文字
背景
行間
藤っ子日記 令和6年度
給食試食会・すごろくトーク
10月11日(金)1・2年生の保護者対象に
「給食試食会」を行いました
配膳をし,養教諭の話を聞きながら給食を食べました
メニューは
・抹茶揚げパン
・ポトフ
・ゆで野菜のごまサラダ
・大豆アーモンド
・牛乳 でした
途中,1・2年生の教室とオンラインでつないで給食の様子をみました
朝食の大切さについて、そして、藤心小学校で取り組んでいる「食育」について、栄養教諭が説明をしました。1年生も今では、しっかりと給食当番のお仕事ができるようになりました。
子ども達が健やかに成長していくためには,「調和の取れた食事」が大切です。その基盤となる「食育」を含め基本的な生活習慣を身につけることが,学校と家庭の果たすべき大きな役割です。「給食指導」はもちろんのこと,栄養教諭と担任とで「学校給食」と「食育」とを関連づけた特別授業や体験活動等の取り組みも推進していきます。
すごろくトーク
試食会の後,生涯学習課の方々による「すごろくトーク」を行いました
保護者の方々の,親睦を深められたらと思い行いました。
話すお題が決められているので,楽しそうに話をする姿が見られました
5年生林間学校⑥
午後は創作活動。2グループに分かれて勾玉と焼杉制作をしました。
勾玉はひたすら石を削り形を整えました。ハートや十字架などの形もありました。
焼杉は絵や言葉を描いたところにノリをのせてバーナーで焼きました。
どちらも素敵な作品が完成しました。
これから閉校式をして学校に帰ります。
大きな怪我なく2日間の林間学校を終えられました。
今日のホームページ更新はこれで終わりとなります。
5年生林間学校⑤
野外炊飯
グループ毎に役割分担し、調理しました。
火起こしも上手に出来ました。
美味しいカレーが出来ました。
この後、創作活動です。
みんな元気です。
5年生林間学校④
おはようございます。
今日は青空が広がり、とてもよい天気です。
子供達は時間通りに起床し、朝の支度、館内の掃除をして、朝食を食べています。
みんな元気です。
朝食の後は、野外炊飯です。
5年生林間学校③
夕食後、キャンプファイヤーを行いました。
第一部は火の儀式。
1組は「努力の火」、2組は「挑戦の火」を火の神から授かりました。
クラス代表の火の精が点火台に点火しました。「燃えろよ燃えろ」の歌に合わせて、勢いよく炎が燃えていました。
第二部はダンスタイムとゲームタイム。
火を囲みながら、マイムマイムやタタロチカを踊り、その後はジャンケン列車や猛獣狩り。ジャンボリミッキーにモンスターダンス、最後にジンギスカンでテンションは最高潮。アンコールまでフルパワーで楽しんでいました。
第三部は終わりの会。
各クラスの誓いの炎が書かれた紙に願いを込めて、「今日の日はさようなら」を歌い、キャンプファイヤーの幕を閉じました。
子供達はお風呂に入り、部屋長会議を終え、これから寝床につくところです。
みんな怪我もなく元気です。
今日のホームページ更新はこれで終わりです。
5年生林間学校②
ウォークラリーは広い範囲でしたが、班で協力しながら活動していました。
様々な木の種類を調べながら、各チェックポイントではミニゲームにも挑戦しました。
総合優勝は10班でした!
