ブログ

西原小日記 令和5年度

【みつひま】 誕生日会

 

みつひま学級で誕生日会を行いました。外が暑かったため室内で遊びました。ルールを守りながら遊ぶことができ良かったです。夏休みまで後2日も暑さに負けずに頑張りましょう。

【3年生】国語 のらねこ 

物語文「のらねこ」

最初は警戒していたのらねこ。男の子との交流により、心理的な距離が縮まっていく。

やっと男の子にかわいがられようとしていたその時ー

「あ。」

かいねこが帰ってきた。のらねこは、屋根の上ににげた。

なんでのらねこは、かいねこに会おうとしないのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここである児童から出たキーワード

「やきもち」

かいねこは、すきなときにかわいがってもらえる。

今回は、のらねこもかわいがってもらえる、いいところだったのに…。

やきもちの度合いはどれくらいかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のらねこは、かなりやきもちをやいているみたい。

はじめて仲良くなれそうになった男の子。

安心し始めていたのに…。

ここで児童から出た疑問。↓

なんで、のらねこはいっしょに遊ぼうとしないのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男の子とかいねこ、二人の世界をじゃまするのは…。

のらねこは、遠慮しているのかも。

でも、本当はいっしょにあそびたいのでは??

↑さらに児童から出た疑問。

今日はここでお時間。

この話題は次回に持ち越し。

こんな感じで、班で話してみんなで話して、盛り上がっています。

 

【3年生】トウモロコシの皮むき

7月5日(水)に、給食のトウモロコシの皮むきを、3年生がお手伝いしてくれました。

 

とてもきれいにむいてくれました。

ひげも残りがないように、丁寧に取ってくれたので、調理員さんたちは大助かりだったようです。

「昨日もトウモロコシの皮むきをしたよ!」という児童が何人かいたので、練習してきたのでしょうか?

 

「もっとむきたい!」「もうないの?」と、トウモロコシの皮をむくことを、とても楽しく感じてくれたようです。

観察カードにも、「皮をさいごまでむいたら、ペリッと音がしたよ」「ひげがつぶまでつながっていて、思ったより長かった」「皮はやわらかいかと思ったら、いがいとかたかった」「黄色いつぶは、あまいかおりがしたよ」と、たくさんのことに気づきがあったようです。

また、「とうもろこしは、ふつうに食べているけれど、だれかがくろうして皮をむいたり、作ってくれている人がいて(くれるから)、食べられている」と感想を書いている児童もおり、感心してしまいました。

 

児童が丁寧に、一生懸命むいてくれたトウモロコシの味は…

とても甘く、美味しくいただきました。

 

子ども達は、給食室前の廊下に置いた寝つきのトウモロコシにも、興味を持ったようです。

 

【3年生】理科 音、風@体育館

3年生は体育館で体育…ではなく、理科の授業。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ながーーーーーーーーーーーーーーーーーい糸電話。

ピンと糸を張れば、聞こえました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きましては、ゴムを使って車を駐車場まで入れよう!

駐車出来たらごほうびシールがもらえます。

失敗し、試行錯誤をくりかえしていく中で、こつをつかんできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、体育館を広く使って、楽しく遊んで、大いに勉強しました。

【4年生】柏市リサイクルプラザリボン館・柏市南部クリーンセンター校外学習

 柏市リサイクルプラザリボン館・柏市南部クリーンセンターへクラス別に移動し学習してきました。

ごみの処理の仕方やリサイクルについて学んできました。

また,ゴミをなるべく出さず,物を大切にすることもしっかり学んできました。