文字
背景
行間
にこファミ日記 令和5年度
秋風のわんぱくタイム<vol.113>
2校時終了後のわんぱくタイムは15分間しかありませんが,外遊びが大好きな二小ちゃんたちにとっては貴重な時間です。一輪車に鬼ごっこ,ドッジボールにバスケと,今日も元気に遊びました
10:25の予鈴で外遊びは終了,校舎間通路に吸い込まれるように教室に戻る二小ちゃんたちでした帰り道,花壇にコスモスが咲き始めていて,本格的な秋の訪れを感じました
お話会&給食試食会<vol.112>
10月に入り,お話会ボランティアの皆さんによる絵本の読み聞かせが始まりました。1・2年生からスタートです
お昼には,2~4年生の保護者を対象とした給食試食会を実施しました。参加された皆さん,今日の献立「ちゃんぽん」を美味しそうに召し上がっていました食べた後には,給食センターの栄養士さんによる食育の講話がありました。
試食会に参加された保護者の皆さんが召し上がっている時間に,落岩栄養士さんが4年生の教室にも来てくださり,今日の献立についてお話をしてくださいました。4年生の子どもたちも,美味しくペロリといただきました
修学旅行速報⑨<vol.111>
2日間の修学旅行の全行程を終えて,6年生が元気に大津二小に戻ってきました道路状況が順調だったのもありますが,6年生のみんなが時間を意識して「考動力」で行動できていたこともあり,予定よりも30分以上早く到着することができました。体調不良や大きなケガもなく,立派でした
到着の会では,修学旅行実行委員が中心となり,2日間の振り返りを行いました。飯田校長先生のお話にもありましたが,2日間で得られた貴重な体験を,最高学年として今後の学校生活に生かすことができるように,引き続きみんなで頑張っていきましょう
修学旅行速報⑧<vol.110>
鴨川シーワールドでのグループ別行動が始まりました各グループで,海の生き物を見学したり,お土産を購入したり,オヤツを食べたり…と,充実の時間となったようです
お昼はベルーガシアターで,みんなでお弁当をいただきましたこれから,柏に向けて帰還します
修学旅行速報⑦<vol.109>
ホテル出発の会では,1泊お世話になった鴨川グランドホテルの皆さんに,全員で「ありがとうございました」の挨拶をしました。房州うちわ作り,美味しい夕食・朝食,楽しい花火,快適なお部屋…と,子どもたちの思い出作りのために本当にお世話になりました
ホテルを出発して,9時過ぎに鴨川シーワールドに到着しました。曇り空が日差しを遮ってくれるので,より楽しく過ごすことができそうですね
修学旅行速報⑥<vol.108>
2日目の朝は6:20起床で,朝食前の浜辺散歩からスタートしました。海風が気持ちいいですねシャキッと目覚めたところで,ホテルに戻って朝食ですしっかりと食べて,パワーをチャージしましょう
今日はこの後に子どもたちも楽しみにしている,鴨川シーワールドでのグループ別行動が控えています
修学旅行速報⑤<vol.107>
大きなお風呂での入浴,お財布と相談しながらのお土産購入を済ませ,いよいよ待ちに待った夕食です盛りだくさんのメニューを,1日を振り返りながらみんなで美味しくいただきました
夕食後は,修学旅行特別宴会の開催です各グループで用意してきたネタや一芸を披露して,とにかく盛り上がりました
修学旅行特別宴会の後は,ホテルの中庭での花火ですステキな旅の思い出になりますね今夜は十五夜,中秋の名月が子どもたちの花火を見守っています
この後は,就寝準備をして22時には消灯となります。明日は6:20起床,しっかり寝て2日目に備えましょう~
修学旅行速報④<vol.106>
