文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
1年生「できたらいいな こんなこと」
9月の図工の学習では,アサガオの絵を描いています。机と同じくらい大きな紙に描いています。子供たちは体全体を使って活動しています。クレヨンで一本一本線を描いていき,みんな思い思いのアサガオを描くことができました。
10月以降も完成に向けて,取り組んでいきたいと思います。
保護者の皆様,絵の具の準備やパレット洗い,ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
6年生 出前授業「レイソルしま専科」
9月25日に,セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンと柏レイソル選手の方々を招き,「子どもの権利条約」の出前授業を行いました。
キャリア教育の一環として,子どもの権利について理解を深め,生きることの大切さを学びました。日常生活からも人権とのつながりを見つけることができました。また,柏レイソルの選手との交流では,緊張しながらも積極的に意見交換を行い,楽しそうに活動していました。
今回の出前授業を通して,改めて一人一人が大切な命,自分の将来について考える力になってもらえたらと思います。
5年生 TOYOTA工場オンライン見学
5年生は,TOYOTA工場にオンライン見学を行いました。
自動車の製造方法やトヨタ会社について学びました。自動車の製造方法を動画見たりや工場の人の言葉を実際に聞くことで作っている人の想いや工夫を知ることができました。
授業中には,たくさんのクイズがあり子供たちはとても楽しそうに学ぶ姿がありました。今後は,今回の学びを生かして社会の学習でさらに深く学んできます。
トヨタ会館のみなさま,子供たちが楽しく学べる授業をご準備して下さりありがとうございました。
1年生 校外学習に向けて「見学の順番決め」
今週は,校外学習に向けて,班ごとに見学の順番を決めました。市川市動植物園には,サル山,モンキーゾーン,家畜ゾーン,フライングゲージ,なかよし広場,小獣ゾーンなど,様々な場所があります。「集合場所に遠いところから見学しようよ」「アルパカやカワウソが見たいね」など,子供たちはどのように見学すればよいか,真剣に話し合いながら決めていました。どの班もなかよく決めることができ,素晴らしいと思いました。当日も,今回のようになかよく活動できるといいですね。
校外学習が間近に迫ってきました。しおりも出来上がり,子供たちの期待が高まってきているようです。小学校生活最初の校外学習で楽しい思い出ができるよう,見守って参ります。
1年生「下田の杜で虫探し」
今日は,下田の杜に行ってきました。1学期にも行ったので,学校で行くのは2回目です。下田の杜までは細い道や車通りの多い道路もありますが,6月に行った時と比べて列を崩さずにまっすぐ歩いて行くことができました。
下田の杜に着いてからは,班で虫探しをしました。班の友達と協力して虫取りをする姿が見られました。トンボやバッタ,コオロギやチョウなど学校ではなかなか見つからない虫もたくさん見つかって子どもたちも興味津々でした。
学校に帰って来てからは下田の杜で見つけた虫を発見カードに描きました。どの子も熱心に描いていました。
次回は11月に秋探しに行きます。
保護者の皆様,持ち物の準備等どうもありがとうございました。
2年生「見つけたよ、わたしの色水」!
