学校教育目標
『豊かな心を持ち,自ら学び考え,たくましく生きる生徒の育成』
文字
背景
行間
学校教育目標
『豊かな心を持ち,自ら学び考え,たくましく生きる生徒の育成』
本日は、2学年にて林間学校の事前学習が行われました。
現地の方の話を聞き、福島の様々なことについて学習することができました。
放課後には全校委員会が行われました。日々の活動に向け仕事の確認がされました。
一人ひとりの活動でより良い学校にしていきましょう。
本日は、放課後に自転車通学者のための講習が開かれました。
生徒たちは、話を聴いたり、映像を見たりしてルールの確認をしました。
本日、1年生は初めての学校生活でした。
2時間目には学年集会が行われ、先生の紹介や学校のルールなどを確認しました。
集中して話を聴く姿勢が見られ生徒たちはとても立派でした。
新学年としての学校生活がスタートしました。
学級開きが行われ、学級でのルールの確認や役割決めをしていました。
4月5日(火)
体育館に集まっての着任式・始業式が行われました。
着任式では、新しく来られた先生の話を、真剣に聴く生徒の素晴らしい姿勢が見られました。
始業式では、代表生徒が今年度の目標について発表してくれました。
新2年生は新しいクラスで、新3年生は最高学年として学校生活がスタートしました。
各学年気持ちを新たに充実した学校生活を送っていくことを願っております。
今年度も始まりました。
体調を整え、4月5日を迎えてください。
写真は校舎裏の桜です。
こちらからダウンロードしてください。
〈自然災害時の登校について〉
<いじめ防止基本方針>
<部活動の活動方針>
部活動の活動方針 光中版.pdf
柏市ガイドライン
<体罰根絶ハンドブック>
体罰根絶ハンドブック.pdf
柏市体罰根絶ハンドブック.pdf
<校則>
生徒心得(校則).pdf