文字
背景
行間
にこファミ日記 令和5年度
1年生あいみ保育園との交流会<vol.213>
1年生では3校時にあいみ保育園の年長の皆さんをお招きして,交流会を行いました1組・2組それぞれであいさつをして,大津二小の校歌を歌ってみんなに聴いてもらいました。その後に,1年生が校舎内を案内しました。「いろんなおへやがあるんだね」「とてもいいながめ~」「広~い」などなど,いろいろな声が聞こえてきました。
あいみ保育園の年長のみなさん,4月の小学校入学が今から楽しみですね
3・4年生読み聞かせ&朝の活動<vol.212>
今月は3・4年生の教室で朝の読み聞かせが行われています。お話会ボランティアの皆さんが入ってくださいました(☆お話会では,ご協力いただけるボランティアを随時募集しています!興味をお持ちの保護者様・地域の方は学校へご連絡ください)
他の学年では・・・6年生は卒業式の歌の練習を,2年生はあさっての6年生を送る会の出し物練習を,5年生は算数プリントや読書をしました。1年生は校歌の練習をしていました
続・6年生を送る会に向けて<vol.211>
来週水曜日の「6年生を送る会」に向けて,各学年の練習も仕上げ段階に入ってきました。1年生の出し物と元気な歌声,6年生のお兄さん・お姉さんに喜んでもらえるといいですね
その1年生は,送る会の最初に6年生と手をつないで一緒に入場するので,一緒に練習をしました。「当日もよろしくね~」
先ほどの6年生,自分たちの出し物練習にも力が入ります二小ちゃんたちがみんなそろって行う最後の行事なので,成功を目指して入念に練習を重ねました
昼休みのリハーサルでは,新児童会役員が進行を,3年生が花のアーチを,音楽委員会が全体合唱指揮の練習を,それぞれ合同で行いました。ステキな送る会にするために,みんなで頑張っています
4校時,4階で<vol.210>
4校時に4階廊下を歩いていると…6年生が家庭科室で裁縫をしていました。何やら大きな布で…何ができるかは「お楽しみ」との事でした
隣りの音楽室では,2年生が合奏の練習をしています鍵盤ハーモニカに加えて鉄琴や木琴,それぞれの音色を響かせていました合奏の様子も,見てみたいですね
6年1組の教室に入ってみると,図工でオルゴールの制作中でした。いよいよ仕上げの段階で,思い思いに着色していきますステキな記念品にできるといいですね
4年生・さくたん体育&5年生算数<vol.209>
今日は曇り空でしたが,朝から春のような陽気でした校庭では4年生がミニサッカー,さく・たんがバスケ型ゲームの学習に,それぞれ元気に取り組んでいました
5年生の算数では「円」について学習しています。今回はおぼんや鍋,水筒や缶などの円周を実際に紙テープで測って,円周率が本当に「3.14」になるのかを計算で確かめる活動に取り組みました探究的な学習活動ですね
3年生in理科室<vol.208>
5校時,理科室から賑やかな声が聞こえてきたのでのぞいてみると…3年生が理科室で学習していました物の質量を,実際にはかりを使って調べる「実験」…と言うよりは「活動」ですが,初めての理科室での学習にとてもいい表情で生き生きと取り組んでいました
4年生に進級したら,2学期から理科室で炎や氷を使った本格的な実験が始まりますよ~
下校時の安全<vol.207>
本校の通学路は,場所によっては車の交通量が多く,気を付けていないと危険な箇所もあります。特に下校時は児童が開放的な気持ちになっているため,遊んだり,歩道に広がったりしながら下校することの無いように指導しています
登下校時に見守って下さる地域の皆様,児童の安全のためにいつもありがとうございます今後も見守りや声かけをよろしくお願いします
6年生を送る会に向けて&最後のクラブ活動<vol.206>
今月末に開催予定の「6年生を送る会」に向けて,各学年で練習や準備が進められています4年生は教室で,2年生は体育館で出し物の練習に取り組みました。5年生は図工室・家庭科室の2部屋で出し物の相談や,装飾の準備を進めましたこれまで大津二小を支えてくれた6年生に感謝の気持ちが伝わるように,みんなで頑張ります
6時間目は本年度最後のクラブ活動です。振り返りカードで全8回の活動の反省・感想を記入してから,それぞれ活動に取り組みました。好きなことに熱中できる時間,とにかく楽しそうな二小ちゃんたちの笑顔がステキでした
1年生生活科&6年生図工<vol.205>
1年生は生活科「かぞくポカポカだいさくせん」の学習で,家でできるお手伝いをハート形の色紙に書いて,ワークシートに貼り付けていきました
6年生は図工で,卒業記念のオルゴール制作に取り組んでいます。6年間を思い返しながら,これまでの学校生活や,頑張ってきたこと等をデザインして,彫刻刀で丁寧に彫り,色付けしています完成が楽しみですね
