2024年6月の記事一覧

給食試食会

1年生の保護者を対象に、給食試食会がありました。

栄養士より栄養のバランスを考えた献立や衛生管理、本校で取り組んでいる食育等についてお話しました。

その後、1年生の給食準備の様子を見学してもらい、子ども達と一緒に給食を味わっていただきました。

今日の献立は「わかめごはん、白身魚のから揚げねぎソース、切り干し大根のあえ物、豚汁、メロン」でした。

写真はHP「給食室より」からご覧いただけます。

保護者の方から、「とてもおいしい」との感想をいただきました。

  

クラブ活動

今日から令和6年度のクラブ活動が始まりました。

4~6年生の子ども達が、4つのクラブに分かれて活動します。

今年度は、バドミントンクラブ、サッカー・卓球クラブ、太鼓クラブ、イラスト・読書クラブがあります。

太鼓クラブとバドミントンクラブは地域の方々に教えていただけることになりました。

バドミントンクラブはシャトルの打ち方、太鼓クラブは太鼓のたたき方を専門的に教わりました。

様々な学年の子ども達が楽しみながら活動する姿が見られました。
   

 

たてわり遊び

昼休みにAグループとBグループがたてわり遊びをしました。

本日の遊びは、計画委員が企画してくれた「なぞときスタンプラリー」です。

様々な場所に貼られている問題を見つけ出して、答えをプリントに書いていきました。

他の4グループは、明日とあさってに「なぞときスタンプラリー」をします。

 

土曜参観

 22日(土)の授業参観では、たくさんの方にご参観いただきました。ありがとうございました。

 今回は3時間の授業参観を通して、担任の授業をはじめ、教科担任制の授業や2学年合同の授業等、様々な形態の授業をご覧いただきました。

 子供たちも保護者の方々が見守る中、発表や製作等、頑張って取り組んでいました。

  

2年生町探検

今日は、3回目の町探検でした。

今日の探検では、布施近隣センターや交番などの公共施設を見学しました。

暑い中でしたが、先生の目を見て真剣に話を聞く姿が見られ感心しました。