ブログ

2024年2月の記事一覧

5年生の書写の授業を見ました

2月28日(水)

  

 

 本日,5校時に5年生の書写の授業を見ました。教頭先生が担当し,今年度最終

ということでした。とても静かに取り組んでいるところに入りました。ワークシー

トのプリントに黙々と硬筆の清書をしているところでした。お手本を少し折りなが

ら進めていたり,終わったところに印をつけたりしながら進めている子もいました。

集中しているところだったので,そそくさと退室しました。5年生らしい良い雰囲

気でした。

『ぐんぐんタイム』の最終日でした

2月27日(火)

  

 

 本日,火曜日の昼休みに行っている「ぐんぐんタイム」の最終日でした。毎週火曜日,

理科室で低学年と高学年の交互に実施しています。だいたいボランティアの方々が2名~

3名参加してくれます。教頭先生も張り切って丸付けをしています。休み時間に行ってい

るので,自分のペースで実施しています。お休みしてドリルが進んでいない子や中には,

ドリル以外の授業中のプリントを進めるためにその問題だけ解く子もいます。はじめは,

担任の先生にページ数を指定されてきた子ども達が多かったのですが,だんだんと自分達

で範囲を決めて取り組んでいます。さっさと取り組み,終わったら,きちんと「ありがと

うございした。」と言える子ども達。ボランティアの皆さんのおかげでここまで進めら

れてきています。

3年生「昔の道具を調べよう」

2月26日(月)

  

 

 3年生が2校時(3-1)と3校時(3-2)を使って,家庭科室にて社会科の学習を

しました。講師の先生と打ち合わせ通りに,文化課より火鉢・やぐらこたつ・炭火アイロン

・ひのし・羽釜・行燈(あんどん)・氷冷蔵庫・黒電話など持ってきて見せてくれました。

もっと大事なのは,その使い方とその背景まで教えていただきました。昔の知恵のすばらし

さと便利な道具として使われていたのがよくわかりました。実際,「へぇー」と言う声も

聞こえました。江戸時代後半と言われて子ども達が想像を膨らませていたのがよかったです。

とても充実した学習となりました。昔のアイロンと言われても実際に持ってみるととても重

たいものでした。最後に,感想をしっかり言えた様子を見て頼もしく思いました。

6年生を送る会を実施しました 

2月22日(木) 6年生を送る会

  

  

   

 今日は,少し開始早々ハプニングあり,遅れて開始となりました。体育館の

Wi-Fiの状況が悪く,急遽,6年生はPC室で実施となりました。今年も動画形式

の発表で各学年の発表と児童会の司会をつないで実施しました。児童会の皆さん

は慌てず淡々と司会を進めていました。6年生もずっと待ってくれていました。

内容は,盛りだくさんでした。温かみのある動画だったり,ダンス・クイズ・

かんたんな劇・合唱だったり,様々な創意工夫が見られました。編集等苦労さ

れた学年もあったと聞いています。今後,在校生も6年生も,あと少しです。

進級・進学に向けて頑張ってほしいと思います。

 

 

『数学の先生』が来校しました

2月21日(水)

   

 

 本日,5・6校時に6年生の教室にて柏中学校の数学の先生が来校し,数学の授業を

してくれました。数学といっても,中学校の数学体験の時間になりました。参観して思

ったことは,このような企画はとても有意義だなということです。わずか1学級1コマ

の時間ですが,子ども達は集中して取り組んでいました。①20を言ったら勝ちゲーム

②連続する10個の整数の合計は?などグループ学習で頑張っていました。「なんでだ

ろう」を大切にとか『説明する力』をみにつけていこうというお話は,とてもためにな

りました。お忙しい中,ありがとうございました。6年生にとってもよい励みとなった

と思います。