予定よりも少し早く,今日の宿泊先である鴨川グランドホテルに到着しました。到着の会を終えて,部屋に荷物を置いてから,千葉県の名産品である「房州うちわ」作り体験に臨みました職人さんの話をよく聞いて,みんな思い思いのうちわを作っていました
修学旅行速報③<vol.105>
昼食の後は大山千枚田と濃溝の滝を訪れました。南房総の自然を満喫中です
修学旅行速報②<vol.104>
予定通り10時過ぎに鋸山日本寺に到着しました大仏前で集合写真を撮影した後は,グループ別の自由行動です。鋸山山頂からの眺めは絶景でした
12時からはお昼タイムです大仏様に見守られながら,みんなでお弁当をおいしくいただきます
修学旅行速報①<vol.103>
6年生が南房総方面に向けて,7:30に学校を出発しました出発の会で飯田校長先生のお話にもあった「学業を修めるための旅行」ということで,2日間でたくさんの学びを得て,元気に戻ってきてほしいですね
先生方の「行ってらっしゃ~い」に,バス車内から笑顔で手を振って学校を旅立った6年生でした
道路状況も順調で,予定通り9:30に休憩地点の市原サービスエリアを出発して,次の目的地である日本寺へ向かっているとのことです
食欲の秋!<vol.102>
今日の給食は「食欲の秋」にピッタリのメニュー,チキンカレーライスでした各クラスで,とても美味しそうにカレーライスをほおばる二小ちゃんたちの姿が印象的でしたみんなでモリモリ食べて空っぽになった食缶は,何とも気持ちがいいものですね給食センターの皆様,ご馳走さまでした
今日は木曜日なので,給食の後はロング昼休みですドッジボールや鬼ごっこ,虫捕りなど,元気に外遊びを楽しみました
読書の秋~新刊展示会~<vol.101>
まだ日中は暑いですが,暦の上では秋,朝夜はだいぶ涼しくなってきましたね
「読書の秋」ということで,図書室では新刊展示会が行われています。図書館指導員の江川先生が,新たに入った新刊本を机いっぱいに展示してくださっているので,まるで書店のようです図書の時間に訪れた二小ちゃんたちは,面白そうな本,気になる本を手に取っていました。
本日のさくたん・1~3年生<vol.100>
さくらんぼ・たんぽぽ学級,通称「さく・たん」では図工の絵画に取り組んでいました。「こども県展」に出品する二小ちゃんもいるので,先生の話をよく聞いて集中して取り組んでいました。
1年生はiPadを携えて校庭に出て,生活科の学習で虫さがしを行いました。草むらや日かげで虫を見つけて,iPadのカメラでパシャリ。動画を撮影している子もいました2年生は音楽室で専科の吉田先生と音楽の学習です
3年生では,先週の1年生に引き続いて給食センター栄養教諭の柴沼先生が「えいよういっぱい!もっと魚を食べよう」というテーマで,担任の先生とタッグを組んで食育授業を実施しました。カルシウムやたんぱく質,DHAなど,魚を食べることていろいろな栄養がチャージできることを学びました
3年生スーパー見学<vol.99>
3年生が,社会科「わたしたちのくらしとスーパーマーケットの仕事」の学習を深めるために,おとなりの大津一小近くにあるスーパーマーケットへ見学に行ってきました。店長さんや店員さんが店内はもちろん,普段は入ることのできないバックヤードや青果・鮮魚・精肉・惣菜室などの「舞台裏」も見せてくださり,とても貴重な時間になりました
見学の後には,予算300円で買い物体験も行いました。カレールゥやマヨネーズ,食パンなど,家の人に頼まれた品物を1人ずつレジで会計してもらいました。自分の目で見たことや,見学を通して感じたことを今後の学習に生かしていきます
2年生草むしり&算数支援事業<vol.98>
2年生がサツマイモ畑の草むしりをしました。葉っぱも大きくなってきて,土の中で大きく育っていると思います。秋の収穫に向けて雑草を取り除き,日当たりをよくして,おいもに養分が行き渡るようにしてあげます。
