ブログ

酒小日記 令和5年度

5年生 ティーボール

 5年生の1月の体育はティーボールを行っています。

6つのチームに分かれて,キャッチボールやバッティング練習,試合をしています。

試合中には「アウト」や「ドンマイ」と大きな声を出したり,自分の打ったヒットで点数が入ると嬉しそうに話したりしていました。また,野球の経験者の子は,チームの友達にアドバイスをしていて,良い話し合いができています。

次の学習はサッカーなので,新しいチームで今回のチームワークを生かしてほしいと思います。

  

       

  

2年生さよなら集会準備スタート!

 さよなら集会に向けて準備がスタートしました。劇やダンス,歌など,様々な役に分かれて,セリフの練習をしたり,発表で使う道具の準備をしたりしています。劇を担当する子供たちは,どうすればその役になりきれるか,制作物を担当する子供たちは,どうすれば6年生が見やすくなるかを考えながら活動しています。ダンス隊も発表を盛り上げるために,日々練習に励んでいます。

 どんな発表になるのか,今からとても楽しみです。さよなら集会を成功できるように,2年生全員で力を合わせます。

6年生 職業講話

26日の金曜日にキャリア教育の一環として,本校用務員の近藤武仁さんによる職業講話が行われました。

近藤さんは前職が自衛隊のパイロットという異例の経歴の持ち主です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講話の中で,夢や目標をもつことや,そこに向かって努力し続けることの大切さをお話していただきました。

一人一人がどんな目標に向かって進んでいくのか,楽しみですね。

ご家庭でもどんなお話があったのか聞いてみてください。

2年生 図工「いっぱいうつして」

 2年生は図工で型紙版画の学習をしています。今週は切り取った版を並べて、ローラーで赤・青・黄色・緑の4色に分けて色を塗りました。形が写ると,「わあ,すごい!」とびっくりしている子もおり,楽しく創作に取り組んでいました。作業後の片付けも,みんなで協力して行っていました。どんな作品が完成するか楽しみです。

 

 

 

 

 

3学期の児童会活動

 15日に学級委員任命式がありました。校長先生の目を,まっすぐに見て任命式に臨んだ3年生。「失礼します」の挨拶がしっかりできた4年生。学級委員としての抱負を話し,学級委員を務める決意を表明した5年生。大きな声で返事をして,堂々と任命証を受け取った6年生。どの学年も,学級のリーダーにふさわしい立ち振る舞いでした。1年間のまとめの学期として,学級を引っ張っていってほしいと思います。

  学級委員だけでなく,児童会も新しいメンバーが決定しました。25日には新旧児童会役員の顔合わせを行いました。新児童会役員の全校児童への発表は,2月21日(水)生活学習の時間の,「新旧児童会役員引き継ぎ式」で行います。また,新体制最初のスタートは,さよなら集会になります。「酒井根小学校のためにできることを頑張りたい」という共通の思いを胸に,一丸となって行事の運営に取り組んでほしいと思います。

 

自分達でできるよ!!!

 最近の3年生は,自分達でできることが増えてきました。

 体育の跳び箱運動や幅跳びでは,準備を自主的にできるようになりました。前回と同じように,準備を行ったり,「何かやることありますか」「先生!太鼓持ってきたよ!!」と自ら行動する姿に1年間の成長を感じます。

 総合の学習では,授業参観の発表に向けて学習を進めています。班の友達と意見を出し合いながら,自分たちの満足いく発表ができるように一生懸命取り組んでいます。2月の授業参観では、どんな発表ができるのか楽しみです。

 宿題の自主学習ノートへの取り組みにも,変化があります。テストの前には,ドリルで一度間違えたところを解き直したり,自分で問題を作り取り組んだり,友達同士で問題を解き合ったりと意識が変わってきて,嬉しく思います。

 

 

4年生 長なわチャレンジ週間!