2年生は,「見つけたよ、わたしの色水」を学習しました。赤・青・黄・透明の色水を自分の持ってきたペットボトルに入れて自分のオリジナル色水を作りました。色水を混ぜた時,濃い紫になったり,薄い紫になったり色水を入れる量によって違う色になることを子供たちは楽しみ,お気に入りの色を5個決め家に持って帰りました。子供の中には「家でも作ってみる!」などの声が上がっていました。色々な色を混ぜて色を作る楽しさをもっと知ってもらえれば良いなと思います。
6年生 家庭科「生活を豊かにソーイング」
家庭科では,ふくろ製作が始まりました。
1学期に「目的に合った自分だけのオリジナルのふくろを作ろう」ということで,用途や大きさ,形を考え,製作の計画を進めてきました。
先週からは,ふくろのわきを縫う作業が始まりました。約1年ぶりのミシンや手縫いでしたが,苦戦しながらも友達同士互いに助け合いながら,製作することができました。縫い終わった子は,袋の大まかな形ができ,嬉しそうにしている姿も見られました。
お気に入りのオリジナルバッグが完成するのが非常に楽しみです。夏休みの間に,材料等ご準備いただき,ありがとうございました。
4年生 昼休みの様子
昨日は中秋の名月が見え,秋分の日も近づいていますが,まだまだ暑い日が続いています。
昼休みには学級でレクをしたり,部首や都道府県のカルタなどの学習したことをいかした遊びをしたりと,室内で工夫して過ごしている様子が見られます。
5年生 新しい学び
今週は,ツボミスクールと下田の杜の稲刈りを行いました。
ツボミスクールは,女子を対象に体の成長に合った下着について教えて頂きました。感想では「自分の体に合った下着を選びたい」「しっかりお家の人に説明したい」と書いていました。
ご家庭でも,子供たちの成長に合わせて下着選びができるようにパンフレットを頂きましたのでご参考にして下さい。
下田の杜では,5月に植えた稲を刈りました。初めての稲刈りに初めは手こずる児童ばかりでしたが,終わりに近づくにつれて「1本目!」「はいっ!次」と声を出しながら楽しそうに稲を刈る姿が見られました。次は,脱穀を行います。
1年生 校外学習に向けて「しおり作り」
1年生は今日,校外学習のしおり作りを行いました。当日の日程,持ち物,地図,クイズなどいろいろなページがありましたが,皆,しっかりと話を聞いて順番通りに綴じることができました。
しおりが完成した後は,しおりを見ながら「楽しみだね」「レッサーパンダが見たいな」など,友達と楽しそうに話していました。
先日,ホームページで実行委員とレク係の活動をお伝えしましたが,今は各クラスでバスの座席やグループの役割分担を決めています。代表の人だけでなく,1年生全員で校外学習の準備に取り組んでいます。
今後は,見学順路を決めます。皆で楽しく決めることができるよう,見守ります。
6年生 総合「レッツ シンク マイドリーム」
9月13日に総合的な学習の時間の一環で,出前授業がありました。
自分の人生で叶えたいことを選び,その実現に向けて,人生の様々な選択を行う「ライフプランニング疑似体験ゲーム」を行いました。
人生の選択によって異なる「時間」と「お金」を上手に使い,自分の叶えたいことを実現するためにはどうしたら良いか,自分の人生計画について深く考えることができました。
振り返りの時間には,ゲームで学んだことを基に,大人になった時の自分に対するアドバイスを書く活動があり,人生の様々な分岐点に関するアドバイスをそれぞれ書くことができました。一度きりの人生なので,自分の心と頭で考えて,今回の授業のように楽しく人生計画が行えればと思います。
今後もキャリア教育として,自分の将来について考える機会が多くなるので,今回の学習を生かしてほしいです。
また,10月は保護者によるゲストティーチャーとして,仕事に対する準備や気持ちをお話していただく機会があります。そこでも自分の将来を考えてもらえればと思います。
1年生「リースづくり」
11日(水)にアサガオのリースづくりをしました。
支柱に絡まったツルを取るのに子どもたちは一苦労でした。
自分のリースが完成すると,とても嬉しそうでした。
教室で乾燥させ,10月以降に飾り付けを予定しています。
保護者の皆様,夏休み前の持ち帰りと新学期明けに学校に持ってきていただきありがとうございました。また,暑い中リースづくりのお手伝いにきていただきありがとうございました。
2年生 ジャンプロケットを作ろう!
