ベルマーク ボランティア

2024年6月の記事一覧

〈PTA〉ベルマークボランティア発送作業と引き継ぎ

6月7日(金)、ベルマークボランティアの代表・補佐メンバーの引き継ぎを取材しました。

この日は6名で、一般ボランティアの方が行った仕分け・点数計算のその後の活動も行われました。

内容は

・点数を企業ごとに計算、記載

・送付準備

・「ベルマークだより」の引き継ぎ

・テトラパックのストローチェック、注ぎ口切り取り

・使用済みインクカートリッジの仕分け

・「ベルマーク一覧表」の配布準備

  

   

ベテランメンバーのみなさんで、多岐にわたる作業を手ばやくされていました。

その中でもネイチャースクールの話や、子育ての話、作業の仕方について、和気あいあいと楽しく話されていたのが、とても印象的でした。

代表・補佐メンバーのみなさん、お疲れ様でした!

〈PTA〉ベルマークボランティアからリサイクル委員会へ

6月3日(月)、リサイクル委員会の活動を見学させていただきました。

昨年までベルマークボランティアのみなさんが行っていたテトラパックの拭き上げ作業を、今年度からリサイクル委員会の子どもたちが担当することになりました。

ベルマークの各クラスの枚数を数える作業に代わり、テトラパックの拭き上げ作業が加わりました。

 真剣な表情でテトラパックのマークがあるか確認しつつ、きれいに拭き上げています。

 

  

教頭先生に引き渡して、テトラパック作業は終了です。

 

テトラパック以外にも古紙の回収や、ペットボトルキャップの洗浄などのお仕事もあります。

みなさんテキパキと効率よく作業をこなしていて、とても頼もしく感じました。

「今年度は、委員会の児童数が増えたため、仕事が早く終わるようになりました!」と最後に委員長さんが気持ちよくインタビューに答えてくれました。