文字
背景
行間
にこファミ日記 令和5年度
運動会全体練習<vol.93>
朝から1時間目にかけて,運動会の全体練習を行いました。児童席からの入場,整列をして,児童会役員が進行を務める開閉会式の流れをみんなで確認しました。
応援団長と団員が応援練習を盛り上げて,二小ちゃんたちも元気に声を出していました
紅白リレー,各学団表現の練習<vol.92>
朝の紅白対抗リレー練習では,入退~レース~退場まで一通り行いました。運動会本番のレースが楽しみですね
中学年の「ニコッピソーラン2023」の練習,今日・明日は3年生が学年閉鎖で不在のため,4年生の練習をオンラインでつないで,3年生も自宅で練習しました
1・2年生の「二小ちゃんアイドル☆」,今日は本番で使うポンポンを持って踊りました。4色のポンポンがカラフルで,かわいいダンスに華を添えていますね
5・6年生の「We are one 二小ブルー」の練習は午後だったので,こまめに水分補給しながら取り組みました。ウェーブや隊形移動なども確認して,完成に近づいてきています
ご家庭においても,体調管理や水筒の準備,洗い物など,子どもたちのために多くのご協力をいただきありがとうございます。運動会まであと4日,引き続きよろしくお願いします
台風13号接近!<vol.91>
台風13号接近の影響で,1日中雨が降り続いていました
3・4年生の「ニコッピソーラン2023」の練習,今日は本番で使う長ばんてんを実際に着て踊ってみました。大津二小に代々受け継がれてきた長ばんてん,二小ちゃんたちも気合が入りました
運動会練習で忙しい毎日ですが,教科の学習にもしっかりと取り組んでいます。5年生では佐藤先生・シルバ先生と一緒に外国語の授業を,2年生は図工で色水づくりの活動を行いました
今日の応援練習はさくたん&1・2年生です。みんなで元気に声を出して頑張りました
運動会練習,頑張っています!<vol.90>
紅白対抗リレーの選手は,朝に校庭で集合場所や並び方を確認しました。明日からはいよいよ実際に走ります!
3・4年生の「二小ちゃんソーラン」は,校庭で隊形移動の練習を重点的に行いました。
1・2年生のダンスも,だんだんとみんなの息が合ってきました上手に踊れていますね
今日の昼休みは3・4年生の応援練習がありました。応援団メンバーが中心になり,いろいろな応援コールを元気に練習しました5・6年生の運動会練習はありませんでしたが,ダンスリーダーが集まってフラッグの自主練習に取り組んでいました。
避難訓練<vol.89>
3校時に避難訓練を実施しました。今回は4階の家庭科室から出火した想定で,時間を伏せての実施でしたが,「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」を守って素早く校庭に避難することができました。
山下先生,飯田校長先生のお話にあった「命を守るための大切な訓練」という意識を,今後もしっかりと持ち続けることが大切ですね
訓練終了後,汚れた上履きを拭くための濡れ雑巾を,今回も6年生が準備してくれました。6年生のみなさん,ありがとうございます
紅白リレー顔合わせ&応援練習開始<vol.88>
朝の時間に,紅白対抗リレー選手の顔合わせを行いました。明日からの練習に備えて,担当の先生方と一緒にチームのメンバーや走順を確認していきます。
紅白対抗リレーは低学年(1~3年)と中学年(4~6年)に分かれて実施します。紅組所属の赤・黄チーム,白組所属の白・青チームの4チームが,1位を目指して全力疾走します。運動会の最終種目となるため,盛り上がること間違いなしですね選手のみなさん,ファイトです!
