手西っ子の生活

手西っ子の生活 令和4年度

【1年】 国語 

 はたらく乗り物について タブレットで調べました。

大きな声で「乗り物!」とボイスリサーチし,

警察官になりたい子は,パトカーを調べたり

お母さんが,「飛行機が好きだから」と飛行機にした子

「顔が面白い‼」と,サファリパークバスを調べたりと,みんな積極的に学習しています。

 

体育イベント(その2)

 先週,第3回,第4回の体育イベントを行いました。

 2月20日(月)は全校ドロケイを行い,2月22日(水)は全校リレーを行いました。

 この二日間も様々な学年から多くの手西っ子が参加し,とても楽しいイベントになりました。

 計画から準備,進行の全てを行った体育委員は,「緊張したけど,みんな来てくれてできてよかった。」と感想を語ってくれました。

 体育委員の皆さんは,主体的に行った行事を成功させたことで,大きな自信につながったと思います。

 体育委員のみなさん,ありがとうございました!!

 

 

 

体育委員会主催イベント(その1)

 今週,体育委員会主催のイベントを昼休みに行いました。

 2月15日(水)には,的当てゲーム,だるまさんが転んだ,タイヤじゃんけんを,今日は,ドッジビーを行いました。

 「寒い冬でも校庭で遊んでほしい」という体育委員の願いから,計画から準備,進行まで全て体育委員会が主体となって行いました。

 二日間とも,様々な学年から多くの子どもたちが参加し,学年を越えて友好を深めることができました。

 来週は,20日(月)に全校ドロケイを,22日(水)には全校リレーを予定しています。

 

 

 

鬼は外!福は内!!

今日は2月3日。ガイコツさんは鬼の格好で子ども達をお出迎えです。

放課後は、学校にある「悪い気」をかついで、学校の外へ持ち出してくれました。

手西っ子のみんなが、明るく元気に過ごせますように。

さて、悪い気を追い出してくれたガイコツさん。

次は、どんな格好でみんなを出迎えてくれるのでしょうか??

   

 

  

 

   

長縄記録会

 本日は,縦割り活動の一環として取り組んできた,長縄8の字跳びの記録会を行いました。

 みんなの応援を背に、取り組んだ結果、8チーム中6チームが新記録を出しました。

 真剣に挑戦する子どもの姿,友達を一生懸命応援する子どもの姿,みんなで喜ぶ子どもの姿など,子どもたちの素敵な姿をたくさん見ることができました。

 応援にお越しくださった保護者の皆様,お忙しい中大変にありがとうございました。

  

 

 

6年生校外学習(テーブルマナー編)

国立歴史民俗博物館を見学した後、成田市にあるホテルマイステイズプレミア成田でテーブルマナーを学習しました。テーブルにたくさん並ぶフォークとナイフに圧倒されてしまい、最初はどうやって食べたらいいのかわからないくらい緊張しました。しかし、正面のスクリーンに映されたウエルカムスライドには手賀西小のマスコットのテニッシーや校舎の写真などが映し出され、ホテルの方の心遣いが感じられてホッとしました。マナーとして気を付けなければならないこととどんなことを意識しなければならないのかを知るきっかけとなりました。テーブルを囲んだ人がお互いに気持ちよく食事ができるようにするためのマナーだということがわかり、安心して食べることができるようになると緊張もほぐれて料理の味も楽しめるようになりました。次から次へと出てくる料理の数々はそれぞれ食べ方の違いを学びながら楽しむことができました。小学校生活を締めくくるのにふさわしい校外学習となりました。ちょっと大人に成長した気分です。

6年生校外学習(歴博編)

1月18日(水)に小学校生活最後の校外学習に行きました。最初に佐倉にある国立歴史民俗博物館を見学しました。小学校で学んできた日本の歴史に関する資料がたくさん展示されていて、写真と違って実際の大きさや質感などを感じることができました。見学中の移動距離は手賀西小からアリオくらいまでの距離になったはずです。2時間ほどの見学時間でしたが集中して見学することができました。

グリーンロケッツ東葛による出前授業

 今日はグリーンロケッツ東葛の方々が来校し,4,5,6年生を対象に、タグラグビーの授業を行いました。

 1対1や2対1のタグ取りゲームなどを,グリーンロケッツの方から教えてもらいました。

 プロの人たちに教えてもらう貴重な体験に,子どもたちも心弾ませ,楽しく活動することができました。

 

 

 

 

 

版画家 大野 隆司先生の彫刻刀の授業

 版画家の大野隆司先生をお招きして,版画の授業を行いました。

 彫刻刀の持ち方に始まり,板への刃のあて方,様々な削り方を実際に見せながら,指導してくださいました。子ども達は,初めての彫刻刀に,恐る恐る触れながらも,ひと削りする毎に,わくわくしながら,版画板を削っていました。

 「失敗しても,5秒落ち込んで,気を取り直して,また,頑張ればいい。」という大野先生の言葉は,日々の学習活動だけではなく,子ども達のこれからの生活にとって糧となる言葉でした。

 初めての木版画の作品は,12月中に完成する予定です。家に持ち帰った際には,作品の出来栄えをご覧いただけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 校外学習(千葉市科学館・千葉港)へ行ってきました。

 11月10日(木)に,4年生が校外学習に行ってきました。

 千葉市科学館では,グループで相談しながら各階を周り,科学の力を使った展示物に興味をもちながら,体験していました。科学サイエンスショーでは,科学の力を使った手品が披露され,興味深く実験に見入っていました。

 千葉港では,1学期の社会で学習した千葉港やその周辺の工場を船上から見学しました。遊覧船が発着所を離れると,近くまでかもめが飛んできて,子ども達は驚きの歓声を上げていました。

 保護者の皆様には,早朝から弁当や荷物の準備をしていただき,ありがとうございました。