2021年4月の記事一覧 2021年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (4) 2023年2月 (2) 2023年1月 (2) 2022年12月 (3) 2022年11月 (4) 2022年10月 (2) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (8) 2022年4月 (6) 2022年3月 (6) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (8) 2021年11月 (13) 2021年10月 (24) 2021年9月 (18) 2021年8月 (4) 2021年7月 (4) 2021年6月 (13) 2021年5月 (4) 2021年4月 (18) 50件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 本日の光ケ丘中学校0428 投稿日時 : 2021/04/28 光ヶ丘中学校管理者 本日は様々な様子を見ることができました! 朝から眼科検診が行われました。 若草学級では花壇の手入れを行っていました。 三年生ではタブレットを使用して写真を撮っていました。 隅々まで掃除する三年生はさすがです。 1年生は部活動結成式を経て、活動に参加しています。 バレーボール部は大会前で実践的な練習を行っていました。明日は昭和の日で学校はお休みです。リフレッシュし、金曜日元気に登校してください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1年生の生活 投稿日時 : 2021/04/27 光ヶ丘中学校管理者 一年生は4月の8日に入学式を終え、二週間が経過しました。朝は落ち着いて光中タイムを過ごすことができています。また、給食準備もだんだんとスムーズになってきました。 授業終了から15分間での「いただきます」を目標に、準備を進めましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 本日の授業の様子 投稿日時 : 2021/04/26 光ヶ丘中学校管理者 1年生ではスポーツテストが実施されています。 1年生と2年生はシャトルランを実施していました。 2年生はフェイスシールドをして理科の実験を行っていました。 1年生数学の授業ではトランプを活用した授業を楽しそうに受けていました。明日は仮入部の最後の日になります。1年生は最後の選択の日になりますので3年間続けることのできる部活動を選択してほしいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} PTA総会 投稿日時 : 2021/04/23 光ヶ丘中学校管理者 PTA総会資料を「PTAの活動等について」に載せさせていただきましたのでご確認ください。令和3年度PTA総会資料.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 初めてのタブレット使用と仮入部 投稿日時 : 2021/04/21 光ヶ丘中学校管理者 本日は三年生の授業でタブレットを使用した内容が行われました。初めて使用するタブレットに緊張する様子もありましたが、これから様々な場面で使用しますので使いこなせるようになれればと思います。 1年生は仮入部の二日目でした。この期間で3年間続けられる部活を選択してほしいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 初めての委員会が行われました 投稿日時 : 2021/04/20 光ヶ丘中学校管理者 初めての委員会では生徒会から提案された内容を各委員会で解釈し、活動内容を考えました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 授業開始と部活動見学 投稿日時 : 2021/04/16 光ヶ丘中学校管理者 本日より仮日課の授業が開始されました。一年生は中学校での初めての授業で緊張気味でした。 一年生の体育の授業です 二年生の理科の授業です 三年生の数学の授業です。正規日課の授業が決定されると時間割が配布されます。一回目の授業では持ち物等が確認されます。土日を使って準備をお願い致します。部活動見学は制服で好きな部活を見学することができます。 写真は「陸上部」「剣道部」「卓球部」の見学の様子です。来週からは部活動仮入部が実施され、その後『入部届』を提出し、正式入部となります。(詳しくは配布プリントをご覧ください。)久しぶりの一週間の登校でした。土日でリフレッシュし、元気な登校を期待しています。大会の部活動は冬の成果を発揮すべく頑張ってください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 一年生学年レクと3年生授業 投稿日時 : 2021/04/13 光ヶ丘中学校管理者 本日は1・2校時を使用して1年生学年レクが行われました。初めてのレクでしたが、実行委員の12名を中心に三つの種目が行われていました。言葉作りゲームでは一人一文字のひらがなを持ち寄り、『給食に出そうなおいしい食事』の言葉を楽しそうに作る姿が見られました。 3年生では国語の授業ではスライドや音楽を使用しながらの授業が行われていました。明日は各学年で柏市学力状況調査が実施される予定です。定規やコンパスなど忘れ物をしましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 部活動フォトアルバムの更新 投稿日時 : 2021/04/12 光ヶ丘中学校管理者 4/10.11のソフトテニス部から今年度の部活動フォトアルバムの更新を始めました。ホーム→部活動フォトアルバム→各部活動を選択してご覧ください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 一年生の生活と避難訓練 投稿日時 : 2021/04/09 光ヶ丘中学校管理者 本日から一年生の授業が始まりました。学年集会では学年の先生方の紹介と給食についての説明が行われました。はじめての給食はカレーでした! 午後には避難訓練が行われました。地震からの火災を想定した内容で、緊張感のある取り組みでした。土日には大会がある部活動もあります。