わんぱくタイムには音楽室で,応援団のメンバーが応援練習を行いました。昼休みに5・6年生教室で行う応援練習に向けて,団長を中心に声出しや応援メニューの確認をしました。昼休みには5・6年生の教室で,応援練習をリードする姿が早くもカッコよかったです
校内夏休み作品展<vol.87>
本日から9/7(木)まで,校内夏休み作品展期間となっています。二小ちゃんたちがそれぞれ夏休み中に取り組んだ作品を持ち寄って展示して,学級で見て回っています。工作や貯金箱,理科の論文や科学工夫工作,ポスターや習字などのいろいろな作品が展示してあるので,「すげー」と言いながら興味深そうに見学している児童がたくさんいました。
通常日課開始!<vol.86>
今日からいよいよ通常日課が始まりました各学年・学団で運動会練習もありますが,それ以外の時間では教科の学習もしっかりと進めていきます算数や社会,国語や音楽などの学習に,一生懸命取り組みました
そして,給食も再開です2学期初日の今日はスパゲティ,二小ちゃんたちも大好きなメニューですニッコニコ笑顔で,むらさきいももち・梨と共にスパゲティをほお張っていました
運動会練習開始<vol.85>
今日はまだ短縮日課でしたが,来週末の運動会に向けて各学年で練習が始まっています6年生は体育館でフラッグの振りを練習し,5年生は図書室で徒競走のレース順の確認を行いました。
1年生は教室で動画を見ながらダンスの振り付けを見て,マネしながら踊ってみました。2年生でも,動画で振り付けを覚えました。
3・4年生は体育館でロックソーランの練習です腰を低く落として網を巻き上げる動作や,ジャンプしての決めポーズをみんなで元気にやりました
明日から通常日課,暑い1日になりそうですが熱中症予防に留意しながら練習に取り組んでいきます。
2学期スタート!<vol.84>
42日ぶりに元気な二小ちゃんたちを迎え,2学期のスタートですまずは体育館に集まって,2学期の始業式に臨みました。窓や扉はもちろん全開,大型ファンや冷風機,スポットクーラー等をフル稼働させて,室温上昇を抑えながら実施しました。
飯田校長先生からは,運動会練習に取り組んでいくにあたり,熱中症を予防するために「自分の身は自分で守る」という安全面での大切なお話がありました。厳しい残暑を乗り切るために,友達や先生方と協力していきましょう
生徒指導担当の岩﨑先生からも,熱中症予防対策として「①帽子の着用 ②適切な水分補給 ③汗ふき用タオル持参」の呼びかけがありました。家庭でも,声かけをよろしくお願いします
最後は,音楽専科の吉田先生のピアノ伴奏で元気に校歌を歌いましたこれまで新型コロナの影響で,みんなで校歌を歌う機会が減り,まだまだ歌詞を覚えていない二小ちゃんが多いようです体育館に掲示されている校歌の歌詞は1番・3番のみなので,2番の歌詞を覚えるのが今後の課題ですね
教室に戻って「今月の生活目標」の動画を見てから,夏休み中の課題を提出したり,夏休みの思い出をサイコロトークで話したり,6年生は運動会・修学旅行の2大イベントに向けての学年集会をしたり…と,来週からの“本格始動”に向けて各学級でそれぞれ動き始めました
1・6年生に新たな二小ちゃんを2名迎えて,2学期は全校児童302名でスタートです
夏休み最終日!<vol.83>
42日間あった夏休み期間も,いよいよ今日が最終日明日からはいよいよ2学期のスタートです明日に向けて,先生方も学年ごとに打ち合わせをしたり,新たに届いた後期分の教科書を確認したりと,入念に準備していました。
教室の黒板も準備OKですどのクラスのものかは,明日のお楽しみです
9月16日(土)の運動会に向けて,造園業者さんに草刈りをお願いして,校庭の雑草がスッキリしました
主役の二小ちゃんたちがいなかったため,校庭も校舎も静まり返っていましたが,明日からまた二小ちゃんたちの元気な声が大津二小に戻ってきます
厳しい残暑の中での2学期スタートとなりますが,子どもたちの体調に十分留意しながら,まずは運動会に向けてみんなで力を合わせて取り組んでいきたいと思っています。
2学期も引き続き,保護者・地域の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます
【お知らせ】ちば夢チャレンジ☆パスポート
第2回学校運営協議会会議<vol.82>
午後には,本校の図書室を会場として「風早中学校区・第2回学校運営協議会会議」が行われました。昨年度に風早中・風早南部小・大津ケ丘第二小の3校合同で発足した「コミュニティ・スクール(CS)」の第2回目の運営会議です。第1回の様子
今回から新たに委嘱を受けた6名の運営委員さんが加わりました。風早中学校区の児童・生徒を,地域全体でどのように支えていくのかを,運営委員さん方と3校の校長が,現状を踏まえながら意見交換し合っていきます。
昨年度からの課題である「児童生徒の安全」「あいさつ」「学力向上・学習活動の充実」の3課題について,具体的な手立てを協議して,学校運営協議会としてできることを取り組んでいくことを共通理解しました。
次回は11月10日(金)に,同じく本校で開催予定です。