 1月15日から,長なわチャレンジ週間が始まりました。1月の生活目標が「外に出て元気に遊ぼう。」ということで,寒さに負けず,長なわにチャレンジしています。

 日頃から学年で,元気よく遊ぶ姿が多く見られますが,チャレンジ週間中は,記録更新に向けて,クラスごとに一丸となって懸命に取り組んでいます。

 長なわチャレンジ週間は残りわずかとなりましたが,最後まで,楽しく取り組んでいければと思います。

 

 

 

あおぞら バスの乗り方教室

1月18日(木)に柏市の交通政策課の方と東武バス沼南営業所の方をお迎えして,

「バスの乗り方教室」を行いました。

路線バスについて,マナーや乗り方などについて教えていただきました。

〇×クイズをしたり,実際にバスに乗ったり見学したり・・・。

実際に整理券も取り出し,お土産ももらい,楽しい時間を過ごせました。

バスについての知識も増えたことでしょう。

ぜひご家族で,実際に乗りながら,今回のことを生かしてみてください。

3年生 盛りだくさん!!!

 3年生は,先週「読み聞かせ」と「書き初め大会」がありました。

 1月11日に,自主的に「よろしくお願いいたします」,感想を加えて「今日は,本を読んで下さりありがとうございます」と挨拶をする姿に成長しているなと感動しました。絵本に吸い込まれて,口を開けて聞いている姿にはまだ幼さが感じられ,かわいいなと思いました。

 

 次の日には,体育館で初めての書き止め大会がありました。大きな紙に「ふじ山」と習字で書きました。

 「大きく,ていねいに,ゆっくりと」と書写の小林先生にご指導いただいたことを忠実に意識し,頑張っている様子でした。

 長い時間紙の上で集中し,書き終わった時には「はぁ~できた~!!」と顔が真っ黒になっている子もたくさんいました。子どもたち一人一人が満足する作品を書き上げることができたのでよかったと思います。

 1月28日には昔の学習の出前授業がありました。酒井根小学校や酒井根地域の昔の様子,給食の歴史を学習し,昔の教科書に触れさせてもらいました。様子の変化に子供たちは「えーーー!!畑が学校になったの?」「昔は家が少なかったんだな!!」と驚いている様子でした。

給食の歴史並べ替えクイズでは,班の友達と「昔は,牛乳が瓶じゃないかな?」「小麦は昔からあったのかな?」と楽しそうに話し合いながら取り組みました。戦争中の給食やおじいちゃん,おばあちゃんが食べていた給食,お母さんやお父さんの食べていた給食をみて「今,僕が食べている給食は贅沢だな!!」「おいしいものが食べれて幸せだね!」と話している姿は微笑ましかったです。

2年生 バスの乗り方教室

 1月18日(木)に柏市役所交通政策課の方々と東武バス沼南営業所の方々を招いて,バスの乗り方について出前授業を行いました。
 前半は,体育館でバスに乗るときのマナーや乗り方,時刻表の見方などについて学びました。説明の途中では,バスについての〇✕クイズが出題され,子供たちは楽しく学んでいました。
    後半は,校庭に停車している東武バスの車両を実際に見学しました。車体のエンジンの様子や,車いすのお客さんのためのスロープなども実際に見せてもらい,「すごい!」と子供たちもびっくりしていました。また,整理券を取り出すところから一人ひとり乗車体験もしました。「このバス,乗ったことある!」「Suicaで乗ったよ」とこれまでの体験を思い出しながら,バスの車内の様子も見学しました。お土産をもらって子供たちは大喜びでした。今後もバスに乗る機会がありましたら,「①車内では静かに座る。②まわりの人に優しい気持ちを持つこと」など今回学んだことを生かしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 さよなら集会実行委員始動!

 2月22日のさよなら集会に向けて,実行委員の活動が始まりました。各学級の実行委員と顔合わせを行い,早速めあてを決めました。めあては「6年生が喜んでくれるように,ありがとうの心を込めて,笑顔で発表しよう!」です。

 これまで酒井根小をリードしてきてくれた6年生に,感謝の気持ちが届けられるように,そして,さよなら集会を成功させることができるように,一所懸命活動しよう!という気持ちが伝わってきます!

