フォトアルバム

隅々まで心をこめて

写真:2枚 更新:2023/04/27 土南部小学校管理者

 掃除の時間のある一部の光景です。 自分たちが過ごしている学校をそれぞれの分担場所で熱心に掃除をしています。 掃除の時間は,児童と同じように学校周り,校庭敷地内のごみを拾いますが,1回の見回りでバケツ1杯分のごみが集まります。少しでも子どもたちが過ごしやすい環境を目指していきます。  また,来月の16日(火)9時からは,校庭を中心とした「PTA除草作業」を予定しております。 一人でも多くの保護者のご参加をお待ちしております。 6月の体育発表会に向けて,子どもたちが安全に整備された校庭で気持ち良く活動ができるよう,ご協力をよろしくお願いします。 ※ お仕事の関係などで,20分や30分の短時間でも構いません。

花を咲かせよう

写真:3枚 更新:2023/04/27 土南部小学校管理者

 本日お昼にコミュニティースクールに関わっている方々より,岩石園のお手入れやきれいな花を植えてくださいました。 昨年度までは,岩石園に青いビニールシートが覆っていたようですが,所々に岩石がむき出しになっていたようで,そこでシートを外して花を植えれば,見栄えも良くなり,児童が遊びに夢中になって,岩石にぶつかるということもなくなるだろうという発想からこのような取組を始めてくださったようです。  花を植えていると,「ありがとうございます」と声をかけてくれる児童が何人かいたとのことで,とても喜んでいらっしゃいました。 とても素晴らしい光景ですね。  やがては,栽培委員会などの児童が引き継いで,植物のお世話をしていけるといいですね。  この取組を通じて,地域と学校が協力し合い,また,児童は植物を育てる営みや育ててくれる人への感謝の思いを感じることができ,まさにコミュニティースクールの醍醐味です。 学校と保護者と地域の三者が連携し合って,土南部小の子どもたちを育てていくことを目指していきます。  いつも多くの場面で,本校の教育活動にご協力していただき,ありがとうございます。今後とも温かいご支援よろしくお願いします。

6年生 理科「ものの燃え方」

写真:2枚 更新:2023/04/27 土南部小学校管理者

 ものを燃やす前と後では,空気にはどのような違いがあるのかを集気瓶を使って実験をしました。 気体検知管という理科の実験器具を扱いながら,グループで協力し合って集気瓶の中の様子を確認していました。 落ち着いて学習に望む姿は,まさに最高学年です。

1年生を迎える会

写真:12枚 更新:2023/04/28 土南部小学校管理者

 3校時に全校児童が集まり,体育館にて「1年生を迎える会」を行いました。 児童会主催の「〇×ゲーム」や「私は誰でしょう?ゲーム」なども大盛り上がりでした。正解をすると跳びはねて喜んでいました。  入場も1年生は6年生とペアを組み,お互いにはにかみながら手をつないで入場をしてくる姿は,とても微笑ましかったです。 盛り上がってゲームに参加をする時,静かに集中して校長先生のお話を聞く時など,けじめをつけて会に参加をしていました。  在校生から1年生にメダルや招待状などがプレゼントされており,1年生からは歌のお礼がありました。身体全体を揺らしながら,大きな口を開けて一生懸命に歌う姿は,とてもかわいかったです。    全校児童で1年生を心から温かく迎え入れ,とっても心に残る会になりました。

移動交番

写真:1枚 更新:2023/05/01 土南部小学校管理者

 本日は,移動交番の日でした。 児童の下校に合わせ,安全に子どもたちが下校ができるよう,交通整理などをしていただいております。 今月は,11日から20日までの10日間,「春の全国交通安全運動」が行われます。  明後日からはGWに入りますので,自転車の乗り方や外での遊び方などについて全校児童に放送を使い,気をつけて過ごすよう呼びかけをしていきます。併せて各学級でも安全指導を行う予定です。事故や怪我のない充実した連休になることを願っています。