逆井小日記 令和5年度
具体的な操作活動
子どもたちに確かな知識・技能を身につけさせるためには、見たり、聞いたりすることはもちろん、触ったり、動かしたりと具体的な操作を伴った活動が大切です。予想を立て、実際に確かめることで、子どもたちは「予想どおりだった」「思っていたことと違った」と確かな知識を獲得していきます。7日(木)は3年生が重さを比べる活動、電気を通すものを調べる活動を行っていました。
重さを比べる活動↓
電気を通すものを確かめる活動↓
0
子どもたちに確かな知識・技能を身につけさせるためには、見たり、聞いたりすることはもちろん、触ったり、動かしたりと具体的な操作を伴った活動が大切です。予想を立て、実際に確かめることで、子どもたちは「予想どおりだった」「思っていたことと違った」と確かな知識を獲得していきます。7日(木)は3年生が重さを比べる活動、電気を通すものを調べる活動を行っていました。
重さを比べる活動↓
電気を通すものを確かめる活動↓
期 間 | 放送時間 |
4/ 1 ~ 7/20 | 17時30分 |
7/21 ~ 8/31 | 17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 | 17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 | 16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 | 16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 | 16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 | 17時00分 |