菊池省三先生飛び入り授業&合同研修会<vol.204>
テレビ出演や書籍出版でも著名な教育実践家・菊池省三先生をお招きして,4年生2クラス合同の飛び入り授業を実施して頂きました。初対面の二小ちゃんたちとすぐに打ち解け,道徳の教材をもとにして,子どもたちのよいつぶやきや発言をたくさんほめてくださり,教室がとても温かな空間になりました
同じく午前中に飛び入り授業を実施していた大津一小の先生方をお招きして,一小・二小合同の研修会を行いました。「褒め言葉のシャワー」という言葉通りの,学級の肯定的な雰囲気づくりの達人である菊池先生のお話に,先生方も真剣に耳を傾けていました菊池先生にたくさんの元気をもらえたので,明日からまた子どもたちとみんなで,元気に頑張っていきます
6年生キャリア教育出前授業<vol.203>
6年生のキャリア教育で,日鉄ソリューションズの皆さんをお迎えして出前授業を実施していただきました。パン屋さんを舞台に,プログラミングソフトを活用した在庫管理について,学習を深めました。
商売を営む上で,在庫管理は必須業務です勤労観と職業観を育む,貴重な機会となりました
5年生体育&3年生音楽<vol.202>
5年生の体育は跳び箱です。1組はサーキットトレーニングで,2組はなわ跳びでウォーミングアップを済ませてから,今日新たに「抱え込み跳び」の練習に取り組みました
3年生の音楽では,和楽器を取り入れたリズム作りの発表会を行いました和太鼓の力強い音の響きに,聴いているみんなからの元気なかけ声が合わさって,お祭りのワンシーンのようでした
第3回校内授業研究会<vol.201>
今年度3回目の校内授業研究会を実施しました。今回は1年2組,授業者は川下先生です文章を正確に読み取って,たし算の式が立てられるように,みんなで意見や考えを出し合いました。放課後には,先生方で研究協議を行い,今回も柏市立教育研究所の大木先生からご指導をいただきました
より良い授業づくりを目指して,先生方も頑張っています
雪が溶けました!<vol.200>
昨日朝に積もっていた雪は,その後の雨でシャーベット状になり,すっかり溶けてなくなりました名残惜しそうに残った雪だるまや校庭のはじの雪を触る二小ちゃんたち…。でも,久しぶりにドッジボールや鬼ごっこなど,外遊びを楽しむことができました
児童会引き継ぎ式<vol.199>
朝の時間,今月の生活目標の振り返りをした後に,児童会引き継ぎ式をオンラインで行いました。
これまで頑張ってくれた現役員の5・6年生から一言ずつあいさつしてもらい,続いて新役員の4・5年生がこれからの抱負を述べました。児童会ビブスを引き継いだ後,飯田校長先生から任命状を手渡されました。よりよい大津二小にしていくために,新役員チームで力を合わせて頑張っていきましょう
雪が積もりました!<vol.198>
昨晩降り続けた雪は,大津二小の敷地内を真っ白に覆いました先生方で雪かきをしていると,有志の二小ちゃんたちが手伝ってくれました
教室に荷物を置いて,朝の会を済ませたら…早速雪遊び開始です珍しく積もった雪に,大はしゃぎの二小ちゃんたちでした(手袋や靴下,靴などがビチョビチョで帰宅すると思います…お家で洗濯・乾燥をよろしくお願いします)
5年生調理実習<vol.197>
先週の木曜日に5年1組が,今日は5年2組が,家庭科の調理実習を行いました鍋で炊くごはん,煮干しで出汁を取って作るみそ汁,各班で協力して作ったので,とても美味しかったことでしょう
雪が降りました!<vol.196>
昼頃から雪が降り始めて,昼休みには外に出て舞い散る雪を楽しむ二小ちゃんたちでした下校後も雪は降り続け,大津ケ丘地区を白銀に染めていっています
2月の全校集会<vol.195>
5校時に,全校集会を行いました。(来週2/6(火)朝にオンラインで実施予定でしたが,予定変更です)はじめに,冬休み中に取り組んだ書き初め作品で書星会賞に選ばれた児童への表彰がありました。
飯田校長先生からは,12月に実施した「学校生活アンケート」に書かれていた内容についてのお話があり,いじめをみんなでノックアウトしていく「ピンクシャツ運動」の紹介がありました。みんなで「いじめを許さない」という姿勢で,大津二小からいじめを無くしていきましょう
また,ネットモラルと交通安全の動画を視聴しました。それぞれの大切さ・重要性を考える貴重な時間となりました。
新入生保護者説明会<vol.194>
本日の10時より,体育館で令和6年度の新入生保護者説明会を行いました。飯田校長から学校概要や教育目標,続いて養護教諭から保健関係,現1年生学年主任から学習内容や持ち物など,教務主任からは教育課程についてそれぞれ説明がありました。
新入生保護者の皆様,説明会にお越しいただきありがとうございました4月にお子さんが入学してくるのを,大津二小スタッフ一同,心よりお待ちしております