酒小日記

2024年6月の記事一覧

2年生 水泳学習スタート

雨により2回中止となっていた水泳学習ですが、昨日晴天の下、無事に開始することができました。

水泳学習のルールやホイッスルの合図などを伝え、安全に学習できるように確認をしました。

早くプールに入りたかった児童が多く、とても楽しそうに水慣れをしていました。

2回目の学習からは、泳力別に分かれて練習する予定です。

少しでも水を好きになれるように学習していきたいと思います。

最後になりましたが、暑い中見守りボランティアをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

これからご協力いただける皆様、よろしくお願いします。

1年生 初めての絵の具「わたしだけのはらぺこあおむし」

 今週の図画工作の学習で,子供たちがずっと楽しみにしていた,「絵の具を使う活動」を行いました。小学校で初めての絵の具の活動です。

 はじめに,ふで洗いバケツ,パレット,ふでなど,絵の具セットの中に入っている用具の名前を覚えました。皆,嬉しそうに担任に見せていました。

 次は,用具の置き方です。机の上に,バケツ,パレットをどのように置くか学びました。その後,赤,青、黄の3色の絵の具をパレットに出しました。

 最後に,バケツに水を入れました。これで,準備完了です。

 準備が終わったら,「はらぺこあおむし」の絵に,赤,青,黄,オレンジ,緑,紫を塗りました。水の量を調節し,丁寧に塗っていました。カラフルでかわいらしい「はらぺこあおむし」が完成しました。

 

 活動の終わりには「絵の具,楽しかった」「またやりたいな」「きれいに塗れてよかった」と嬉しそうに話していました。来週は絵の具を使って模様作りを行います。どんな作品ができあがるか楽しみです。

 絵の具セット,ぞうきん,ビニール袋の準備,記名など,ご協力ありがとうございました。

4年生 今日の写真コレクション

 音楽の授業や,班での学習,協力して当番活動と毎日充実しています。

 校外学習に向けて,実行委員やしおり係,バスレク係が休み時間に集まり,準備をしています。カンドゥーで職業体験をすることをとても楽しみにしています。動画でカンドゥーの回り方をシミュレーションし,気持ちが高まっています。

 

 

 

 

 

1年生 今日の水泳学習

今日は3回目の水泳指導を行いました。だんだんと準備をするスピードが速くなってきました。

前回からペンギン,ラッコ,メダカに3つのグループに分かれて練習しています。

ペンギングループでは,クロールの練習

  

ラッコグループでは,壁を蹴って遠くまで行く「けのび」の練習

  

メダカグループでは,潜ってフラフープをくぐる練習をしました。

 

どの子も今までできなかったことができるように一生懸命取り組んでいます。

練習後の自由時間では,「顔がつけられるようになったよ」「先生,見て」とけのびやクロールを教師に披露している子もいました。

次回は27日(木)を予定しています。

6年生 手洗いをしてみよう!

 先週,家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の学習の一環で,手洗いの実習を行いました。

 体育発表会で使用した万国旗を一人一人が手洗いしました。水洗いから手もみ洗い,つまみ洗い,すすぎ,干すといった流れを行い,汚れが落ちる気持ち良さを感じるとともに,手洗いの大変さも痛感することができました。

 今回の実習を家庭でも生かしてもらいたいと思います。

  

  

  

2年生 町はっけん

 6月20日(木)2年生は自分たちの学区を歩いて回りました。生活している中で行ったことや見たことがある場所を見つけては嬉しそうにしている児童が見られました。また、いつも見ている場所やものを注意深く観察しながら歩くことで新たな気づきがあった児童もいました。これからもたくさん新たな発見をしていけたら良いと思います。

 当日お手伝いしてくださった保護者の皆様、いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

 

 

6年生 修学旅行まであと1週間!

