文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
幼稚園保育園児と交流会
本日 本校体育館にて、本校1年生と富勢西小学校1年生が合流して、
来年の1年生に入学する園児をお迎えしました。1つ上のお兄さんお姉さんになって
いろいろな遊びを紹介し、小学校は楽しいよ。とアピールする場です。
いつもは高学年にお世話になっている1年生は、立派にお世話ががりをしながら、遊びのリーダーになっていました。素晴らしいです。富勢西小の1年生との交流も少しできました。
このような取組も4年ぶりということになるでしょうか?必要な体験は元に戻す。
機会を与えることは大事な学びの場になると考えています。
6年生卒業プロジェクト始動!!
もうすぐ、12月。いよいよ伝統の6年生卒業プロジェクトが始まりました。
第一弾として秋の落ち葉掃きです。銀杏の葉が黄色に色づくとともに
はらはらと落ちています。校庭周囲の落葉樹の葉とともに
毎朝当番をきめて朝の落ち葉掃きに取り組んでいます。「学校のためにできることをしよう」
と考え児童からの意見で出た行動プランの一つです。毎年同じように6年生の行いを見ているからこうした
奉仕作業が続いていくのだと思います。伝統は児童が引き継いでいくもの。
その年その年で意味づけをして変化をしながら、つないでいけるとよいと思っています。
50年前からやっていましたから。
避難訓練 消火訓練!
本日、地震発生後に校内で火災発生という設定で、避難訓練を実施しました。
635名が5分26秒で校庭に避難できました。1学期の時よりも2分近く早かったです。素晴らしい。
その後、富勢消防署から消防士を派遣していただき、初期消火として消火器の操作を教えていただきました。
各クラス代表で2名参加しました。今回は訓練でしたので、和やかに、拍手も沸きましたが、
本当に火災が発生したときは、そんことはやっていられません。一生に一度あるか?ない方がいいです。
ですが、見て、知って、体験しておくことこそ、訓練になるのです。火の用心!!
国際交流会
本日、市内ALTの複数の方々が本校に集まり、交流会を開催しました。
3年~6年生は、ALTの先生と何度も授業で指導を受けていますが、複数の外国籍の大人と
話すのは、ちょっと緊張です。英語の力をつけるのは、海外留学が一番と聞きます。
生活の中でどっぷり、英語の世界、生活に入ると、きっとぺらぺら話せるようになるんですよね。
子どもは吸収力がありますから。こういう貴重な機会を大切にしたいと思います。
くすの木文化祭 編
午後は、文化部さん中心に長い期間、準備をして本番の今日に備えた素晴らしい企画でした。
ほとんど詳しい内容は、本番まで知らされていないなか、実際の展開は、とてもスムーズに流れました。
工作教室では、各教室に保護者のボランティアが複数名支援にはいっていただき、また校内ゲームラリーも
スタンプラリー形式で盛り上がっていました。図書室では、サンタ帽子の保護者の方の読み聞かせと部屋を暗くして
お化けの装飾をした「怖いお話」の2本だて。青少年相談員さん中心に モルック、ラダーゲッター、ストラックアウト、ボールネットラリー,カローリングなど充実した体験コーナー。準備、運営などすべて素晴らしかったです。
「子ども達のために」という思いが伝わりました。感謝いたします。
ある子どもが「楽しいからつい走っちゃうよね。」と言うのを聞きながら、「はい、歩きましょうね。」と笑顔で
返しました。6年生からも「超楽しいよね」という言葉を複数聞きました。
文化部のみなさん、賛同してボランティアをしてくださったみなさん、青少年相談員のみなさん、
学校運営協議会のみなさん、本当にありがとうございました。おかげで、楽しい一日となりました。
★20日月曜日は振替休業。21日 火曜日に元気で登校しましょうね。
くすの木音楽祭 編
本日 土曜日参観として、恒例の「くすの木音楽祭・文化祭」が行われました。
音楽祭の部は、各学年および音楽部の発表を保護者、ご家族に聞いていただく会です。
各学年、全力の歌声・合奏は見る人聞く人の心に響いたことでしょう。
「ともに楽しく みんなでのびる 精一杯心を込めて」 まさにその姿を見ていただけたものと思います。児童の成長は素晴らしい。学校はやっぱり楽しいところです。
地域の見守り隊の方々、富勢学校運営協議会役員、放課後子ども教室の講師のみなさん口々に素晴らしい、感動しましたとの声をいただきました。
参観に来られた多くの保護者の皆様、ありがとうございました。
くすの木音楽祭(校内発表編)ブラボー!!
明日の発表会を楽しみにしていてください。
どの学年もその子も 素晴らしい 大きな口を開けて、らんらんと眼を明けて、指揮者に集中。
全身で合唱、合奏している姿を見ました。昨年泣き虫だった子が、いつも遅刻ギリギリの子が、友達とトラブルの多き子が、全力で声を出しているのですよ。みんな100点満点。
言葉、表現。伝える 授業
児童のための授業研究、授業改善は必要なことだと考えます。
45分の授業で、「楽しかった、わかった、もっとやりたかった」などの声があがれば教師冥利につきるというもの。そのための準備をして、授業に励みたいものです。
児童の反応を確認しながら、いっしょになって作り上げる授業になるよう教員も頑張ります。
職員の経験値や得意分野の違いはあれど、だからこそ、学年や教科部会というチームで取り組んでいます。今日は「チームしいすま」。児童は積極的に手があがり、全員が活躍できた授業でした。異学年の学びの良さも感じました。がんばりましたね。
★今日の言葉 やる気
★今日の言葉 6年 T.T さん 「やる気!」
★「やる気があると 元気が出ます。みんなやる気がでていると 良い雰囲気にもなるし
関係も良くなる気がします。だから自分もそういう気持ちになるよう頑張っています。」
気持ちが「やる方向」にあること、つまりはプラス思考だし、できないこともできるような気持ちに
なれます。Just DO IT !! 校長室前にもずっと掲示してある「先ず動く」「大丈夫」
これも「やる気」度メーターが上がるほど実現率も上がる「気」がしますよね。
前向き、やる気、根気、強気、本気、気合いだ!!
くすの木音楽祭 まもなく!3年生練習中!
間もなく、くすの木音楽祭です。
教室や体育館で最後の練習に励んでいます。
画像はあくまでも個人的に楽しまれる範囲で取扱われるようお願いいたします。画像等の情報は,他の情報と結びついて個人を特定させる性質があることから,情報悪用の危険が伴います。公開範囲が広ければ広いほど悪用されるリスクが高まります。公開範囲を限定していても,そのつながりを超えて漏れていく可能性があります。
一般的なマナーとして,SNS,動画サイト等への学校行事等の画像をアップする行為については,慎重さが求められます。
子どもを不審者被害や犯罪から守る観点からも御理解御協力の程,よろしくお願いいたします。
〒277-0825
千葉県柏市布施925-1
TEL:04-7133-2077
FAX:04-7134-5530
このホームページにおける文章、写真の著作権は柏市立富勢小学校にあります。無断転載は固くお断りします。