酒小日記

2020年6月の記事一覧

理科室の生き物たち

理科室には様々な生き物がいます。
以前にも少しだけお伝えしましたが,
オタマジャクシから成長したカエルを紹介しました。

それ以外にも,プールで捕まえたヤゴ(おそらくナツアカネ)もいます。
そういえば2年生の廊下にも大きなヤンマのヤゴをはじめ,たくさんのヤゴがいますね。


メダカ(交雑種)やヤマトヌマエビ,シマドジョウなどの水生生物もいます。





それからカイコもいます。
理科支援員さんがトイレットペーパーの芯を使って,
カイコの部屋を作ってくれました。
学校の敷地内に自生している桑の葉をもりもり食べて,
すくすくと成長しています!
廊下にいるので,子どもたちも興味津々!





そして,昼間はなかなか顔を出しませんが,オオクワガタもいます。
先週,学校探検をして理科室の場所を覚えた1年生が理科室に遊びにきました。
1年生を歓迎するために,オオクワガタも出てきてくれました!



友達に会えるから学校に行きたい!
勉強ができるから学校に行きたい!
運動ができるから学校に行きたい!
読書ができるから学校に行きたい!
生き物がいるから学校に行きたい!

どんな理由でもいいから,「学校に行きたい!」と子どもたちが思えるように,
教職員一同がんばっていきます!!

音を楽しむ!

「音を楽しむ」と書いて,音楽と読みます。
一斉登校が始まり,久しぶりに音楽の授業を行いました。
音楽の授業を楽しみにしていた人もたくさんいたことでしょう。
その反対に,どんな授業をするのか不安な人もいたことでしょう。

2年生は「BINGO」の歌に合わせてリズム打ちをしながら,
楽しく授業をしていました!!



4~6年生は,新しい音楽専科の先生と一緒に”音を楽しみ”ました。
初めての授業なので,音楽の授業での約束を確認していました。
音楽専科の先生の特技は,ピアノです。
自己紹介の中で,今大人気アニメの主題歌を弾いてくれました!!
多くの人が知っている曲だったので,みんな嬉しそうにしていました。







歌唱指導はできなくても,体で表現したり,耳で聴いたり
することはできます。
いくらでも工夫した授業にすることはできます。

早く,気持ちよく歌える日が来ることを願っています。

3年生 授業の様子


今週から一斉登校が始まりました。
毎日6時間ある授業にも集中して取り組んでいます。
本日は,各クラスの授業の様子をお伝えします。


1組の様子
3年生から始まった英語の学習です。まずは,挨拶ができるように会話の練習をしていました。大きい声は出せませんが,楽しい歌を歌ったり,ゲームをしたりして楽しく英語に触れていきます。


2組の様子
理科の学習です。2年生までは生活科でしたが,3年生からは理科と社会に分かれます。今日は,ホウセンカの子葉の観察をしていました。最近は,定期的な植物の観察と並行して,「虫のからだのつくり」の学習も進めています。


3組の様子
体育の学習です。今年度初めての授業だったので,並び方の確認から行いました。
ソーシャル・ディスタンスを保ったまま整列することができるようになりました。
まずは,体の基本的な動きを学ぶ「多様な動きをつくる運動遊び」を行っていきます。


4組の様子
算数の学習です。「かけ算」の学習を終えて,「時こくと時間のもとめ方」に入ります。向かい合って話し合いを行うことはできませんが,ICTを活用して,考えの共有を図りながら取り組んでいます。

気温が上がってきたので,冷房や扇風機を利用したり,活動内容を工夫したりして熱中症対策を行っています。
体育の時間にも水分補給をとる場合があるので,水筒を持たせていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

全校朝会&ワンポイント避難訓練

本日,1年生から6年生までが一斉登校をし,
本当の意味での1学期がようやくスタートしました。
TV放送で全校朝会では,みんな真剣に校長先生のお話を聞いていました。



校長先生のお話のあとに,安全担当の先生から2つお話がありました。
1つ目は,6月の生活目標「室内では安全に過ごそう」についてです。梅雨の時期でもあり,さらにコロナウイルス感染症対策をしていかないといけないので,安全面には一層気をつけていかないといけないです。

2つ目は,近頃地震が多く発生していることです。そのことを踏まえて,ワンポイント避難訓練(一次避難のみ)を行いました。まずは「自分の身は自分で守る!」その第一歩として,頭を守るために机の下にもぐることをしました。初めて訓練をした1年生も,何度も訓練をしている他の学年の人たちも,落ち着いて静かに行動することができました。

1年生が少しずつ・・・

1年生が少しずつ学校生活に慣れてきて,学校の仕組みを少しずつ覚えてきました。
以前もお知らせしたように,学校探検で学校の様子を勉強しました。
職員室はどんなところだろう?
理科室ってなに?
体育館って,こんなに広かったっけ?
1年生は手作りのカメラを持って,たくさん探検していました。



なかよしタイムには校庭に出て,初めてみんなで遊びました!!
遊びを通して,たくさんのお友達を作ってくださいね!!









6年生の1週間

分散登校が今日で終わりました。たくさんのご協力ありがとうございました。

今週は,先週に引き続きパンフレットづくりを頑張りました。

 

そして,アルバムの個人写真を撮りました。


 

いろいろな写真を撮影して、記念になるすてきなアルバムにできたらと思います。

 

理科の実験や社会の授業も行いました。

 

実験は教師が行い,結果をみんなで共有しました。

 

 

 

学校探検中の1年生にも挨拶をしました。

来週からは通常の日課になります。

 

感染症対策に気を配りながら,活動を進めていきたいと思います。

草刈りPart2

酒井根小の校庭は,とても広いです。
だから,草刈りをするのが大変です。
全ての草を刈るのに数日,場合によっては1週間以上かかります。
酒井根小には,2名の用務員さんいます。
2人で連携を取りながら,学校をきれいにしています!!



ホウセンカのたねまき


今週から5時間授業が始まりました。
休み時間に外に出て遊べるようになったので,鬼ごっこをしたり,ドッジボールをしたりして楽しそうに過ごす姿がたくさん見られます。

この分散登校中に,どちらのグループもホウセンカのたねまきを行いました。
肥料が入っている土を平らにして,指で穴をあけて種をまきます。
とても小さな種なので,落とさないように大事に両手で受け取っていました。


1組の様子 外でもソーシャル・ディスタンス


2組の様子 最後に水をまきました


3組の様子 掲示物を見て,自分でよく確認しました


4組の様子 先生の説明を聞いています

大事に育てて,子葉やつぼみ,花や実を観察してホウセンカの育ち方を学習します。
素敵な花が咲くように,朝の水やりを忘れずに行っていきましょう!

思い返せば・・・。

本日より,1年生は5時間授業となりました!!
まだまだ午後までの授業に慣れていない人もいますが,
これから少しずつ学校生活に慣れていけるといいですね。

集団下校もお迎えポイント手前で,先生方とさようならをして,
自分たちでできることを少しずつ増やしています。



思い返せば,10日前に入学式を終えたばかりの1年生。







今ではすっかり酒井根小学校の1年生としてがんばっています。



なかよしタイムには,みんなで校庭をおさんぽ!
ちょっとしたピクニック気分でした!