 修学旅行まで1週間を切りました。天候が心配されますが,子どもたちは調べ学習や,東照宮参拝計画,お土産購入計画など,着々と準備を進めています。

 また,修学旅行実行委員やしおり実行委員が,休み時間を上手に使い,しおり制作に力を注いでくれました。しおりが完成したことでより見通しがもてるようになり,楽しみが増していく様子が伝わりました。先週しおりが完成したことで,早速おうちでも準備を進めているという声をたくさん聞きました。

 この休み期間を使い,入念に準備を進めていくとともに,体調管理,健康観察をしっかり行い,万全な状態で修学旅行を迎えてほしいです。

【調べ学習(班での共有)の様子】

 

【修学旅行実行委員の様子】

 

【しおり実行委委員の様子】

 

5年生 JA全農ちば出前授業

 JA全農ちばの方に,出前授業に来ていただき田んぼについて考えました。グループになり,意見を出し合いながら模造紙にまとめ学びを深めることができました。

 田んぼは,災害から私たちを守ってくれる役割があることや生き物のすみかになっていることを知りました。

 今回学んだことを総合的な学習の調べ学習や社会科の農業の学習,下田の杜での体験学習に繋げていきたいと思います。

 お土産に「お米カルタ」までプレゼントしていただきました。JA全農ちばの皆様,ありがとうございました。

 

1年生「交通安全教室」「防犯教室」

 6月18日(火)に交通安全教室,19日(水)に防犯教室を行いました。どちらも「自分の命は自分で守る」ための大切な勉強です。どちらの教室も,子供たちは真剣に動画を見たり,話を聞いたりしていました。

 「交通安全教室」では,道路の歩き方,自転車の乗り方,自転車の点検の仕方など,様々なことを学びました。自動車は急には止まれないこと(時速40㎞で走る自動車が止まるまでに22m進んでしまうこと)を聞いた際は,皆,驚いていました。交通安全教室の最後に,横断歩道を歩く練習をしました。右左右をしっかりと確認し,手をあげて渡ることができました。

 「防犯教室」では,不審者から身を守る方法を学びました。登下校の際は通学路を必ず通ること,寄り道をしないことが大切だと学びました。また,「いかのおすし」「はちみつじまん」という大事な言葉も学びました。実際に「助けて」「だめです」などの言葉を大きな声で言ったり,代表の人が防犯ブザーを鳴らしたりするなど,様々な活動をしました。教室に戻ったとき,子供たちは「いかのおすしを覚えたよ」「防犯ブザーはランドセルの横ではなく,前につけるといいんだね」など,防犯教室を通してわかったことを話していました。

 2日間で学んだことを普段の生活で活かし,安全に過ごすことができるよう,今後も学校で話していきます。

4年生 水泳学習開始!

 今年も水泳学習が始まりました!昨日は,「明日,プール入れるかな?」と,外の大雨を見つめていた4年生。少し明るくなっている雲間を見つけては,「明日晴れるよ!」とみんなに伝えてくれる子もいて,微笑ましかったです。願いが叶い,1回目のプールに入ることができました。

 先生から水泳学習での約束や,笛の合図などのお話がありました。実行委員から,めあての発表もありました。水慣れの運動や流れるプールをして楽しく活動していました。

水泳学習を通して,水から自分の命を守るため技能を身につけていきたいと思います。引き続きプールカードと,水着の準備をお願いします。次は21日(金)を予定しています。

 水泳の写真が消えてしまったので,給食の写真をご覧ください。

  

 

 

 

交通安全教室

 6月18日(火)に全学年で交通安全教室を行いました。低学年は,横断歩道の渡り方について学習した後,グループで「右・左・右」を確かめて横断する練習をしました。中学年は,自転車の安全な乗り方について,動作を確かめながら学びました。高学年では,自転車の乗り方について,柏警察署の方の講話を聞いた後,6年生の代表児童が,「自転車安全利用の推進宣言」を読み上げました。千葉県内では自転車の交通事故がとても多く,頭を打つことにより命が奪われる事故も多いそうです。本校でも自転車を利用している児童が多いですが,日頃から安全に利用できるように,ヘルメットの着用など御協力よろしくお願いします。

 

6年生 1年生からプレゼント!

 先週,1年生から今までのお手伝いの感謝を込めて,手作りのメダルをプレゼントしてもらいました。6年生は4月からの約2か月の間,朝の用意,給食の片付け,清掃活動で懸命にお手伝いをしてくれました。また,日頃から1年生の教室に向かい,休み時間を一緒に過ごしています。

 プレゼントを受け取る時は,少し照れながらも嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。これからもお兄さんお姉さんとして,優しく関わっていってほしいです。

 

 

児童会 あいさつ運動

 6月17日18日の2日間,あいさつ運動が行われました。

 今回のあいさつ運動は、児童会の児童を中心に行いました。また、1日目は酒井根中学校の中学生のみなさん、サカスクのみなさんにもご協力いただきました。2日目は雨の為、校舎の中で元気に活動しました。

