの作品を鑑賞しに,いらしてください。

      

3学期始業式 ~夢を実現させる年に! ウサギのごとく夢へぴょん!~

  今日は3学期始業式。久しぶりに学校に,子供たちの元気な声が響き渡りました。

 今年の干支は「卯」ウサギです。ことわざ「ウサギの登り坂」のとおり,今年は「自分のよさ,もっている条件を積極的に受け止め,生かしていける」年にほしいです。

 柏四小の子供たちが,ウサギのごとく夢へ向かってジャンプできる年になりますように。

1月10日は3学期始業式

 1月10日から,いいよ3学期が始まります!昨年の始業式は,積もった雪で,雪合戦をしました。今年はどのような始業式になるでしょう。

 教職員も,四小うさぎの「ユキ」も,子供たちの再会を楽しみにしています。

 

2学期が終了しました。良いお年を。

 本日,2学期終業式を迎えました。様々な活動を通して,子供たちは大きく成長しました。実りの多い2学期になったのは,子供たちのがんばりに加え,保護者や地域の皆様のご協力ご支援のおかげです。ありがとうございました。

 明日から17日間の冬休みとなります。良いお年をお迎えください。

 

 

 

昔遊びの技を教えるよ。

2年生が1年生に,けん玉,おはじき,こまなど,昔遊びを教えました。「けん玉は,腰を低くするといいよ。」「こまの持ち方はこうだよ。」優しく教える2年生。1年生は,上手な2年生の様子をじっと観察したり,こつを教えてもらったりて、どんどん上手になっていきました。