文字
背景
行間
令和4年度 校長室より
やる気(校長室より)
「やる気は、やり始めないと出ない」ということを聞いたことがあります。「やる気にならないなあ」とやる気になる時を待っていてはいつになってもやる気は出ないよ、まずはやり始めてごらんということです。
勉強が好きとか嫌いとか、算数より体育がいいとか、今はノートを書き写す気持ちになれないとか、ずっと遊んでいたいとか、個人の想いはいろいろあるのでしょうが、朝から先生の話を聞きながら学んでいる子どもたちの姿を見ていると、それだけですごい、そう感じます。
昨日の陸上競技大会の話のなかでも触れましたが、その集団の中ではトップでも、別の集団と交わればそうなるとは限らない、自分がやってきたことがそのまま良い結果につながるとは限らないということが私たちの周りにはたくさんあります。
結果だけを追い求めると満足できることばかりではなく悲しい思いにつながることもあるわけで、「結果は、やるだけやった後についてくるもの」ととらえて「そこまでに何をどのようにするのかが大切」と切り替えられたら良いなあと思います。
昨日、何位であろうとも最後まで全力で走ってゴールしたどの学校の子どもたちも素敵でした。それはきっと、うちの学校の子どもたちがそうであったように、昨日の大会まで、それぞれががんばってきたんだろうなというそこまでの姿が想像できるから言えるわけです。
もちろん、まだまだ未熟で修行中の子どもたちですから、「がんばったことが大切」という理屈よりも、目先の「100点をとった」とか「できたという体験」がわかりやすい達成感につながることは間違いありません。いずれにしても、「まずやってみること」が大切なのです。
あれこれ言わずに「まずやってみる」姿勢で授業に取り組む素敵な土南部小の子どもたちの姿です。
何のためにやっているのかわからないことを続けるのは大人でも大変なことです。小学生における勉強ってそんな感じなんでしょうね。「でもがんばって」と大人は考えますけれどね。
①治癒証明書等の取扱いの変更(柏市のHPです)
https://www.city.kashiwa.lg.jp/gakkokyoiku/kyouiku/gakkohoken/flu.html
②保護者様に書いていただくものです
③資料です
保護者の皆様そして地域の皆様,引き続き子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
土南部小学校長