文字
背景
行間
2021年6月の記事一覧
PTA活動(トイレ・窓清掃)
本日,PTA学年部のみなさんによるトイレ・窓清掃が行われました。雨の降りしきる中,多くの方々にお集まりいただき,子どもたちのために汗を流してくださいました。おかげで学校がとてもきれいになりました。本当にありがとうございました!!
ステップアップ学習会が始まりました!!
今年度のステップアップ学習会が始まりました!!柏市に適用されていた「まん延防止等重点措置」が解除されたため,本日が第1回目のステップアップ学習会となりました。
ステップアップ学習会は,柏市教育委員会生涯学習課から派遣された学習アドバイザーの方々と,本校の教職員とで,2年生の希望者を対象に行うものです。放課後子ども教室と題して,宿題や学校で準備した学習プリント,漢字・計算ドリルなどを自主的に取り組み,それを学習アドバイザーや本校の教職員が支援するものです。
どの子も一生懸命に課題に取り組んでいました。次回は7/12(月)です。保護者の皆様,お迎えのご協力よろしくお願いいたします。
蒸し暑い日が続いています。
梅雨の中休みでしょうか。今日は,とても蒸し暑く感じました。午後に体育が予定されているクラスのために,高学年の人たちが昼休みから掃除の時間にかけて,校庭に水を撒いてくれました。「打ち水」をすることで,砂ぼこりが舞うのを防いだり,地熱を下げたりする効果が期待されます。特に,スプリンクラーの届かないところには,「打ち水」が効果的です。
熱中症と感染症対策に努めながら,活動を進めていきたいと思います。
最近の1年生
先日は,土曜参観にお越しくださり,ありがとうございました。
やや緊張気味の子どもたちでしたが,文章を考えたり,計算をしたりとはりきって取り組んでいました。
学習も頑張っていますが,最近の1年生は,給食の準備や掃除も頑張っています。
給食の準備は,どの学級も子どもたちで協力して配膳しています。
入学したばかりの頃は,各クラスに教師が数名入って,配膳をしていましたが,今では給食当番の白衣の着替えや食缶から食器によそうことまで,子どもたちだけでできるようになりました。
量を考えてご飯や汁物をよそったり,落ち着いて自分の食事を運んだりと,約2か月で大きな成長を感じます。
今後もみんなで協力して配膳し,好き嫌いなく楽しく食べられるように支援していきたいと思います。
1年生が成長したように,アサガオもすくすく成長しています。
葉がおおきくなり,つるも伸びてきました。
観察をすると,「大きくなった!」「つるが出てる!」「とげとげがちくちくしてる!」など発見がたくさんありました。
観察カードに気付いたことを書きました。絵も丁寧にかく子も増えてきました。
なかには,こんなに丁寧に描いている子もいました。
まるで鉛筆画のように濃淡を描いていて驚きました。
「これからつるがどんどん伸びるといいな。」「何色のお花が咲くのかな。」と子どもたちがアサガオを大事に育てている様子がわかりました。
アサガオとともにすくすく成長している1年生。
これからどんな花が咲くのか楽しみですね。
緑の羽根募金への呼びかけ!
昨日の給食の時間に,児童会役員の人たちがTV放送で,緑の羽根募金の呼びかけを行ってくれました。あらかじめ撮影していた動画を放映しました。
児童会役員の人たちがわかりやすく何のために緑の羽根募金が使われているかを説明してくれました。緑の羽根募金は,明日までとなっております。もしよろしければ,募金へのご協力をお願いします。
土曜参観日
先週の土曜日に,授業参観が行われました。お足元の悪い中,ご参観いただきありがとうございました。感染症予防のため,参観人数を制限しての実施に対して,ご理解・ご協力いただきありがとうございました。
土曜参観日ということもあり,平日にお仕事をされている方もお越しいただき,子どもたちの様子をお知らせすることができ,私たち教職員もうれしく思っております。まん延防止等重点措置が解除されましたが,今後も感染症対策を講じたうえで,できる限りの教育活動を進めて参りたいと思います。ご理解・ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
なお,6/19(土)14:25ころ,保護者様宛にすくすくメールにて,土曜参観日についてアンケートを送信いたしました。今後の教育活動の参考とさせていただきたいと考えておりますので,回答をお願いいたします。
読み聞かせをして頂きました
17日(木)の朝,絵本の読み聞かせをしてもらいました。各クラス,「おぉ」と驚きの声をあげたり,「どうしてだろう?」と考えたりしました。読書は,たくさんの言葉を知ることができたり,物語の主人公の気持ちを想像することで普段の生活でも友達の気持ちを考えられることにつながります。子ども達が読書に親しむ良いきっかけになったと思います。
ボランティアの皆様,ありがとうございました。
おかえりなさい!よろしくお願いします!
先日,3年生を中心に子どもたちがザワザワしていることがありました。「あれっ!?」「えっ!?」「もしかして!?」
産休に入られた先生の代わりに,昨年度末で退職された先生が担任の先生として,戻ってきてくださいました!!
誰だかわかりますよね??
「おかえりなさい!」そして「これからまたよろしくおねがいします!」
4年生 読み聞かせ&きこえの授業
本日,ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。
今月は,梅雨入りして雨が多い季節ということで,みんなの読書への関心も高まっているように感じます。
久しぶりの読み聞かせに夢中になっていました。
*コロナの状況下,感染症対策や素敵な本選びなどの準備,ありがとうございました。
1組では,柏第三小学校「きこえの教室」の福原先生と,小張病院の日下先生をお招きして,耳のきこえ方についての授業をしていただきました。
「視力が落ちたら眼鏡を使う人がいる」と同様に,「聞こえづらかったら,補聴器を使う人がいる」ということ,そして,一人ひとりの個性に合わせた接し方が生活を高め,温かい毎日を過ごせると学びました。
4年生の総合では,福祉やバリアフリーについても学びます。
今後の学習にも生かしていきたいと思います!
休み時間の過ごし方
昨年度より,酒井根小では「なかよしタイム」「昼休み」の時間に校庭を使用する学年を限定しています。そのようにすることによって,校庭を広く使えます。子どもたちは,汗だくになりながら外遊びを楽しんでいます。
校庭に出ることのできない学年は,図書館へ行ったり,タブレット端末を触ったりしています。一人一台端末の利用も進んできています。