酒小日記

酒小日記 令和2年度

1年生 はじめてのコンピュータ


 12月4日(金)にはじめてのコンピュータの授業がありました。


 コンピュータ室の利用のきまり,ログインの仕方,クリックやドラックなどのマウス操作などを学びました。




 1年生の皆は初めて触るコンピュータに興味津々です!
 


 かめを水槽の中に入れるゲームでドラックの仕方を練習しています!
 子どもたちは,すぐにコツをつかみ「もう一回!!」と言って何度も練習に取り組んでいました。
 
 

 最後はしっかりとお礼を言って,授業を終えました。
 あっという間の45分でしたね。

 次回はジャストスマイルを使ってお絵描きに挑戦してみましょう!

・・・がた~くさん!

 給食の時間にTV放送がありました。先生から子どもたちみんなへのお願いでした。

 実は,職員室前の段ボールの中には,落とし物がた~くさん入っています。名前の書いてあるものならば,先生たちで調べて持ち主へ返すことができますが,名前なしのものは返すことができません。
 例年だと授業参観の日に,保護者の皆様に確認してもらうことができましたが,今年度はそれができません。
 
 

 そこで,拾得物担当の先生たちがアイディアを出し合って考えたのが,TV放送を使ったよびかけです。ただマイクで話すよりも,実際に落とし物を見せた方がわかりやすいと考えました。

 TV放送でもよびかけていましたが,もし「なくしたもの」「置き忘れたもの」「落としたもの」に心当たりがある場合は,金曜日までの1週間理科室前に展示していますので,確認してほしいと思います。
 一部写真を載せましたので,ご家庭でも話題に取り上げていただき,お子様に確認するようお声かけいただけると助かります。

POPコンテスト表彰式

 本日の昼休みに,POPコンテストの表彰式が校長室で行われました。
 秋の読書まつりで,応募のあったPOPの中から厳正な審査の結果,入賞者が決まりました。入賞者には,校長先生から賞状と副賞をいただきました。おめでとうございます!
 
 なお,入賞者につきましては,先日配付されました図書だよりの裏面をご覧ください。
入賞者のPOPは,学校図書館に掲示してあります。

総飛行時間は○○時間!?

今日の6時間目にお仕事講話がありました。

  本日のゲストは・・・この方!!


 なんと酒井根小学校の用務員さん!!

 子どもたちは登場と同時に驚きを隠せていませんでした。

 
 用務員さん海上自衛隊の航空部隊として活躍し,最終的には下総教育航空群司令部幕僚というお立場で,パイロットの教官をご指導する仕事をされていました。

 総飛行時間はなんと1万2000時間!!およそ500日も空で過ごしたその経験を詳しく聞くことができていました。未知なる世界の話に子どもたちは興味津々。たくさんのメモをノートに書いていました!

 

  今日は用務員さんの服装ではなく,フライトスーツ!!

お仕事をする上でで大切にしていることの一つに「感謝」がありました。
「基地で支えてくれる人,飛行機を整備してくれる人など自分を支えてくれる人がいるから,ミッションに向かうことができる。」

6年生の学年目標は「感謝」です。卒業までおよそ4か月。自分を支えてくれる方々への感謝を忘れずに11日を大切にして過ごしていきたいです!

今日もまた人生の考え方を深める素敵な時間になりました!

保健委員会クイズ

11月は,歯科保健の取り組み強化月間でした。
保健委員会でも,それに合わせて様々な取り組みを行いました。
その1つとして,保健委員会のみなさんが歯の健康に関するクイズを考えてくれました。
保健室前の廊下掲示板にたくさんの問題があります。
みんな真剣に取り組んでいました。
歯とお口のクイズは,12月7日(月)まで行っています。まだクイズに挑戦していない人は,ぜひ挑戦することができます。

 

「8020運動」という言葉を聞き覚えのある人も多いと思います。
「80才になっても20本以上,自分の歯を保とう」という運動です。
年齢を重ねていつまでたっても,自分の歯で食事を楽しめるように,歯みがきをしっかりすることが大切です。

あおぞら ダブルダッチ

あおぞら学級では,体育の時間や休み時間にダブルダッチをしています。
ダブルダッチとは,2本のロープを使って跳ぶなわとびです。
回し手が片手ずつに持ったロープを半周ずらしながら回します。ジャンパーは,その中に入っていろいろな技を交えながら跳ぶというものです。

