あさひっこ

カテゴリ:3年生

3学年 リコーダー講習会

 

本日、3年生はリコーダー講習会でした。3クラスみんなで音楽室に集まり、

外部から来た専門の先生からリコーダーのきれいな音の出し方を教わりました。

「大きいシャボン玉を作るように優しく吹いてみて。」という指導をよく聞き、

みんな美しい音色を音楽室に響かせました。

また、みんなが使っているソプラノリコーダー以外にも

色々な大きさのリコーダーがあることを聞きました。

一番大きいものは190cmもあると聞き、とても驚いた様子でした。

今日教わったことを次回からの音楽の授業で発揮してください。

 

 

 

3学年 柏市内巡り

 

今日は3年生の校外学習でした。

柏市内をバスに乗ってみてきました。

 

旧吉田邸では、ガイドさんの話を聞き、昔の家の工夫を

たくさんメモしていました。襖の上にある釘隠し(金色の飾り)

の種類の多さに子供たちは興味津々でした。

 

布施弁天では本堂や三重塔だけでなく、

奥に見える利根川の美しさに心を打たれる様子がみられました。

 

 

そら豆のさやむき!!

 

本日の朝、3年生のみんなでそら豆のさやむきをしました。

給食につかう食ざいなので、入ねんに手をあらい、

ていねいにむくことができました。

 

給食で出たそら豆は、いつもよりおいしく感じました。