ブログ

2023年4月の記事一覧

ご来校いただき、ありがとうございました。

本日4月28日(金)は、令和5年度第1回目の授業参観懇談会がありました。

あたたかな日差しの中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、子ども達もはりきって授業に臨んでいました。

高学年は体育館で「情報モラル講座」を実施し、保護者の皆様にも一緒に聞いていただきました。

  

6年生が2回目の理科室での実験

前回の実験から,ものが燃えるためには空気が必要だと調べることができました。

さらに,空気には,窒素,酸素,二酸化炭素などがあります。さて,どの気体がものを燃やすはたらきがあるのでしょうか。今後も実験が続きます。

1年生との交流活動

 

1年生のお手伝いが始まってから,約2週間が経ちました。

給食の後片付けを一緒にやったり,掃除の仕方のお手本を見せたりと1年生のために頑張る姿がたくさん見られます。

6年生と1年生の交流が増え,休み時間も一緒に遊ぶ姿が増えてきました。

   

1年生 外遊びと高学年のかかわり

1年生が学級での約束を覚え、生活のリズムになれたところで、本日から校庭自由遊び(業間休み)

開始です。時間までに教室に戻れればよいのですが、大丈夫かな。

外には高学年のお兄さん、お姉さんがいます。どんどんかかわるように話しています。

自分のやりがいや頼られる喜び、自己有用感や自己肯定感を高めるのにきっとつながります。

 頼って頼られて子どもは成長します。大いに遊び、遊びは学び、遊びも学びも喜びです。

 

 

命を守る 避難訓練

本日年度初めの避難訓練がありました。

今回の目的は、避難経路を覚える、避難の仕方、約束を確認する、です。

「おすしも」の約束をもう一度思い出させ、避難は真剣で行うこと、自分の命を守ることを優先することを伝えました。

気温も高く陽射しもまぶしかったのですが、1年生もしっかり参加できました。

いつ起こるか分からない、「非常時・緊急時」。意識の中でからだが反応できるように繰り返し、あらゆる事態を想定しながら「訓練」を続けていきます。

体ほぐし運動(5年生)

本格的な運動の前に,まず体をほぐす運動として体育館でサーキット運動をしました。様々な用具で作ったコースで(児童が作りました!),子どもたちは楽しく活動しました。フラフープを回すのには苦戦!頑張れ5年生。

1年生のお手伝いと学級員任命式と教科担任制

 6年生が1年生のお手伝いを始めました。お兄さん,お姉さんにたくさん,頼ってください。

さらに,学級のリーダーである,学級委員任命式が行われました。1学期,よろしくお願いします。

そして,6年生担任と専科による教科担任制が始まりました。多くの目で見て,成長していきます。

 

 

学校の日常

学校は普通の金曜日日課です。今日から委員会活動が始まります。

来週から児童の当番活動、自主的な関わりの場面が見られるようになります。

高学年が前面に出て、がんばる姿を中学年・低学年に見せていく。これが成長につながります。

失敗OK。挑戦GOOD。経験を積むことこそ、学びの原点です。

笑顔の登校。

1年生が元気に登校します。富勢のいいところ。兄弟の仲が良い。上の子が下の子の手をつないで歩く様子を何度も見ました。素晴らしい。

ご近所の高学年が1年生の手を引いてくる姿も多くあります。素敵です。

当然ご家族いっしょに正門まで、昇降口まで来ることも構いません。

一番嬉しかったのは、99名全員登校したこと。昇降口で泣いてる子がいなかったこと。

6年生が昇降口でお世話をしてくれたこと。心に幸せポイントがたまります。

 

 

祝 ご入学おめでとうございます。

本日、新1年生を迎えました。99名。3学級となります。

6年生の歓迎の歌もあり、予定通り和やかに温かく式を執り行うことができました。

一安心です。

明日から、黄色のランドセルカバー、黄色の帽子の1年生が登校に加わります。

地域の皆様、旗振り当番の保護者の方々、送り出す保護者の皆様よろしくお願いします。

明日は入学式

6年生の最初の大仕事は、入学式の準備と当日の係、そして発表です。

かわいい1年生をどれだけ面倒見ることができるか、楽しみです。

高学年は下の子をみることで成長します。そうやって関わり合って学校は人としての成長の場、学びの場となると思っています。がんばりましょう6年生。

職員一丸となって、1年生をお迎えしますので、どうぞご安心ください。明日が楽しみです。

新しい1週間が始まります。

今週は、入学式が12日にあります。6年生が学校の代表として参加します。

2年生から5年生は休業となります。また、明日11日から今年度の給食が始まります。1年生は少し先になりますが、在校生及び教職員は待ちに待っていました。今から楽しみです。

メニューは「キムチ豆腐」「いわし団子スープ」「ごはん」「オレンジ」「牛乳」です。

学年が進級し、学級も変わりましたので、当番の児童は少し戸惑いもあるかもしれませんが、安全で安心、美味しい給食を楽しめるよう、給食指導に取り組みたいと思います。

 

4月7日の様子

係決め、連絡帳の約束、クラスのルール作り、あっと言う間の3時間でした。

大休憩は一生懸命遊ぶ子供たち。まだまだこれから。来週からが活動本番です。

元気で月曜日に会いましょう。給食は11日から、12日は入学式。

令和5年度始業式

朝は、小雨混じりで風の強い中、元気に児童が登校しました。

久しぶりの登校ですので、みんな早めに登校してきました。今年は遅刻なしでいきたいですね。

さて、新たな職員の転入もあり、今日から1年間の教育活動が始まります。

児童も職員も緊張です。体育館に集まった534名の児童。残念ながら数名の体調不良者はいましたが、過去5年間で1番の出席率です。あたらな年度の始まりに対する期待の大きさ、意欲の高さを感じます。

やっぱり「みんなそろっての学校」が一番です。余りに気持ちがいいので、式ではあいさつを二回もしました。「おはようございます」「素晴らしい」!!。その後は担任発表。体育館で行うのは4年ぶり。みんな拍手を自然にしてくれて、よろしくお願いしますも元気にできました。素晴らしい。

職員一丸となって「幸せな学校づくり」に努めていきます。(校長 中谷光男 S49年度本校卒業)

児童代表のあいさつ。