フォトアルバム

0525 4年生の教室

写真:15枚 更新:2022/05/26 土南部小学校管理者

 4年生の教室です。1組は,読書です。シーンと静まりかえっています。集中して本を読んでいます。 2組は,図画工作の時間です。素敵な籠を作っています。四角やボール型など自分の好きな形を選んで作っています。 3組は,理科の実験です。プロペラが回っています。ちょっと暑い日だったので,「涼しい」と言う声も聞こえてきました。 それぞれの教室で頑張る4年生です。

0524 ITアドバイザーさんと一緒

写真:1枚 更新:2022/05/24 土南部小学校管理者

 1年生もiPadの学習が始まりました。今日は,ITアドバイザーの先生と一緒に学習を進めました。3年生の教室でもChromebookの学習をしていました。 子ども達はよく話を聞いて,楽しみながら使うときの約束操作方法やを学んでいました。一生懸命に操作をしていました。

0520 第1回クラブ活動

写真:20枚 更新:2022/05/20 土南部小学校管理者

 6時間目は,初めてのクラブ活動の時間です。4~6年生が異学年交流する時間です。教室では,部長・副部長・書記や1年間のめあてを決めていました。 第1回クラブから,教室や校庭で活動を始めているクラブもありました。

0520 お味はいかが?

写真:17枚 更新:2022/05/20 土南部小学校管理者

 家庭科室から楽しそうな声が聞こえます。お湯を沸かしたり,急須に茶葉を入れたりしているのは,5年生です。感染症予防のため,紙コップにお茶を入れました。緑色がきれいなお茶を入れることができました。 栄養士の先生も実習に入りました。  お茶を飲んだ後は,片付けです。急須を洗った後は,排水溝にゴミがないようにチェックしたりシンクの水分を拭き取ったりしました。 お茶の味は,苦かったようです。

0519 エメラルドグリーンのたね?

写真:0枚 更新:2022/05/19 土南部小学校管理者

 3年生がエメラルドグリーンの種をまいていました。 さて・・・何の種でしょう? 土に指で穴を開けて,種をそっと置いて土をかぶせていました。 どんな芽が出るかな?・・・双葉が出たらお知らせします。