文字
背景
行間
「校長室」令和5年度
学校運営協議会(コミュニティスクール)が行われました!
6月7日(水)に学校運営協議会が田中北小学校で行われました。コミュニティスクールについては文科省で次のように定義しております。
コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は、学校と地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」への転換を図るための有効な仕組みです。コミュニティ・スクールでは、学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていくことができます。
柏市では全校でコミュニティスクールを組織し,活動を始めているところです。この田中地区でも田中北小,花野井小,田中中,田中小が連携して昨年度から組織づくりを進めておりました。委員には各校の地域の方やPTA関係の方,関連企業の方等になっていただき今後,ご意見を聞ききながら子ども達のためによりよい田中地区をつくってまいります。
6月の全校朝会の話
2日(金)に全校朝会を行いました。今回も放送です。「皆さん笑顔でいますか」という問いかけから始まり1つだけ話をしました。概ね次の通りです。
「挨拶 返事 あと始末」が大切だと言いましたが,「後始末」がなぜ大切かを教えます。後始末をすると頭が,脳がよく働くのです。机の上や中,ロッカーなどきれいにしていると気持ちがいいでしょう。気持ちがいいと脳の中にエンドルフィンというホルモンが出てきます。それはお勉強もよくできるようになるホルモンです。後略
写真にある6年生と1年生は一緒に今月の歌を歌うために1年生のクラスに集まっています。6年生は4組まで,1年生は5クラスですが,均等に別れて一緒に歌い,話を聞いていました。とてもいい光景でした。
2年生校外学習「アンデルセン公園」晴天大成功!
1日(木)に2年生が校外学習「アンデルセン公園」に行きました。台風の影響で週間天気予報では曇りと雨マークが並んでいましたが前日から晴れて,当日も青空が見えて校外学習日和となりました。アンデルセン公園ではキャンドルづくりとアスレチックを体験し,笑顔いっぱいの1日となりました。
校長室だよりを発行しています。
校長室だよりを4月から発行しています。今までアップしていなかったのですが,10号まできたので
アップします。( )内はタイトルです。ご覧いただければ幸いです。
*次回からはその都度アップします。
R5,4,6校長室便りNO1.pdf(学校は何をするところか)
R5,4,12校長室便り1年生入学式特別号.pdf(学校は何をするところか)
R5,4,19校長室便りNO2.pdf(1年生給食スタート「おいし~い」の声いっぱい)
R5,4,25校長室便りNO3.pdf(授業参観・懇談会ありがとうございました)
R5,4,28校長室便りNO4.pdf(6年生と1年生のかかわりが微笑ましい&学級委員任命式がありました)
R5,5,2校長室便りNO5.pdf(全校朝会の話)
R5,5,10校長室便りNO6.pdf(避難訓練で「お・す・し・も」を学びました!)
R5,5,11校長室便りNO7.pdf(2年生が1年生を連れて学校案内をしました)
R5,5,16校長室便りNO8.pdf(修学旅行に行ってきました1日目)
R5,5,19校長室便りNO9.pdf(修学旅行に行ってきました2日目)
R5,5,29校長室便りNO10.pdf(3 年生 校外学習 「 筑波山 」 に 行ってきました)
3年生校外学習「筑波山」行ってきました!
先週の25日(木)に3年生の校外学習に行ってきました。場所は「筑波山」です。お天気は晴れたり,曇ったりでちょうどよい登山日よりでした。出発の会では元気いっぱいで笑顔が見られました。自分からは概ね「みんなが今の笑顔で帰ってくること。そのためには『大丈夫?』とか『がんばって』という言葉をお互いにかけていくことが大切です」と話しました。その言葉通り子ども達が登る際は「ここ危ないよ」「がんばれ」「もう少しだよ」などと友達を思いやる言葉がたくさんかけられていました。とても立派で3年生としてより一層成長したと感じています。大きな怪我や病気もなく参加した全員が笑顔で帰ってきたことで大成功となりました。