文字
背景
行間
豊四季中学校の様子
豊四季中学校の様子
6月24日(金)ボール鬼をしました
あららぎ学級では、体育館でボール鬼をしました。先生も一緒にボールを持って走っていました。走りながらボールを投げるのはとても難しそうでしたが、みんなとても楽しんでいました。
6月24日(金)服装点検
二日間のテストが終わりました。みんなよく頑張りました。結果は来週になります。テストが終わって、生活委員と生活班員による制服点検を全学級で行いました。制服の着方を再確認することができました。
6月23日(木)教職員研修会
今日の午後は、教職員研修会を行いました。内容は「危機管理」です。みんなが安心・安全に学校生活が送れるように、いろいろな事例の検討をし演習を行い、危機管理について学びました。これからも、豊四季中学校がより良い学校になるために、教職員が一丸となって取り組んでまいります。皆様のご協力をお願いいたします。
6月23日(木)期末テスト
6月23日(木)24日(金)は、1学期の期末テストです。1年生は、中学生になって初めての定期テストで、少し緊張しているようでしたが頑張っていました。今日は、国語・数学・英語でのテストで、明日は、理科・社会・保健体育のテストです。全校生徒のみなさん!明日も全力を尽くしましょう。
6月22日(水)美術の授業
1年生の美術では、「色を知る、学ぶ」の授業を行っていました。今日の目標は、「危険に合う色を考えて塗ろう」でした。みんな真剣に考えて、ワークシートに色を塗っていました。
『つながる連絡』の登録をされている場合は、そちらで欠席連絡をお知らせください。
欠席連絡
LINEを使用していない方は、こちらから入力してください。
インフルエンザ経過報告書
カウンタ
1
0
4
8
5
8
4