南部中ニュース

南部中ニュース(R04年度)

授業の様子&6校時総合(5月10日)

ゴールデンウイークも終わり,少しずつ授業のリズムも戻りつつありますが,体調が悪く早退する生徒もいるのが気になります。体調管理に気をつけて生活しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6校時の総合の時間では,3年生は修学旅行の係別会議が開かれていました。まだ一度も旅行行事ができていない3年生にとっては,今回は実現できるように準備を進めています。修学旅行が充実した行事になるように,自らが進んで意欲的に取り組みましょう。2年生は林間学校のしおりの読み合わせです。1年生は生徒総会の読み合わせです。初めてで分からない事も多そうですが,クロームブックを活用して説明を受けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部

 

代表委員会(5月9日)

本日は代表委員会でした。学年ごとで今まで話し合っていましたが,全学年揃っての話し合いをしました。自治活動を通して,1年生もクラスの活動を活発にしてほしいです。生徒会本部も,生徒総会に向けて急ピッチで準備をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部

授業や学校生活の様子(4月27,28日)

今週の授業の様子です。1年生も少しずつ授業にも慣れて頑張っています。体育では,スポーツテストの測定もおこなわれ,持久走や50m走,ハンドボール投げがおこなわれています。美術では,点描画がおこなれていて,コンコンという音が美術室内で響いていました。1年生は,ALTのスルヤ先生に一人ずつ自己紹介を英語でしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の給食の準備もスムーズに早くなりました。給食委員の声かけもグッドです。

 

 

 

 

 

 

そして,今年の昼休みは外で遊んでいる生徒もたくさんいます。今日は天気も良く,校長先生も2年生の男女とバレーボールで楽しんでいました♬

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部

 

部活動発足式(4月26日)

1年生も含めての部活動発足式が各部活動ごとにおこなわれました。部活によっては,部長を中心に3年生が部活の説明をし,全員が自己紹介をして1年間の活動を確認していました。1年生が元気な自己紹介とやる気のある目標を言っている姿がたくさん見受けられました。2,3年生の先輩もいよいよ先輩としての自覚も芽生えて意識が高まっているようでした。早速,活動が始まっている部活もあり,人数が増えて活気がある部活動が増えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部

 

 

 

眼科検診&歯科検診(4月26・27日)

4月26日は全校で眼科検診がおこなわれました。27日は,歯科検診がおこなわれていました。以前に視力検査も行われています。学校からの報告を受けて,病院で治療を受けたり検査が必要な方は,必ず病院に行き,治癒証明書を学校に提出してください。今年の歯科検診は,1年生は比較的綺麗な歯が多かったそうです。2,3年生は昨年度の健診からそのままにして悪化している人もいるようです。必ず,病院に行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さらなる高みへ 伸びる南部中・繋ぐ南部中 ~気付き 考え 行動~」Team南部