2年生は今週,ジャンプロケットを制作しました。教科書の説明をみんなで確認し,のりやはさみ等の道具を上手に使いながら自分だけのオリジナルロケットを作ることができました。「より遠くに飛ばす工夫はないかな・・・」「他になにかできる工夫はないかな」等授業の後半には,自分なりの工夫を考える子供たちもいました。2学期には1年生に「おもちゃパーク」を開く予定です。今回のおもちゃ作りの経験を生かしていければ良いなと思います。
3年生 2学期スタート
長い夏休みを終えて2学期が始まり1週間が経過しました。通常日課にも慣れて毎日楽しく学校生活を送っています。
先週から早速,ラララミュージックなどの様々な行事に向けて活動が始まっていきます。
これからもまだまだ暑い日が続きます。水分をこまめにとるよう声をかけながら過ごすことができるようにしていきたいと思います。
2学期もよろしくお願いします。
4年生 通常日課スタート
二学期が始まり,1週間が経ちました。
通常日課にも慣れ,給食当番や清掃も,一学期同様スムーズに進められるようになってきました。
まだまだ暑い日が続いています。水分補給や帽子の着用など,声をかけながら過ごしています。
体調管理に気を付けて,楽しい学校生活をおくりましょう。
6年生 読み聞かせ / オーディション
9月5日(木)に,2学期初めての読み聞かせをしていただきました。
終始楽しんで話を聞くとともに,想像力を膨らませ,人それぞれのストーリーとなる文字のない絵本など,普段手に取ることのない本に出会い,興味をもちました。
2学期も引き続き,本との出会いを楽しんでほしいと思います。
また,9月6日,9日にラララミュージックの指揮者・伴奏者オーディションを行いました。今年度も合唱と合奏の2曲を行う予定です。指揮者,伴奏者になった4人は,学年の合唱,合奏をリードしてくれると思います。
夏休み前から楽譜を配付し,オーディションに向けて練習に励んでいました。当日まで2か月ですが,引き続き練習に励み,本番を全員の力で自信もって行ってほしいと思います。
学級委員任命式
9月10日に学級委員任命式を行いました。
3年生以上の各学級の学級委員26名に校長先生から任命書が渡されました。
任命書を手にした児童たちは,学級を「まとめて行くぞ!」と決心した顔をしていました。
6年生は,任命書を手にすると,自分はどんな学級をつくりあげていくか抱負を校長先生に述べ,そのために自分はどうするかまで話す姿に,最高学年としての自覚を感じました。
2学期も様々な行事が行われます。様々な場面で,学級のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。
1年生 校外学習に向けて!!
1年生は10月3日(木)に校外学習に行きます。先週,実行委員とバスレク係を決めました。そして,今日から実行委員とバスレク係が活動し始めました。
今日の昼休みに顔合わせを行い,仕事の内容や今後の予定などについて話し合いました。皆,真剣な表情で話を聞いていました。
各クラスでも校外学習に向けて,様々なことを決めます。今週は,活動班やバスの座席を決めます。小学校初めての校外学習。今からとても楽しみです。よい天気になるといいですね。
5年生 通常日課開始
先日は,林間学校の保護者へ説明会への対面・オンラインのご参加ありがとうございました。
2学期が始まり1週間が経過しました。通常日課にも慣れて毎日楽しく学校生活を送っています。
先週から早速,林間学校・ラララミュージック・なかよし遊びなどの様々な行事に向けて活動が始まっています。
役割の集まりが多くなっていますが「次は○○があるので○○して進めていきます」など自分の仕事に責任をもち,自主的な行動に成長を感じます。クラスの係,委員会,実行委員など一人一人が,誰かの為に行動する姿に,高学年としての自覚を感じ嬉しく思います。
今後も実行委員を中心に様々な行事を成功できるようサポートしていきます。
1年生「発育測定」
本日、2回目の発育測定がありました。発育測定の前に養護教諭からウンチについてのお話がありました。
ウンチの形や色によって体の具合を知ることができるということでした。
発育測定が始まると,どのクラスも静かに待つことができていました。
前回の発育測定は4月でした。身長・体重は,どれくらい大きくなっているでしょうか?
発育測定の結果は9月末に家庭に配付予定ですので,楽しみにしていてください。