増西っ子 令和5年度(校長室より) 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2023年10月 (0) 2023年9月 (10) 2023年8月 (1) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (9) 2023年4月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 地域の人に学ぶ 投稿日時 : 09/28 増尾西小学校管理者 4年生の社会科で「住民同士の協力」という学習をします。 27日(水)に増尾西小学校避難所運営委員会の委員長様を講師として, 地域の防災活動について学びました。 増尾西小学校の体育館にも地域の人が避難してくることや 日ごろから地域の方たちは訓練をしていることなどを学びました。 最後には,「紙食器の作り方」のプリントもいただきました。 災害はいつ起こるのかわかりません。 万が一災害が起きたら,地域の人たちが協力しないと乗り越えられません。 日ごろから,地域の活動に参加していくことも大切なのですね。 « 123456789 »
地域の人に学ぶ 投稿日時 : 09/28 増尾西小学校管理者 4年生の社会科で「住民同士の協力」という学習をします。 27日(水)に増尾西小学校避難所運営委員会の委員長様を講師として, 地域の防災活動について学びました。 増尾西小学校の体育館にも地域の人が避難してくることや 日ごろから地域の方たちは訓練をしていることなどを学びました。 最後には,「紙食器の作り方」のプリントもいただきました。 災害はいつ起こるのかわかりません。 万が一災害が起きたら,地域の人たちが協力しないと乗り越えられません。 日ごろから,地域の活動に参加していくことも大切なのですね。
・学校において予防すべき感染症一覧.pdf ・療養学校感染症による療養報告書(保護者記入).pdf ☆Teams保護者利用方法.pdf・Classroomへの参加方法ipad.pdf・★Google meetの使い方①.pdf ・インクルーシブ教育システムの構築に向けて.pdf ◆さわやかちば県民プラザ◆ さわやかだより