頑張ってください!月曜日に元気な皆さんと会えることを期待しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 令和3年度入学式 投稿日時 : 2021/04/08 光ヶ丘中学校管理者 令和3年度の入学式が行われました。 お越し下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 IMG_3261.jpg IMG_3342.jpg {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 入学式の準備が整いました。 投稿日時 : 2021/04/07 光ヶ丘中学校管理者 在校生の協力のもと入学式の準備が整いました。3年生が会場の設営を、2年生が外の掃除と教室の装飾を行ってくれました。明日は本校職員と新入生、保護者の方一名での入学式となります。持参するものは以下の通りです。教育資料、健康調査票(生徒から教室で提出)入学通知書(保護者の方より受付で提出※保護者の方が来校しない場合は生徒から)9:30までの登校となります。新入生の登校を光ケ丘中学校全員で待っています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 給食開始 投稿日時 : 2021/04/06 光ヶ丘中学校管理者 本日より、給食が開始されました。フェイスシールドをして普段よりも距離をとっての配膳です。 一回目のメニューは白飯、のりの佃煮、松風焼き、からし和え、どさんこ汁、きな粉大豆でした。栄養バランスの整ったおいしい食事に感謝して食べましょう。今後もランチョンマットを使用しますので準備をお願い致します。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 転退職教職員及び教職員の着任について 投稿日時 : 2021/04/05 光ヶ丘中学校管理者 本日配布したプリントを配信します。・転退職,着任教職員紹介.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} R3学校だよりNO1(R3.4.5) 投稿日時 : 2021/04/05 光ヶ丘中学校管理者 本日配布した「学校だよりNO1」を配信します。新入生につきましては,入学式で配布したします。・R3光中だより1号(4月)4.5.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 令和3年度 着任式・始業式 投稿日時 : 2021/04/05 光ヶ丘中学校管理者 令和3年度が,新2年生163名,新3年生199名でスタートしました。着任式では,本日,15名の先生方を生徒会長の宮崎さんの歓迎の言葉でお迎えしました。短時間での実施でしたので,本当に一言だけの挨拶になってしまいましたが,生徒の皆さんも早く顔と名前を憶えてほしいと思います。引き続き行われた,始業式では,3年生代表の淀川くんが,2,3年生それぞれの心構え,「挨拶・時間・清掃」の三本柱の学校としての取り組み,そして,コロナ対策や個人的な目標などを,幅広く新年度の決意を力強く述べてくれました。4/8には,新入生201名を迎えます。全校生徒563名と教職員で一丸となって取り組んでいきたいと思いますので,保護者の皆様にもご支援とご協力をお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
本日の光ケ丘中学校0428 投稿日時 : 2021/04/28 光ヶ丘中学校管理者 本日は様々な様子を見ることができました! 朝から眼科検診が行われました。 若草学級では花壇の手入れを行っていました。 三年生ではタブレットを使用して写真を撮っていました。 隅々まで掃除する三年生はさすがです。 1年生は部活動結成式を経て、活動に参加しています。 バレーボール部は大会前で実践的な練習を行っていました。明日は昭和の日で学校はお休みです。リフレッシュし、金曜日元気に登校してください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1年生の生活 投稿日時 : 2021/04/27 光ヶ丘中学校管理者 一年生は4月の8日に入学式を終え、二週間が経過しました。朝は落ち着いて光中タイムを過ごすことができています。また、給食準備もだんだんとスムーズになってきました。 授業終了から15分間での「いただきます」を目標に、準備を進めましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
本日の授業の様子 投稿日時 : 2021/04/26 光ヶ丘中学校管理者 1年生ではスポーツテストが実施されています。 1年生と2年生はシャトルランを実施していました。 2年生はフェイスシールドをして理科の実験を行っていました。 1年生数学の授業ではトランプを活用した授業を楽しそうに受けていました。明日は仮入部の最後の日になります。1年生は最後の選択の日になりますので3年間続けることのできる部活動を選択してほしいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
PTA総会 投稿日時 : 2021/04/23 光ヶ丘中学校管理者 PTA総会資料を「PTAの活動等について」に載せさせていただきましたのでご確認ください。令和3年度PTA総会資料.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
初めてのタブレット使用と仮入部 投稿日時 : 2021/04/21 光ヶ丘中学校管理者 本日は三年生の授業でタブレットを使用した内容が行われました。初めて使用するタブレットに緊張する様子もありましたが、これから様々な場面で使用しますので使いこなせるようになれればと思います。 1年生は仮入部の二日目でした。この期間で3年間続けられる部活を選択してほしいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
初めての委員会が行われました 投稿日時 : 2021/04/20 光ヶ丘中学校管理者 初めての委員会では生徒会から提案された内容を各委員会で解釈し、活動内容を考えました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
