富西日記 令和5年度

富西日記 令和5年度

9/2(土)第2回 環境整備

 PTAの皆様,おやじの会,教職員で力を合わせ,校庭や学校の敷地の除草作業を行いました。

 朝8時からスタートです。だんだんと暑くなる中,1時間半。手際よく,根気強く作業をしていただきました。

 

 

 富西っ子の児童のみなさんも参加し,お家の方といっしょに一生懸命草取りを手伝ってくれました。

「こんなに草をとったよ!」「あっ,バッタがいたよ。」子どもたちの奉仕の心がうれしいです。

「草取りは,取るときは,取る。集めるときは,集める。そうすると,時間をむだにしないで草取りができるよ。」

 お家の方が,我が子になにげなく大切なことを教える姿に感動します。

 

 みるみるうちに,大変きれいになりました!!おかげ様で,よい環境で運動会が実施できます。

 皆様,休日にもかかわらず,環境整備にご参加いただきありがとうございました。

 そして安全委員の皆様,今年度2回の環境整備開催に向けての準備をありがとうございました。

 

 

 

晴れ 9/1(金)第2学期始業式

 富西っ子たちは大きな荷物を抱え,42日ぶりに元気に登校してきてくれました。

 1学期終業式に,校長先生から『自分の命や周りの人の命を大切に。』という大事な宿題を出されていましたが,富西っ子たちはそれをきちんと守って生活してくれたようです。みんな,本当にありがとう。

 始業式の校長先生の話では「自分からあいさつ」「いじめをしない」「友達と考えをたし算する授業」「掃除の15分間をどう使うか」 4つの話がありました。

 新しく転入してきた富西っ子もいて,チーム富西のメンバーが増えとても嬉しい限りです。これで全校児童が190名となりました。2学期も富西っ子と教職員一同,力を合わせて頑張ります!どうぞ,よろしくお願いいたします。

夏の研修会開催!

 8月21日に富勢小にて、富勢中学校区4校合同での「不祥事根絶研修会」及び「教育ミニ集会」を開催しました。

 「不祥事根絶研修会」は、柏市教育委員会主催で行われました。自校から不祥事を起こさないために、どうすればよいのか、「自分事」として考えていきました。たった一度の不祥事が子どもたちの心を傷つけ、保護者、地域の信頼を失うことになります。「みんなで創る 未来につなぐ 魅力ある 学校」を実現するため、2学期からも、「子どもたちのために働く」ことを教職員みんなで再確認いたしました。

 後半は、富勢中学校区のコミュニティースクールの皆様(PTA会長、副会長、地域の方々)と富勢中学校区4校の教職員が参加し、「教育ミニ集会」が行われました。学校でのボランティア活動に、地域がどのように関わっていくかについて積極的に意見交換がなされました。ここでの話し合いを生かし、富勢西小での「学校支援ボランティア」をより充実した活動にしていきます。学校の枠を乗り越え、地域で子どもたちを育てていきたいと考えています。

                                          

 

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで

 おかげさまで,本日の「算数教室」を終えて1学期のすべての教育活動が終了しました。

富西っ子はコロナ禍にも猛暑にも負けず毎日元気に登校しました。この1学期,予定していた全ての教育活動を実施できたのも,保護者の皆様のご理解,ご協力あってこそです。授業参観,懇談会,校外学習,宿泊学習など,改めて皆様のお力あってこその教育活動だったと,職員一同お礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 終業式では校長先生から,一番に自分の命を大切にしてほしいという話がありました。事件事故に巻き込まれないために,ルールを守ること,水辺の危険性など気をつけて生活するようにしてくださいね,というものでした。どのクラスも静かに,気持ちを落ち着かせて話を聞く富西っ子の姿に,成長を感じました。自分の命と周りの人の命を守ることを考えながらお過ごしください。

 自分の心を鍛えるために目標を持ち,普段できないようなことに挑戦する有意義な休みになることを願っています。

好奇心 わくわく!

 夏休みも6日目になりました。午後から理科教室を開催。「夏休みの自由研究って何をするの?」「テーマはどうやって決めるの?」「どうやって進めたらいいの?」などなど,悩みの種は尽きません。科学クラブの時間にボランティアでご指導をいただいている相田さんご夫妻にお願いしたところ,講師をご快諾いただきました。

 わくわくする相田さんの実験やお話に,子どもたちも興味津々!ありがとうございました。次回は,8月23日を予定しています。