文字
背景
行間
酒小日記 令和3年度
勇気を出して・・・!!
いよいよ夏休み目前!空模様も一気に「夏」になってきましたね。
学校は今日から給食なしの短縮B日課になりました。数多の強敵(テストや課題)を終えた6年生。漢字50問テストで満点をとるべく一生懸命漢字練習をしたり,終わっていない課題を必死に取り組んだりと,本当によく頑張ています!
本日は,「ジュニア救命士講習」がありました。柏市消防局の方々に,胸骨圧迫やAEDの使い方を教わりました!
まずは,アニメを見て,救命の基礎知識を学びました。
その後は,実際に「あっぱくん」を使って胸骨圧迫の練習をしました。
続いてはAEDの使い方。実際の音声を聞きながら,パッドのつけ方や電気ショックのタイミングを学びました。
命の尊さを改めて感じたとともに,その命を救うための勇気を身に付けることができたことでしょう!
1学期も残すところ2日。今年度もコロナウイルスの関係で様々な行事や学習が変わったり,中止になったりしてしまいましたが,そんな中でも常に前向きな姿勢を見せてくれました!6年生のパワーには日々,本当に驚かされています。
まだまだ先の見通せない中ではありますが,この子たちなら必ずどんな困難も乗り越えてくれることでしょう!2学期のさらなる成長が担任一同楽しみで仕方がありません!
おそらく1学期の6年生の記事は最後になると思います。保護者の皆様,日々の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございました。次は面談でお話しできることを楽しみにしております!
1年生 水でっぽうとシャボン玉で遊んだよ
1年生は生活科で,水でっぽうとシャボン玉で遊びました。
シャボン玉は,お家にあるいろいろな道具を使ってつくりました。
ハンガーやあなあきおたま,フライ返し,うちわなどたくさん試していました。
ハンガーで大きなシャボン玉をつくっています。
「わぁー!」「すごい!」「大きい!!」
とっても大きなシャボン玉になりました。周りからも歓声が上がっていました。
「見て!泡だらけ!!」
ハンガーやおたまがすっかり泡だらけです。
「小さいシャボン玉がたくさん!!」
泡は小さいシャボン玉の粒がたくさん重なっていました。
うちわは大人気でした。
「あおぐとたくさん出てくる!」
モールで星型やハート型をつくっている子もいました。
「形が違うのに,できたシャボン玉は丸になるよ!」
「本当だ!ハンガーでもうちわでも丸になる!!」
「知ってたよ!保育園でもやってみたよ!」
大発見ですね。「おうちでもやってみよう!」という声もありました。
夏休みにぜひいろいろ試してみてくださいね。
次はお待ちかねの水でっぽうタイムです。
水で絵を描いたり,かけあいっこをしたり,走り回ったり,とっても楽しそうでした。
水を使ってタイヤをきれいにする子たちもいました。
道具や着替えのご準備等,本当にありがとうございました。
おかげで子どもたちはとても楽しい時間を過ごすことができました。
夏休みまであとわずかですが,1学期のまとめをして,安全に過ごせるようにしていきたいと思います。
3年 下田の杜へ観察に行きました!!
今回は,夏の自然観察です。前回と比べて,昆虫や植物に変化がないか調べました。下田の杜の方から,昆虫についての話を詳しく聞きました。ジャコウアゲハはウマノスズクサしか食べない話を聞いて,子供達は驚いていました。その草は酒井根小学校にもあるそうです。その後,虫取り網や虫眼鏡を使って詳しく調べました。秋には,どのように変化しているか楽しみです。
5年 ジュニア救命講習会
先日,ジュニア救命講習会が行われました。柏市消防局から講師を招き,救命措置の方法やAEDの取り扱い方についてお話して頂きました。また,実際にAEDキッドを使用し,AEDパッドの装着の仕方や心肺蘇生法を体験しました。私たちもそうですが,いざというときに命を救える行動がとれる人になりたいものです!
1・2年生 引き渡し訓練
7/8(木)に1・2年生の引き渡し訓練が行われました。本来であれば全校で行うところでしたが,大勢の人が一堂に会して行うことができなかったので,今回はこれまで引き渡し訓練に参加したことのない1・2年生を対象に行いました。
3~6年生は,1・2年生と避難訓練(一次避難のみ)を行いました。その後,引き渡し訓練の仕方を各クラスで担任の先生から説明を受けて,通常の授業に戻りました。
雨が降っていたので,1・2年生は教室での引き渡しとなりました。保護者の皆様のご協力により,非常にスムーズに引き渡しを行うことができました。保護者の皆様,ありがとうございました。