文字
背景
行間
令和6年度大一小子どもブログ
子供:【六年】掃除
2/18(月)
今日の3、4時間目は地域をきれいにするためにクラスで色々な班に分かれて三箇所掃除しました。
私が掃除したところは落ち葉がたくさんあって、掃除するのはとても大変でしたがたのしかったです。
みんなきれいにそうじしてくれていていいと思いました。
(たけのこ)
【みんなへ】子ども・不審者訓練
今日は、5時間目に不審者訓練をしました。
最初はびっくりしましたが、みんな先生に言われたことをちゃんとできていました。
訓練が終わったあとは、担任の先生や警察の方の話を聞いたりしました。
本物が来ても、今日やったことを活かそうと思います。
(ツキナ)
「保護者の方へ」子ども:委員会からのお知らせ
今日、朝学習に全校朝会をやりました。
1月の持久走の表彰と今日からラッコたんタイピング大会
があります。是非一回はやってみてください!
(あめ)
子供:給食
今日の給食ではチョコレートのケーキが出ました。今日はバレンタインでしたのでバレンタインらしいパッケージで可愛かったです。
ケーキの中にチョコレートのようなものが入っていて味もとても美味しかったです。
(たけのこ)
子供:【1年、6年】写真
今日は1年生と6年生で思い出に残すための写真を1年生の先生に撮っていただきました。
1年生も6年生も、とてもいい笑顔で撮れていたので良かったです。
(たけのこ M・Y)
子供:【6年】総合
今日の4時間目には総合がありました。
今回の総合では、祝う海に向けて色々な班に分けて大体20秒〜25秒あたりの映像を作って居ました。
みんな集中してできていたと思うし、動画作りもかなり進んで居たと思うので良かったです。
どんな動画ができるのか楽しみですね。
(たけのこ)
「保護者の方へ」子ども:給食
今日は、バレンタインデーです。
給食では、チョコレートのケーキが出ました。
美味しかったです!
(あめ)
【全校児童へ】子ども・授業参観
今日、6年生は体育館で授業参観をしました。
最初は、今年度作った10本のCMを流して、
その次に他の人の良いところを一人ずつ言って、その間にスクリーンにその人のプロフィールを映しました。
そして、最後にkahootで、6年生や先生たちに関するクイズをしました。
一番正解した問題の数が多かったグループには、シールが贈られました。
体育館で授業参観をすることが初めてだったので、楽しかったです。
(ツキナ・たけのこ・M・Y)
【保護者へ】子ども:サッカー
体育の授業では、サッカーをしました。
試合結果は引き分けでした
とてもいい試合で、楽しかったです
(しん)
「保護者の方へ」子ども:授業参観(リハーサル)
私たち五年生は、総合の時間で福祉について知ってもらうために
活動しています。今日の3、4時間目に8日(土)本番の授業参観のリハーサルを
しました、無事に授業参観が行えることを楽しみにしています!
(あめ)