最近の出来事 令和6年度

2024年5月の記事一覧

運動会予行全日

朝8時20分頃の校舎です。どんな音が聞こえてきますか? 写真では伝わりませんね。ゴーゴーゴーという応援歌がどの教室からも聞こえてきているのです。

明日は、係活動の子どもたちの練習や全校で行う開閉会式などの練習を行う予行練習です。全日の準備で係り活動の子どもたちは一生懸命に動いていました。

 

 

 

高学年 走り方教室を行いました

昨年より高学年で走り方教室を「SPORTS EXPRESS JAPAN」のご協力で行っています。陸上界で記録を持っている選手だった方々が、子どもたち向けにボランティアで教室を行ってくださっています。

5年生はスタートダッシュのコツを知る。6年生は中盤からの走り方を知る。というテーマで行いました。最初はどちらも鬼ごっこから・・・鬼ごっこは子ども時代の走る基本形です。思い切り走ったり、早さを調スタートダッシュスタートダッシュを争ったり・・・

 

プロの走り方は違いますね・・・

 

5年生は10mダッシュをオートタイマーをセットして競い合いました。

 

2秒00を切った5年生は一人だけ!最終ランナーが1.9**秒でした。走り方を工夫するとスピードアップにつながっていきますね。

今年の100m走はセパレートコースで自分の実力をしっかりと出せるようにします。もし可能だったら、当日のタイムも計ることができるかもしれません。一つの目標に向かって、心一つ(100mの走り方に意識を集中させて)努力していきましょう。

 

1年生は そらまめを体感

先日の2年生のグリーンピースに続き、1年生は来週に今が旬の「そらまめ」の皮むきをします。その準備として、今日はお豆に関する本に触れたり、絵本「そらまめくんのベッド」に登場する豆たち4種類を実際に触ってみたりしました。

 

 

「そらまめくんのベッド」に出てくる登場豆、そらまめ、グリーンピース、さやえんどう、ピーナッツ、えだまめの5種類の豆を実際に手に取って、物語の様子を思い浮かべていました。

運動会 目標に向かって・・・

朝の体育館では、応援団が練習をしています。まだまだ声が出ていないかな?少しはずかしいところもあるかもしれませんね。赤と白に分かれての練習です。

  

  昼休みには外で旗の動きを練習していますね。

5時間目には5年生が「棒引き」の作戦会議をしています。運動会のスローガンを書いた大きな紙も用意されています。

 

どうやったら勝てるかを話し合って作戦を立てています。この作戦づくりも調べる力が大切ですよ。「棒引き」ってポイントが3つあるようです。いろいろ調べて勝つための作戦を立てて、作戦を実行できるように練習を積み重ねていきましょう。スローガンを達成できる作戦がきっと浮かんできますよ。

運動会のスローガンにむけて

運動会のスローガンが決まりました。各昇降口には、児童会が作成したスローガンポスターが貼られています。頭の中に入れて、自分の活動を考えてほしいですね。

3年生の教室では、一人一人の目標シートが配られて、目標にすること、その目標達成に向けてやること、を書いています。

 

左側の子は「いっぱい練習する」と書いて、右側の子は「スクワットをする」と書いていますね。どうしてスクワットをするの?と聞くと「スクワットをすると足が速くなるから」と言っていました。いっぱい練習するの内容を具体的に書くと、目標に向かって何を努力するか、はっきりしてきますね。