フォトアルバム

0209 図書室キャラクター選挙他

写真:12枚 更新:2022/02/09 土南部小学校管理者

図書室前では、キャラクター選挙が始まっています。募集で集まった作品の中から選びます。「どれがいいかなあ」とたくさんあるキャラクターを眺めている子どもたちです。どれが選ばれるかな。18日までです。 業者の方々に窓掃除をしていただきました、普段できない高いところ、危険な外側・・・。とてもきれいになりました。太陽が低い位置を通っていく冬なので、まぶしさを軽減するためにカーテンを閉めることが多い季節ですが、今日の作業のおかげで窓がものすごく綺麗になりました。ありがとうございました。

0208 毎日毎日

写真:21枚 更新:2022/02/08 土南部小学校管理者

昼になるにつれ晴れ間が広がりました。今日も冷たい空気に負けず、昼休みに短なわとびに励む土南部小の子どもたちです。「校長先生、見てて」と技を見せに来る子もいます。できるようになりたい、見てほしい、という願いを感じます。今はできない技でも毎日こつこつがんばれば上手になることも増えます。がんばってほしいですね。ここ数日、5年生の何人かと二重跳びの勝負をしますが、全く勝てません。何せ身軽で、上手です。さすがの積み上げを感じます。二重跳び、勝てません。

0207 本との出会い

写真:16枚 更新:2022/02/08 土南部小学校管理者

本と良い出会いができると、日々の楽しみが広がります。おはなしジャングルのみなさんによる読み聞かせや図書室でのイベントで子どもたちが本に興味を持てたら良いと思います。図書室前の廊下の掲示板や壁には、子どもたちの作品が多数飾ってあります。こういう活動を企画し、それに取り組むことで、本との良い出会いのきっかけになることを願いつつ・・・。

0204 児童会引き継ぎ式

写真:11枚 更新:2022/02/04 土南部小学校管理者

児童会の引き継ぎ式を映像で全校に放送しました。現児童会役員が、ここまで仕事をしてきたことについて一言ずつ話しました。「時間を守ること」「あいさつをすること」の大切さを学んだ、と話している子がいました。どちらも関わった相手を大切にする大事な行為です。この2つの一見当たり前のことを、スローガンとしてではなく、児童会役員という自分の役割の中で実感できたということがとても素晴らしく、貴重な経験です。 現児童会役員のみなさん、お疲れ様でした。3年生の教室で子どもたちと映像を見ましたが、見ている子どもたちにもみなさんの思いは伝わったと思います。そんな態度の3年生でした。

0203 実験

写真:7枚 更新:2022/02/03 土南部小学校管理者

色々なことがバーチャルで体験できる時代です。コロナ感染症で、余計にそういったことが代替のものとして出てきます。しかし、幼いときには、実際に自分の手で触れたりする活動は大切です。おそらく心の動き方が違います。3年生が磁石の勉強で、「磁化したクリップに砂鉄がつくか」という実験をしていました。その結果に驚いたり、喜んだりする3年生の姿を見て、「大事だな」と改めて思いました。