 

6年生 長なわチャレンジ週間

 15日(月)から始まった長なわ週間。

 各クラス2チームに分かれて思い思いに練習に励んでいます。

 3週間のチャレンジ週間の間に,どこまで記録を伸ばすことができるのか,楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 初回の記録や練習の様子など,ぜひお子さんとお話してみてください。

 明日は,体育委員会による2回目の記録会です。どんな記録が出るのでしょうか。

4年生 校内書き初め大会

 1月12日に校内書き初め大会がありました。寒い中ではありましたが,最も良い1枚を書き上げるため,終始集中して取り組むことができました。

 冬休み中に練習をたくさんしたこともあり,2学期の書き初め練習に比べ,見違えるほどとても上手に書くことができました。特に,4文字の配置,バランスについて小林先生から褒めてもらいました。また,素早く準備を行うことができ,時間いっぱい書くことができました。

 日常的に手書きの楽しさをこれからも味わってくれると嬉しいです。

  

  

  

  

5年生 長縄チャレンジ週間スタート

 1月15日から長縄チャレンジ週間が始まりました。

各クラス2チームに分かれて,1分間で何回跳ぶことができるか競います。

みんなで回数を数える様子は,チーム全体が1つになっているように感じました。

来週末までの間で,チームで目標を立てて記録が出せるように頑張っていきます。

 

  

3学期の委員会活動

 3学期の委員会活動が始まりました。今学期は,まとめの時期,そして新年度へ向けての準備となります。5年生は,卒業する6年生から,しっかりと活動の仕方を引き継いでいます。

  

  

  

5年生 書き初め大会

 1月11日に5年生では,書き初め大会がありました。

2学期の最後や冬休みにたくさん練習をしてきた「羽根つき」を書きました。

今回書いた字が体育館に展示されるので,どの子も緊張した様子で集中して取り組んでいました。

金賞には各クラスから6名選ばれます。

来週の16,17日には書き初め展があります。子供たちの頑張った作品を見てほしいと思います。

 

 

 

2年生 書き初め大会

 1月11日(木)に書き初め大会を行いました。2年生の課題は「元気な子」でしたが,子供たちは一画一画,お手本を見ながら集中して取り組んでいました。12月に学校で練習したときよりも上手に書けており,冬休み中の練習の成果が発揮されていました。
 来週16日(火),17日(水)に校内書き初め展が行われます。保護者の皆様もお時間がありましたら,子供たちの力作をご覧ください。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海を越えてやってきた「プレゼント」

 年末年始に,各メディアでにぎわいを見せている「グローブ」が,海を越えて,酒井根小学校にも届きました。送り主は,ご存知メジャーリーガーの大谷翔平選手です。

 始業式の日に,校長先生から「グローブ」が届き次第,「みなさんに見せますね」とお話がありました。現在,6年生から順番に各教室で見たり,触ったりすることができるようにしています。回覧終了後の使用方法については,ただいま検討しているところです。

 

 

1年生書き初め大会

 1月11日に書き初め大会を行いました。今まで練習してきた「とめ・はね・はらい」や字形を意識して,「お正月」をフェルトペンを上手に使い書きあげることができました。16日(火)17日(水)に校内書き初め展があるので保護者の皆様もぜひご覧になってください。

 

 

残りわずか3年生

 17日間の長かった冬休みを終え,子供たちは1月9日に元気に登校してきました。

 登校した子供たちは,「夜は特別に遅くまで起きていたよ」「サンタさんにふでばこをもらった」「おせち料理は,少し苦手だったな」「毎日公園で遊んだよ」とそれぞれの冬休みのできごとについて伝え合っていました。

 笑顔いっぱい・元気いっぱい酒井根小3年生らしく過ごすことができました。

 今日から通常日課が始まりました。当たり前に,子供たちに会えること・一緒に学べること・校庭を走り回れることにとても幸せを感じました。担任一同3年生の子供たちと一緒に過ごせる残りの1学期,子供たちが伸び伸びと生活できるように努めていきます。よろしくお願いいたします。