富西日誌 令和3年度

富西日記 令和3年度

2学期開始

テレビ放送での始業式,学級活動等々。活気あふれる富西小の2学期が始まりました。学校生活のリズムを取り戻し,充実した活動ができるよう,健康や安全に留意して学校生活を送りましょう!

   

  

1学期終業式

1学期が終了し,42日間の夏休みに入ります。子供たちはよく頑張りました!終業式はテレビ放送で行いました。学活では夏休みの学習や生活について,1学期の振り返り,インターネットの安全な使い方,2学期に向けての準備,今学期最後の学級レクなどを行いました。地域の皆様や保護者の皆様の御協力のもと,子供たちは元気に成長しています。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

モラールアップ研修(食物アレルギー緊急時の対応)

7月16日(金)今回は養護教諭が講師となり,「食物アレルギー緊急時の対応」をテーマに研修をしました。研修では,学校内での役割分担や緊急性が高いアレルギー症状があるか,5分以内に判断すること,エピペンの使い方などを行いました。

 

 

【GIGAスクール】授業スタイルの工夫

「まん延防止等重点措置」が再発令されるなど,計画の前提が次々と変わる中,先生方は授業スタイルを工夫し,子供たちの活動が中心となる授業を行っています。富勢地区3つの小学校による交流会(特別支援学級)は,リモートで行いました。

 

 

ソテツの花

本校創設時1983年(昭和58年)に植樹された「ソテツ」の木が今年も花を咲かせました。手入れをしてくださっている方々のおかげです。ありがとうございます。ソテツの花が咲くのはとても珍しく,見ると幸運が訪れるともいわれています。

 

学校運営協議会

7月10日(土)本校にて富勢中学校区学校運営協議会(富学協)が行われました。年4回実施し,学校・家庭・地域が共育のビジョンを共有し,子供たちをどう育てていくか話し合います。

 

 

第1回校内授業研究会(4年算数)

7月8日(木)柏市教育委員会教育研究所松山美香指導主事,指導課伊藤裕太指導主事を講師に招きして,第1回校内授業研究会(4年算数「小数のしくみをしらべよう」)を行いました。授業で子供たちは自分の考えをChromebook等で発表しました。研究協議では,全職員で「算数の指導方法」や「協働学習と個別最適化の学び」について研修を深めました。ありがとうございました。
 
 
 
 

読み聞かせ

いつも学校図書館をきれいに使いやすく整え,子供たちの本に関する相談にのってくれている学校図書館指導員の先生による「読み聞かせ」がありました。(写真は2年生)
 
 

3年生市内めぐり

社会科授業の一環としてバス利用の市内めぐりを行いました。「布施弁天⇒旧吉田家住宅歴史公園⇒三協フロンテア柏スタジアム(日立サッカー場)⇒道の駅しょうなん」の順番でまわりました。
 

おはなし給食

7月2日(金)図書委員による,おはなし給食(今回は『カレーライス』)がありました。おはなしに出てくる料理が給食に登場するため,読書と食への関心が高まりました。ありがとうございました。
 
 

一日授業参観

各クラスの授業では,子供たちが張り切って授業に臨む様子が見られました。授業によっては,保護者の方も参加できる場面もありました。多くの保護者の方に,子供たちと一緒に考えたり,体を動かしたりしていただけたため,子供たちも大変喜んでいました。新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し,人数や時間等を制限しての実施に御理解と御協力をいただきまして誠にありがとうございました。
 
 

【GIGAスクール】精錬授業

教育実習生の精錬授業(国語)は「漢字の音を表す部分」を行いました。児童は「Google Jamboard」に用意された問題を個別に取り組み,最後に自分の考えをスクリーンへ投影し発表しました。精錬授業そして,教育実習おつかれさまでした。(写真は4年生)
 
 
 

1年生を迎える会&ふれあい活動

いつもは5,6年生がリーダーとなり,1年生から6年生が一緒に遊んでいるふれあい活動ですが,新型コロナウイルスの影響により一緒に遊ぶことができません。そのような中で,みんなが楽しく遊べる活動を児童会役員が考えました!今回は『写真の場所を見つけて,なぞを解読せよ!』という問題が出されました。グループごとに写真の場所(18)と,そこに隠されている文字をすべて探し出し,その文字を並び替え,なぞを解読しました。
 
 
 
 

【GIGAスクール】日常的な持ち帰りによる活用

GIGAスクールの取組として5月下旬から6月上旬に接続確認のため週末の持ち帰りを行いました。今週からは6年生が先行して毎日の持ち帰りをします。今回の目的は「パソコンを連絡帳の代わりとして使う」「教科書やノートは自分で考え必要に応じて持ち帰る(ランドセルの重さ軽減)」です。様子を見て他の学年でも行います。
 

交通安全教室

1年生を対象に交通安全教室を行いました。映像や体験を通して,自転車の乗り方や交通ルール,信号機の見方,正しい横断の仕方などを学びました。ありがとうございました。
 
 

【GIGAスクール】古墳時代で最大のくにが支配していた地域は?

担任の先生から送信された「テンプレート社会」の学習問題にチャレンジです!今回は「古墳時代で最大のくにが支配していた地域は?」。教科書やインターネットなどの資料を活用し,自分の考えをまとめました。その後,各グループ内で考えを発表しあい,自他の考えの共通点や相違点を捉えるなど,考えを広げました。(写真は6年生)