令和3年度 高田っ子ニュース

2021年11月の記事一覧

バス 1年生校外学習

 11月4日(木)に,1年生は初めての校外学習へ行きました。秋晴れで暖かく,まさに「遠足日和」の中,東武動物公園に行って来ました。

・ふれあい動物教室

 動物園に着いたら,まずは動物とふれあう活動です。ウサギ・ヒヨコ・モルモットをなでたり,抱いたりしました。さわり方を教わったら,ふれあいタイムです。楽しそうな笑顔とやさしい眼差しで動物に接することができました。

 

・グループ行動

 ふれあい教室が終わったら,班別行動です。「次はどこに行く?」「みんなであの動物を見ようよ!」など,班の友達と話し合いながら仲良く活動することができました。メンバーとはぐれることがなく,協力して活動できることが成長の証です。

 

 「初めて大きなバスに乗って,楽しかった!」「ホワイトタイガーがかっこよかった!」「ライオンは寝ていたけど,かっこよかった!」などたくさんの感想を挙げていた1年生。全員が元気に帰ってくることができて良かったです。

おもちゃパーティ!(2年生)

 2年生は,2日(火)の午後をとっても楽しみにしていました。それは,おもちゃパーティがあるから!

 今日まで生活科の勉強として,身近なものから各クラス1つずつおもちゃを作り,より良くするために工夫したり,話し合ったりしてきました。

 1組はゴムロケット。

 2組は紙ずもう。

 3組はぶんぶんごま。

 他のクラスの子に教えるため,1人ずつわかったことや作り方のコツをスライドにまとめました。先生役と生徒役に分かれ,いざしゅっぱーつ!

 作っていっぱい遊ぶところまで,大変よくできました!

理科・実験 「ものづくり」研修

 今日の放課後に,職員研修を行いました。テーマは「ものづくり」です。講師は教頭先生。理科の知識を交えながら,楽しく教えてくれました。

 クエン酸と重曹をよーく混ぜます。次に食塩を加え,「よく混ぜる」と「ぎゅーっとにぎる」をくり返します。だんだん固くなり,冷たさも感じるようになります。

 10分ほど乾かしたら,バスボムの完成です!新月先生の笑顔から,体験の楽しさが伝わります。

 最後に実験をします。できたバスボムに水をかけると…シュワシュワとあわが出てきます。

 再来週に迫った高田学習発表会ウィークでは,全学年で「バスボムづくり体験」をします。発表会をがんばったら,お楽しみでつくりましょう!

汗・焦る 持久走練習

 今月の生活目標は「進んで体力づくりをしよう」です。広い校庭で,いつも元気いっぱいに遊んでいる高田っ子。今月は,冬の寒さやかぜに負けない体づくりを目指します。

 その取り組みの一つとして,先週から持久走練習期間が始まりました。各クラスの体育の時間に持久走練習をしたり,みんなの時間に自主練習タイムとして,友達と競い合いながら練習に励んだりしています。

 嫌いに思っている子や苦手意識がある子が多い持久走。どうしてこの時期に取り組むのでしょうか。それには2つの目的があります。

①持久力,走力を鍛え,体力を高める。

②自分の体力を知り目標を立て,達成できるように努力する態度を育てる。

 

 自分自身と向き合う1ヶ月です。順位を競ったり,だれかと記録を比べる必要はないのです。自分はどれだけ努力を重ねることができたのか,その結果,自分の記録をどれだけ高めることができるのかが大切なのです。大変なのはみんな一緒ですが,自分で限界を決めずに頑張り続けることがポイントです。

 

 早速,来月に行われる持久走記録会に向けて,本番と同じ距離を走ってタイム計測をしたクラスもあるようです。この1ヶ月の練習でどれだけタイムがのばせるか挑戦してみましょう!

 

 保護者の皆様には,毎朝の健康観察カードへのご記入にご協力いただきましてありがとうございます。先週より,これまでの健康観察に加え,持久走練習参加の可否欄(「参加・不参加」のどちらかに○)への記入と保護者の方の押印(サイン)をお願いしています。お忙しいところ申し訳ありませんが,子どもたちの体力向上のためにご協力お願いします。