文字
背景
行間
今日のピカピカ 令和6年度
1/21モンゴルの日馬富士学園の先生方が視察のため来校
1月21日にモンゴルにある日馬富士学園の管理職の先生方が、本校を視察されました。
日本の公立小学校の教育活動や日本人の道徳心がどのように培われているのかを学ぶために来日されました。視察では、校内を巡回しながら各クラスの様子を参観後、4年生の道徳や6年生の体育の授業を参観されました。児童は気持ちの良い挨拶ができ、大変好印象でした。モンゴル語で挨拶をするクラスもあり、視察団の方も喜んでいました。また、道徳や体育では、質の高い授業が展開されていて、通訳の方を交えながら熱心にメモを取られていました。
当日は、3年生は消防署と4年生は民間企業と連携した授業が展開された他、高学年は地域(青少協)主催の光中の部活動体験会に参加したりと、様々な教育活動が凝縮された日となり、視察団の方々は、様々な機関と連携した教育活動の推進にも興味をお持ちでした。
今年度、本校6年生と日馬富士学園の生徒は、オンラインで交流活動(全3回)を実施しています。2回目は、1月31日に予定されており、両校の学校生活や行事等について、プレゼンしあいます。6年生は学習端末を使いながら、熱心に準備を進めています。
1年生 麗澤幼稚園 交流会
1年生は麗澤幼稚園児を招いて交流会をしました。一緒に折り紙をしたり、松ぼっくりけん玉で遊んだり、ランドセルを背負わせてあげたりしながら活動しました。
みんなこの会を楽しみにしていて、一生懸命幼稚園児に教えながら楽しんでいました。
お兄さんお姉さんらしく接する姿に成長を感じました。
4年生カルビー出前授業
4年生は「Calbee(カルビー)の方に来ていただき、『楽しいおやつの食べ方』と題して」授業をしていただきました。
授業では、なぜおやつを食べるのかに始まり、おやつの位置づけや量、食べる時間帯について分かりやすく教えていただきました。
普段ポテトチップスを食べる量をお皿に出してみることで、自分の食べている量が適切なのか、そうではないのかということが分かりました。子供たちは集中して話を聞いており、いつも食べているおやつにも決まりがあるということを学習している様子でした。
←おみやげで一人一人にもらいました。
3年生 防災教室
消防署の方に来ていただき、実際の消防車の設備や消防士さんたちの現場について学ぶことができました。
子どもたちは「服ってこんなに重いのか!」「消防車には人を助けるための装備がたくさんあるんだね。」と一人一人が感想をもっていました。
青少協主催 中学生と5,6年生 部活動交流会
昨年度までは「ふれあいコンサート」にて吹奏楽部等で地域の小中学校が交流していましたが、今年度は新しく”部活動体験交流会”として、様々な部活の体験をしながら光ヶ丘中生との交流を深めました。
中学校の生徒はどの子も笑顔で5,6年生を迎え入れてくれ、楽しそうに活動に参加している姿がありました。