ベルマーク ボランティア

ベルマーク

〈PTA〉ベルマークボランティア活動開始!

5月14日(火)、今年度のベルマークボランティアの仕分け作業が始まりました。

説明会を兼ねてということで、代表のみなさんや経験者のみなさんがベルマークの仕分け方を説明する場面も見られました。

ベルマークの周りの余分な部分は切り取って、企業番号ごとに仕分けていきます。

小さなお友だちも、小さなベルマークをママさんといっしょに切っていました。

ベルマークの余白はこれくらいだと望ましいですが、大きめでも大丈夫だそうです。

 

おしゃべりしながらも手を止めず、仕分け作業を進めていきます。

和気あいあいとした雰囲気で、廊下を通る子どもたちが何度ものぞいていきました。

業間休みには、今度はママさんたちが子どものクラスをのぞきにいっていました。

 

牛乳パックやフルーツのパックに切ったベルマークを仕分けていきます。

キューピーと生茶のベルマークがたくさんありました!

 

最後に自己紹介タイムがありました。

代表のみなさん、そして参加したボランティアのみなさんが自己紹介しました。

同じ学年にお子さんがいることがわかると、次の集まりがまた楽しみになりますね。

 

年度末には集めたベルマークの点数でお買い物をします。

どんなものが買えるかは集まった点数次第です!

今年度もみなさんのご協力をよろしくお願いいたします!

 

【次回活動日】

6月11日(火) 9:30~11:30

時間内の出入りは自由だそうです!

登録のない方もご参加いただけます!