 児童会の児童は「さわやかに挨拶するぞ」「全員の挨拶を返してもらえるように挨拶をする」と気合いをいれて,児童一人一人に丁寧に挨拶をしている様子でした。また、通りかかった地域の人にも、元気よく挨拶をする姿にお褒めの言葉をいただきました。

 今年度、残り2回あいさつ運動を予定しています。酒井根小の児童が進んで挨拶ができるように、取り組んでいきます。サカスクのみなさま、酒井根中学校の中学生のみなさん、朝早くからあいさつ運動へのご協力ありがとうございました。

3年生 カルビーオンラインスナックスクール

 6月11日(火)に3年生を対象にカルビースナックスクールのオンライン授業を行いました。

 普段食べているお菓子の賞味期限や成分表示、お菓子ができるまでの工程などをお話しいただきました。とても興味津々な様子で話に夢中になっていました。

 お土産にお菓子をもらえてみんな嬉しそうでした!

 

3年生 毛筆マスターを目指して

 3年生から毛筆の授業が始まっています!!慣れない筆使いに苦戦しながらも、担当してくださる教頭先生の教えを守り、丁寧に丁寧に半紙に練習していました。

 毛筆を通して、文字の成り立ちや「とめ」「はね」「はらい」を意識する力を身に着けてほしいと思います。

 

1年生 はじめての水泳

今日は小学校に入ってはじめての水泳学習でした。プライベートゾーンを見せないように気をつけながら一つ一つ順番に着替えをしました。

はじめての水泳学習ということでプール開きの会も開きました。各クラス代表の児童が目標を皆の前で発表しました。そのあとは水慣れをしました。子どもたちは「楽しかった」「また入りたい」と言っていました。

  

  

 

荷物の準備,プールの見守りボランティアへのご協力ありがとうございました。次は20日(木)の予定です。

5年生 水泳学習開始!!!

 水泳学習が開始されました。初回の学習では,バディの確認や泳力検定を行いました。1年ぶりにプールに入る児童も沢山いて初めは,ドキドキしている様子でしたが,時間が経つにつれて慣れている様子が見られました。

 泳力検定では,諦めずに泳ぎ続ける児童がいました。その姿を学年で拍手や「頑張れ」という声掛けで,励ます姿に,5年生の温かさを感じました。

 週に2回の水泳学習を予定しています。限られた時間の中で,ひとりひとりが自らの目標を達成できるように頑張っていきます。

今日の1年生

今日は図工の学習で「チョッキンパッであそぼう」を各クラスで行いました。

 

折り紙を様々な形に折ってハサミで切って広げると,色んな形が出来上がる活動をしました。パッと開くときにワクワクした様子でした。出来上がった作品を見て「こんな面白い形ができたよ」「ハートみたいな形になった」「この形ってどうやったの?」などの声が聞こえました。

 

 

作品は七夕に向けて,今後教室に掲示する予定です。

2年生 読み聞かせ

 本日2年生は,読み聞かせがありました。本や紙芝居を読んでもらい子供たちは,とても嬉しそうにしていました。子供からは「トンネルをくぐったら姿が変わったのが面白かった」や「図書館で今度借りてみたい」など様々な感想がありました。たくさんの良い本を読んで,成長していけたら良いと思います。

 ご協力いただいた保護者の皆様本日はありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。

 

 

 

【5年生】校外学習に行って来ました。

 6月11日(火)、5年生は千葉市方面への校外学習に行ってきました。今回の行き先はJFEスチールと千葉市科学館です。
 まず、午前中はJFEスチールの工場見学に行きました。巨大な工場内で、鉄が作られる過程を見学し、普段は目にすることのない大規模な生産工程に子どもたちは目を輝かせていました。案内してくださったスタッフの方々は、とても丁寧に説明してくださいました。「鉄がどのように作られ、私たちの日常生活でどのように使われているか」を学ぶことで、これから社会科の授業で学ぶ内容を実際に体験することができました。
 午後は、千葉市科学館を訪れました。科学館では、さまざまな展示物や体験型の実験コーナーがあり、楽しみながら学ぶことができました。館内は比較的空いており、待ち時間なく見学することができました。
 この校外学習を通じて、子供たちに実際の現場で学ぶことの大切さを体験させることができました。保護者の皆様には、事前準備を含め,朝早くからサポートしていただき、心より感謝申し上げます。

 今後も、子供たちの学びと成長を支える活動を続けて参ります。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

溶鉱炉 科学館