2学期に向けて再始動!<vol.81>
今日は先生方の出勤日です。夏休み終了まであと10日,2学期スタートに向けた準備を行いました。9月中旬実施予定の運動会の詳細について学年主任の先生方で話し合ったり,学年や学団でも打ち合わせをしたりしました。
11時からは風早南部小の体育館へ移動して,風早中学校区(風早中・風早南部小・大津二小)3校合同で教職員の不祥事根絶研修会を開催しました。不祥事を起こさないために,よりよい職場風土を教職員チームでつくっていくことの大切さを学び,風早中学校区の教職員62名で改めて気持ちを引き締めました。
大津二小の“夏休み”<vol.80>
8月8日(火)から機械警備期間に入り,先生方の出勤もないため校庭も駐車場もとても静かです。セミはミンミンと元気に鳴いていますが,主役の二小ちゃんたちがいないと,やっぱり物寂しい感じですね
昨日の雨で,花壇の植物たちが潤って元気になりました
今日で夏休み期間も折り返し地点を過ぎます。夏休み後半も,引き続き規則正しい生活リズムを保ち,計画的に夏休みの課題に取り組んでいきましょう時間のある今しかできないことにも積極的にチャレンジして,1日1日を充実させてくださいね
1学期終業式<vol.79>
1学期の終業式を行いました。始業式は1年生がまだいなかったので,二小ちゃんたち全員が一同集まるのは今年度初めてです
飯田校長先生からは,二小ちゃんたちが夏休みを迎えるにあたり,「未来は現在と同じ材料でできている」というフランス人哲学者シモーヌ・ヴェイユ氏の言葉についてのお話があり,「明日のために今日を頑張ろう」とめあてを立てました。
各学年の代表児童が1学期に頑張ったことを発表し,生徒指導主任の岩﨑先生からは,健康で規則正しい夏休みの生活についてお話がありました。最後に校歌を元気に歌って終了となりました。
教室では,夏休みの過ごし方についてしおりを元にみんなで確認しました。昨日まで勉強を頑張ってきた5年生,最終日にレクができましたよ~(右下写真2枚)
6年生は屋上やがんばり山で卒業アルバムのクラス写真撮影を行いました。いい表情で「ハイ,チーズ」
明日から42日の長~いお休みに入ります。規則正しい生活リズムを保ち,1日1日を充実させてほしいと願っています。9月1日(金)にまた元気な二小ちゃんたちに会えるのを楽しみにしています
大掃除<vol.78>
4校時は大掃除です全校一斉に取り組み,1学期間の校舎内外のいろいろな汚れを,二小ちゃんたちみんなで時間をかけてキレイにしました
さっぱりとキレイになり,明日の終業式を気持ちよく迎えられそうです
あと2日!<vol.77>
2年生の教室,1組も2組もテストの直しなどの勉強を終えたら・・・学期末のお楽しみ会ですみんなでレクや出し物の発表など,楽しいひと時を過ごしました
4年生も学習のやり残しが無いかしっかり確認,1組では落語「ぞろぞろ」の動画撮影も行いました。やることをキッチリ終えたら,校庭で水遊びです理科「とじこめた空気や水」で使った学習キットに水を入れたら,水鉄砲の完成ですみんなでびしょ濡れになりながらも,楽しく遊びました(終了後に,きちんと着替えました)
さく・たんのみんなは,教室で学習を頑張りました交流で1年生のお楽しみ会に参加している子も…いいなぁ
6年生は,昨日できなかった着衣泳を行いました。水の事故に遭ってしまった時の備えとして,衣服を着たまま入水する動きづらさを体感し,救助があるまで「浮いて待つ」ための方法を学習しました。
今日で今年度の水泳学習は終了,天候にも恵まれ,大きなケガや事故もなく実施することができましたプールセットの準備や健康カードの記入・押印など,家庭でのご協力に感謝致します
あと3日!<vol.76>
今日を含めてあと3日で1学期終了です本格的に暑くなる前の1時間目に,3年生が校庭でレクを楽しみました楽しくなり過ぎて熱中症にならないように,木陰での休憩&水分補給タイムは必須ですね
こちらは5年生。高学年は学習内容が多いので,最終週もしっかりお勉強です1組では平行四辺形について頭を使ったり,2組ではテストの直しに取り組んだり…「あと2日,レクできるかなぁ~」
1年生の生活科では,先日のシャボン玉あそびに続いて水でっぽうあそびに取り組みました。ケチャップやマヨネーズの空き容器に水を入れて,的当てや水の飛ばしっこを楽しみましたちょっと濡れても日差しが強いので,すぐに乾いてしまいます真夏日にはピッタリの学習でした
芸術鑑賞会<vol.75>
ピアノ+フルート+打楽器の演奏ユニット「JILLTONE(ジルトーン)」の皆さんをお招きして,今年度の芸術鑑賞会を行いました。プロ奏者が演奏してくださるいろいろな名曲に,二小ちゃんたちも釘付けの様子でした
1~3年生の部では代表の児童がJILLTONEさんたちの演奏に一緒に加わったり,4~6年生の部ではみんなが立ち上がって一緒に演奏のリズムに乗ったりと,二小ちゃんたちが一緒に“参加”できて充実のひと時を過ごすことができましたJILLTONEの皆さん,二小ちゃんたちのためにステキな時間をありがとうございました