変わってこちらは4~6年生の算数の授業。本校は柏市教育委員会の「算数支援事業」の指定を受けていて,算数支援教員(関先生)が配置され,2~4年生の授業支援に入っています。また,5・6年生にも県学習サポーターの守田先生が授業支援に入っています。それらの学習の様子を,柏市教育研究所の指導主事の先生が定期的に参観に来て,よりよい算数の授業づくりのために指導・助言を頂いています
6年生のお洗濯&食育授業<vol.97>
運動会で素晴らしいフラッグを披露してくれた6年生たちが,外で洗濯に勤しんでいます。家庭科の洗濯実習として,運動会で使用したフラッグやビブス等を手洗いして,干していました。午前中は日が出ていたので,カラリと気持ちよく乾きました
今日は1年生とさく・たんで食育授業がありました。本校の給食ページでお世話になっている,給食センター栄養教諭の柴沼先生が,栄養バランスのことや給食センターで働いている人たちのことを分かりやすく教えていただきました。配膳時にも各学級を回り,今日の献立を紹介してくださいました
令和5年度運動会<vol.96>
4年ぶりに二小ちゃんたちみんなで開催できた運動会保護者の皆さんが応援してくださる中,多くの場面でとびっきりの二小ちゃんスマイルがたくさん弾けました
<開会式>
<1・2年生>
<3・4年生>
<5・6年生>
<低学年・高学年紅白対抗リレー>
<閉会式>
4年ぶりの運動会は,赤組371点、白組334点で赤組が優勝しました
とにかく厳しい残暑,熱中症を常に警戒しながら慌ただしいスケジュールで練習に励んできた二小ちゃんたち。優勝の喜びを爆発させた赤組と,悔しさをにじませて涙する姿も見られた白組。いろいろな思いが交錯しながらも,運動会を通して二小ちゃんたちに大きな成長がたくさん見られたことが本当に嬉しかったです
運動会に向けて,お子さんの体調管理や水分の準備,毎日の洗い物など,保護者の皆様には多くのご支援・ご協力をいただき,本当に本当にありがとうございました
運動会前日準備<vol.95>
さぁ,明日はいよいよ運動会本番です帰りの会で,持ち物や登校時間を最終確認しました。「頑張るぞっ!エイエイオ~~っっ」
5・6年生は前日準備作業に携わりました。鉄棒や登り棒などの遊具を使用禁止にしたり,校庭の整地をしたり,放送機材の準備をしたり,外靴でトイレに行けるようにシートを張ったり…せっせせっせ1時間の準備時間,各係ごとに一生懸命取り組みました。
二小ちゃんたちが活躍する「舞台」が整いました教室でも,明日の衣装や担任の先生からのメッセージなど,準備万端です4年ぶりに二小ちゃんも保護者の皆様も,みんなで一緒に行う運動会
明日はとびっきりの二小ちゃんスマイルがたくさん見られると思います。予報では気温・湿度共に高く,蒸し暑くなるようですが,熱中症予防とケガには十分留意して,ステキな運動会にしていきます二小ちゃんたちへの応援,どうぞよろしくお願いします
運動会まであと2日!<vol.94>
学年閉鎖が明けた3年生が戻ってきたので,3・4年生の「二小ちゃんソーラン」のかけ声がより一層元気になりました2日間の遅れを一生懸命取り戻そうと,気合を入れて頑張っていました
5・6年生は4色の大玉を使った「本気(ガチ)大玉転がし」の練習を行いました。3人1組で8の字型に転がすので,チームワークがカギになります
1・2年生は50m走「力いっぱい 夢いっぱい」と「エビ・カニ玉入れ」の練習を行いました。玉入れは「エビカニクス」ダンスを踊ってから,カゴを狙って玉を投げ入れます
昼休みロングには,応援団が最後の練習をしていました。得点が関わる各学年の種目で,二小ちゃんたちの応援を盛り上げていきます