中には,片足で跳んでみたり,跳びながら1周回ってみたりすることができる子もいます。休み時間に練習をしていると,周囲にはギャラリーが集まってくる程です。

 

2年 ジャストスマイルドリル

1学期の臨時休業や2学期のパソコン室内のICT機器リプレイスによって,なかなかパソコン室を使う機会がありませんでした。
学校で行うパソコンを使った学習は1年生以来です。

まずは,パソコンが新しくなったので,電源の入れ方から説明しました。
次に,ログインのしかたを確認しました。ログインのしかたは1年生の時にやっていますが,ほとんどの人がログインのしかたを忘れていました。

今回は,ジャストスマイルドリルをやりました。
ジャストスマイルドリルを使うには,やはりログインをしなくてはいけません。
全員がパソコンを立ち上げるのに15分,そして全員がジャストスマイルドリルにログインをするのに15分かかりました。
久しぶりにパソコンを使った人が多いのに,これだけ早くできれば十分だなと思いました。あとは,慣れることが大切です。
 

残りの15分で,ジャストスマイルドリルをやりました。
すでに,ご家庭でも取り組んでいる人がいると思いますが,何度も繰り返し使うことができますので,時間を見つけて学校でも取り組んでいきたいと思います。
 

※ジャストスマイルドリルについて
1学期末(8月はじめ)に,A4の半分のサイズの用紙に「学校ID」と「Web ID」と「パスワード」を,各ご家庭(全学年)に配付済みです。ご家庭でも,取り組むことができるようになっています。
万が一,こちらの用紙を紛失してしまった場合は,担任まで連絡帳にてご連絡ください。ご確認よろしくお願いします。

3年生市内見学


先週の金曜日に,
「市内見学で,もっと柏市を知ろう。楽しく!真けんに!!」
のスローガンのもと,市内見学に行ってきました。
社会科で学習した柏市の要所や交通,土地利用などを実際に見聞きしてきました。

今回は,6台のバスを利用してソーシャルディスタンスを保って座席を確保しました。

第一陣を見送っています。


まずは,車窓から柏駅の繁華街や手賀沼,十余二工業団地の様子を見学しました。
「柏駅の周りは高い建物がたくさんある!」
「国道は4車線もあって,両脇に大きなお店がたくさんある!」
「工業団地の周りは大きなトラックがたくさん通っている!」
等と,たくさんの事に気付いてメモしていました。


布施弁天では,住職さんに珍しい建物の造りのことや,弁天様の使いである白蛇のことをお話し頂きました。

その後,あけぼの山農業公園まで歩いて移動して昼食を食べました。
おうちの人に作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。

最近,流行りの…素敵ですね!

少し風が強い一日でしたが,予定通りの活動をすることができてよかったです。
今年度初めての校外学習でしたが,約束を守っててきぱきと行動する姿に成長を感じました。

学校では,メモをもとにして,柏市についてわかったことをまとめていきます。

保護者の皆様,お弁当や荷物の準備など,ご協力いただきまして,ありがとうございました。

4年生校外学習

1118日に4年生の校外学習がありました。

 朝は,実行委員さんを中心に出発の会を行い,バス6台で出発しました。

 

 午前中は,佐原の街並みをボランティアガイドさんの説明を聞きながら,見学しました。事前学習の知識を生かし,「生きている街並み」のすばらしさを目の当たりにすることができました。

 佐原の歴史や伊能忠敬についての充実した学びの時間を過ごすことができました。

 

 

 お昼は,成田航空科学博物館の屋外展示場所で,距離を保ちながら,楽しく食べました。

 お弁当もお菓子も美味しそうに食べていました。朝早くからの手作りお弁当ありがとうございます。

 

 

 午後は,成田航空科学博物館を見学しました。

 成田空港や飛行機の仕組みについて調べることができました。
 友達と声を掛け合いながら,時間を意識したグループ行動に4年生としての成長を感じました。

 

 帰校後,到着の会をしました。実行委員さんの司会で予定通り上手くいきました。
 実行委員さんやしおり係さん,グループごとの係が,それぞれ頑張り,実り多い充実した一日でした。

 

 今回学んだ内容をまとめて,新聞作りをしたいと思います。