文字
背景
行間
2023年4月の記事一覧
避難訓練を行いました
年度始めには、避難訓練を行って、学年があがり新しい教室からの避難方法を学びます。今日は地震発生を想定した避難訓練を行いました。
1年生も幼稚園や保育園でやっているようで、きちんと机の下への第一次避難ができています。校舎内は静かになって、校庭への避難指示を待っています。
全員が校庭に避難するまでに4分間かかりました。また、全員の安否を確認するまでには5分50秒かかりました。
先生からは「おはしも」押さない・走らない・しゃべらない・もどらないの大切さについて、お話がありました。
校長先生からは、学校の避難訓練どおりに避難をして、津波から全員が助かった学校のお話があり、学校以外の場所で地震にあっても、アリオやイオンなどのショッピングセンターでも、「おはしも」を守って、自分と周りの人の命を守れる子供になってください、とのお話がありました。
首都直下型地震、南海トラフ大地震、いつ起こってもおかしくない地震に備えていきましょう。
集団下校3日目 土地域教財発見ツアー2日目
集団で並んで、高学年が低学年の様子を見ながら安全に下校をすることを目的とした訓練3日目。今日は、案内放送に従ってスムーズに並び、下校することができました。いざという時に、自分たちだけでもこのような行動がとれることを期待していますよ。
その後は、先生方の土地域についての教財研究。教材研究と書かずに教財と記すのは、地域の宝物の文化や自然を子どもたちの学びを創るための材料としていくので、教財と書きたい・・・。
今日は、廣幡八幡宮・宮根遺跡方面と、鷲の山公園・妙蓮寺・土中方面の2方向に分かれて、増尾探検隊の方々に案内をしていただきました。
子どもの頃からこの辺りで生活をしている地元出身の先生も、新たな発見、新たな気づきがたくさんあったようです。先生の感動が、子供への授業づくりの原動力になります。出会いや発見は人の興味を引き出し、やる気を引き出してきます。土小学校の総合的な学習や生活科は、先生にも子どもにも「ディスカバーストーリー」が生まれてくるような、幸せな学びにしていきたいと思います。
増尾探検隊の皆様ありがとうございました。
集団下校2日目
集団下校2日目はPTA校外委員のみなさんを中心に「こども110」周知活動を行いました。
校外委員の方が、今日の目的「安全に下校すること」「こども110の場所を確認すること」を全校放送で確認し、下校を開始。校外委員のみなさんが、こども110のお宅、事業所の前でポスターを見せて場所を教えてくれました。いざというときに助けを求められるように意識をして下校はできたでしょうか。地域の皆様、土っ子のためにありがとうございます。
全国学力学習状況調査自己採点をしました
18日に全国の学校で国が実施する学力調査を行いました。学力調査は、子供たちの学力の定着状況を把握することと同時に、先生たちにとっては自分たちの指導内容や指導方法がこれでよいのかを見直すこと、この二つが目的になっています。
子どもの結果は夏に送られてきますが、先生方の指導方法の改善に向けては、自己採点をしながら、子供たちの状況を把握し、自分たちの授業がこのような力をつける授業になっているかを見直すことが大切です。全国的に学力が高い県や、高い学校では、このような自己採点をして先生自身が自分を振り返る活動が行われています。
今日は集団下校2日目。午後の時間は全職員で2教科の自己採点を行いました。
どのような結果であるかは、後日の校長室だよりなどでお伝えします。どんな、問題なのか、どのような力が問われているのかについては、以下の資料をご覧ください。
国立教育政策研究所 令和5年度全国学力状況調査のHP
https://www.nier.go.jp/23chousa/23chousa.htm
今日は第1回土っ子学級でした
土小学校の縦割り異学年交流の活動は「土っ子学級」と呼ばれています。今年は、一つのグループ単位を昨年度は半分にして、高学年のひとりひとりに役割と責任を持たせる編成にしました。
今日はお互いに初めて会う、学級開きの日。学級の中でお互いにじゃんけんをして、自分の名前を紹介し合い、サインを集めるゲームから始まっているようです。
たくさんのサインをもらったら、1年生を迎える会の準備です。百年桜の桜の花びらをイメージしたピンクの紙に、同じグループの1年生に向けたメッセージを書きました。
首飾りに仕立てて迎える会の時にプレゼントをします。迎える会も今年は土っ子学級のグループごとに集まって、一緒に活動をする形です。
今年は遊びだけではなく、このグループで掃除をしてみたり、様々な新しい取組みにも挑戦していく計画が立っていますので、楽しみにしてくださいね。
04-7172-4805
fax : 04-7176-4409
柏市立土小学校
(かしわしりつ つち しょうがっこう)
*創立126年*
▼学級数(令和6年度)
1年生…3学級 2年生…2学級
3年生…3学級 4年生…2学級
5年生…2学級 6年生…2学級
つくし…4学級 計18学級
最新更新情報は柏市のHPをご参照ください