花野井小日記

2024年5月の記事一覧

2年生校外学習 アンデルセン公園

前日の荒天も心配されましたが、気持ちの良い晴天で行くことが出きました。

園内を散歩したり、写真立て作りをしたり、大きな遊具で遊んだりしました。

子供たちの元気いっぱい、笑顔いっぱいの楽しい校外学習になりました。

3年生 リコーダー講習会

5/21(火)に、3年生は「リコーダー講習会」を行いました。

 

東京リコーダー協会の先生をお呼びしての講習会で、リコーダーで鬼滅の刃のメドレーや「イッツ・ア・スモールワールド」のテーマソングの「小さな世界」など様々な曲を披露してくださいました。

 

演奏の後は、みんなでリコーダーを実際に吹いて、「メリーさんのひつじ」を合奏しました。

 

最後に、ソプラニーノリコーダーやアルトリコーダーなどの様々な種類のリコーダーの実物を見せてくださり、子供たちは、これからの音楽の学習でリコーダーを使うのがとても楽しみになったようです。

 

 

 

5年生 バケツ稲!

昨日は実際に田んぼに行って稲を植えた5年生。

 

学校に帰ってきて、お米の成長がまとめられている動画を見ました。

動画の中に、バケツで育てているシーンがあり・・・

「いいな・・・やってみたい・・・」とつぶやきがありました。

 

そのつぶやきを叶えてあげたくて、昨日いただいた稲を、今日バケツに植えました。

「田んぼに毎日はいけないけど、バケツなら成長が毎日見られるね!」と素敵な発言も。

 

バケツ稲や、田んぼの稲を通して、作る楽しさや大変さ、バケツと田んぼの違い、植えた苗からどれくらいのお米がとれるのか・・・など、目で見て、触って、素敵な体験となるように、子どもたちの知りたいことをもとに、学習を進めていきます。

   

 

 

ソラマメのさやむき

5月14日(火)に2年生はソラマメのさやむきをやりました。

給食で食べるソラマメのさやを一つ一つ丁寧に、自分たちの力でむきました。

なかなかできない体験に心躍りながら楽しく行いました。

自分たちでさやをむいたソラマメを給食で食べて、「おいしい」と言う感想がたくさん出ていました。

5・6年生 田植え体験

花野井小学校の近くには多くの田んぼがあります。

その一画をお借りして、田植え体験をさせていただきました。

 

まずは、田植えレクチャーです。

 

 

話を聞いて体験!

昨年も体験をしている6年生は、手際よく植えていました。

 

 

5年生は、初めて田に入る感覚、田んぼの中を歩くこと、苗を3~4本に分けることに少々苦戦しながらも、楽しんで植えていました。

  

 

今回植えた品種は、9月の下旬あたりから稲刈りができるそうです。

みんなで植えた稲、成長がとっても楽しみです★

 

3年生 市内見学

5/10(金)に3年生は市内見学に行ってきました!

柏駅、日立総合グラウンド、法林寺、沼南工業団地、道の駅しょうなん、市役所などを回りました。

道の駅しょうなんでは、みんな真剣にお店の人の話を聞いて、気づいたことをメモに書き込んでいました。

5年生 国語「情報ノート」

5年生は今、情報ノートという学習を進めています。

新聞から気になる記事を切り取って、その記事を要約したり、別の資料を使って情報を付け加えたり・・・と個人で一生懸命取り組んでいます。

 

図書館指導員の先生にも「この本はどこにありますか?」「なんて調べたら、目的に合ったものが出てきますか?」など、質問をしていました。

常に図書室でお仕事をしてくださっている先生なので、子どもたちの知りたいことを予測して、本も用意してくださっていました。

 

もう少し、調べ学習の時間を取り、素敵な情報ノートを作成します。

出来上がったものは、図書室に置く予定なので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

 

  

 

 

5年生 はじめての調理実習!

小学校は、5年生から家庭科が始まります。

今日は初めての調理実習です!

「やかんでお湯を沸かして、急須に煎茶を入れ、茶たくにのせた湯呑を相手に渡す」という学習内容です。

 

はじめての学習なので、わくわく笑顔いっぱいの学習時間となりました。

 

楽しいけど・・・火を使うから安全に取り組まないとね。

沸騰は理科で習ったし、計量カップで水を測るのは、算数だね!

と、過去の学習も振り返りながら取り組みました。

 

最高の笑顔の5年生の写真をご覧ください。

1組

  

 

 

2組

  

1年生を迎える会

4月30日に新しく入学した1年生のために、1年生を迎える会を行いました。

花のアーチをくぐり、6年生と手をつないで入場です。みんなニコニコ笑顔です。

各学年から「あそぼうね」「まかせてね」「困ったことがあったら、きいてね」などお兄さん、お姉さんから頼もしいメッセージがありました。

そして、花野井小のみんなのアイドル、サクライオンが来てくれて、〇×クイズを楽しみました。

1年生からもお礼の歌があり、とてもかわいかったです。

最後は初めて全校そろっての校歌を歌いました。

1年生よろしくね!