授業開始と部活動見学 投稿日時 : 2021/04/16 光ヶ丘中学校管理者 本日より仮日課の授業が開始されました。一年生は中学校での初めての授業で緊張気味でした。 一年生の体育の授業です 二年生の理科の授業です 三年生の数学の授業です。正規日課の授業が決定されると時間割が配布されます。一回目の授業では持ち物等が確認されます。土日を使って準備をお願い致します。部活動見学は制服で好きな部活を見学することができます。 写真は「陸上部」「剣道部」「卓球部」の見学の様子です。来週からは部活動仮入部が実施され、その後『入部届』を提出し、正式入部となります。(詳しくは配布プリントをご覧ください。)久しぶりの一週間の登校でした。土日でリフレッシュし、元気な登校を期待しています。大会の部活動は冬の成果を発揮すべく頑張ってください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
一年生学年レクと3年生授業 投稿日時 : 2021/04/13 光ヶ丘中学校管理者 本日は1・2校時を使用して1年生学年レクが行われました。初めてのレクでしたが、実行委員の12名を中心に三つの種目が行われていました。言葉作りゲームでは一人一文字のひらがなを持ち寄り、『給食に出そうなおいしい食事』の言葉を楽しそうに作る姿が見られました。 3年生では国語の授業ではスライドや音楽を使用しながらの授業が行われていました。明日は各学年で柏市学力状況調査が実施される予定です。定規やコンパスなど忘れ物をしましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
部活動フォトアルバムの更新 投稿日時 : 2021/04/12 光ヶ丘中学校管理者 4/10.11のソフトテニス部から今年度の部活動フォトアルバムの更新を始めました。ホーム→部活動フォトアルバム→各部活動を選択してご覧ください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
一年生の生活と避難訓練 投稿日時 : 2021/04/09 光ヶ丘中学校管理者 本日から一年生の授業が始まりました。学年集会では学年の先生方の紹介と給食についての説明が行われました。はじめての給食はカレーでした! 午後には避難訓練が行われました。地震からの火災を想定した内容で、緊張感のある取り組みでした。土日には大会がある部活動もあります。頑張ってください!月曜日に元気な皆さんと会えることを期待しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
令和3年度入学式 投稿日時 : 2021/04/08 光ヶ丘中学校管理者 令和3年度の入学式が行われました。 お越し下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 IMG_3261.jpg IMG_3342.jpg {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
入学式の準備が整いました。 投稿日時 : 2021/04/07 光ヶ丘中学校管理者 在校生の協力のもと入学式の準備が整いました。3年生が会場の設営を、2年生が外の掃除と教室の装飾を行ってくれました。明日は本校職員と新入生、保護者の方一名での入学式となります。持参するものは以下の通りです。教育資料、健康調査票(生徒から教室で提出)入学通知書(保護者の方より受付で提出※保護者の方が来校しない場合は生徒から)9:30までの登校となります。新入生の登校を光ケ丘中学校全員で待っています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
給食開始 投稿日時 : 2021/04/06 光ヶ丘中学校管理者 本日より、給食が開始されました。フェイスシールドをして普段よりも距離をとっての配膳です。 一回目のメニューは白飯、のりの佃煮、松風焼き、からし和え、どさんこ汁、きな粉大豆でした。栄養バランスの整ったおいしい食事に感謝して食べましょう。今後もランチョンマットを使用しますので準備をお願い致します。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
転退職教職員及び教職員の着任について 投稿日時 : 2021/04/05 光ヶ丘中学校管理者 本日配布したプリントを配信します。・転退職,着任教職員紹介.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
R3学校だよりNO1(R3.4.5) 投稿日時 : 2021/04/05 光ヶ丘中学校管理者 本日配布した「学校だよりNO1」を配信します。新入生につきましては,入学式で配布したします。・R3光中だより1号(4月)4.5.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
令和3年度 着任式・始業式 投稿日時 : 2021/04/05 光ヶ丘中学校管理者 令和3年度が,新2年生163名,新3年生199名でスタートしました。着任式では,本日,15名の先生方を生徒会長の宮崎さんの歓迎の言葉でお迎えしました。短時間での実施でしたので,本当に一言だけの挨拶になってしまいましたが,生徒の皆さんも早く顔と名前を憶えてほしいと思います。引き続き行われた,始業式では,3年生代表の淀川くんが,2,3年生それぞれの心構え,「挨拶・時間・清掃」の三本柱の学校としての取り組み,そして,コロナ対策や個人的な目標などを,幅広く新年度の決意を力強く述べてくれました。4/8には,新入生201名を迎えます。全校生徒563名と教職員で一丸となって取り組んでいきたいと思いますので,保護者の皆様にもご支援とご協力をお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
〈自然災害時の登校について〉 自然災害時の登下校について.pdf <いじめ防止基本方針> いじめ防止基本方針 .pdf <部活動の活動方針>部活動の活動方針 光中版.pdf柏市ガイドライン <体罰根絶ハンドブック> 体罰根絶ハンドブック.pdf柏市体罰根絶ハンドブック.pdf <校則>生徒心得(校則).pdf