今は、部屋で布団の準備をしたり、トランプをしたりしながら過ごしています。
この後夕食を食べて、キャンプファイヤーです。
みんな元気です。
5年生林間学校①
実行委員が出発の会を進めました。
進行、挨拶などがとても立派で、よいスタートが切れました。
午前中は3グループに分かれて自然体験活動をしました。
歴史グループは、鷲野谷地区の神社等を巡り、地域の歴史について学びました。
鳥ビシャ作りを体験し、作った鳥ビシャを1つずつ飾り、鳥木を完成させました。
昼食を食べ、手賀の丘青少年自然の家に到着し、入所式を行っているところです。
この後は、部屋に入り、その後ウォークラリーです。
みんな元気です。
10月9日の藤心
代表委員会
児童会と各学級の学級委員,委員会の委員長が集まり話し合いをしました
今回のメインは「いじめゼロ運動」についてでした
この提案を受けて,各学級でいじめ防止に関する標語を話し合います
水曜日の昼休みは「ふじっ子タイム」でロングの昼休みです
教室で学級レクを行っている学級もあり,
2年生は学年でなんでもバスケットを行っていました
雨の日でも,カードゲームをするなど,工夫して静かに過ごしていました
明日から,5年生が林間学校です
天気が良くなることを願っています
10月7日の藤心
今日は,新体力テストのボールスローと50m走を実施しました。
1年生が実施する時は,6年生が手伝ってくれました。
6年生は,小学校生活最後の体力テスト。全力でやり切っていました。
6時間目は委員会がありました。
今後に向けての話し合いや,活動が行われていました。
10月4日の藤心
一人一人,良かったことや頑張ってほしいことなどを伝えながら,通知表を渡しました。
10月3日の藤心
6年生が逆井中学校へ合唱コンクールのリハーサル見学に行きました。
中学生の迫力あるきれいな歌声に圧倒されました。
今年度,6年生は「We are the world」を合唱します。
お礼の気持ちを込めて,今自分達ができる精一杯の歌声を中学生に届けました。
10月2日の藤心
今年度第1回校内授業研究会を行いました。
今年度は『共に学び思考し,思いを表現できる授業づくり~児童の考えを引き出す教師のつなぎ~』を研究主題として,今日まで授業の内容を検討し続けてきました。
今日は,2年生と4年生が算数の授業をしました。
2年生は図形,4年生は割合について学習しました。
子供達は課題に対して,よく考えながら取り組んでいました。
考えを伝え合う場面では,友達同士で考えを教え合ったり,比較したりしながら,理解を深めていました。
放課後は,柏市教育委員会の指導主事を招き,今日の授業の協議会をしました。
ご指導いただいた内容を,明日からの授業に活かしていきたいと思います。
10月1日の藤心 No2
5年生社会科
「TOYOTAオンライン工場見学」
トヨタの工場とオンラインでつながり,車ができるまでを学習しました。
午後4時過ぎ 体育館側にきれいな「虹」が見えました
10月1日の藤心
全校朝会
暑さもやわらぎ,過ごしやすい季節になりました。
10月は体育館に集合し,全校朝会を行いました。
校長先生からは,「読書の秋」「芸術の秋」など「○○の秋」について話がありまた。本を読んだり,体を動かしたり,秋の味覚を楽しんだりしなら,秋を満喫してほしいです。
今月の生活目標は
「思いやりの気持ちをもって生活しよう~いじめゼロ運動と並行して~」です。
児童会が生活目標について,劇をまじえながら,説明してくれました。
みんなが楽しく生活できる藤心小であってほしいです。
今月は「ツバメ」を歌いました。音楽委員会6年生の伴奏と指揮に合わせて,体を揺らしながら歌っていました。
9月27日の藤心
本日,業間に体育委員会が低学年に向けて「反復横跳び」を教えてくれました。
「イチ・ニ・サン」とリズムをとったり,「パン・パン・パン」と手を叩いたりしながら,
テンポよく左右に動く練習をしました。
どうしても,上に飛んでしまう人がいるので,「上に飛ぶのではなく,横に移動する」ことを教えてくれました。
体力テストの中でも,体の動かし方が難しい反復横跳び。ご家庭でも見ていただけると助かります。
体育委員会のみなさん,講習会ありがとうございました。
9月26日の藤心 1・2年校外学習
1・2年生が校外学習で千葉市動物公園へ行きました。
まず,学校で出発の会を行いました。実行委員がしっかりと進めてくれました。
1年生と2年生それぞれバスに乗車し,バスの中から「楽しみ~」という声が聞こえてきました。
バスの中ではビデオを観ながら過ごしました。
到着後,クラスごとに集合写真を撮り,その後は班行動をしました。
自分達で話し合って決めたルートを確認しながら,見学していました。
2年生が1年生に優しく声をかけたり,手を差し伸べたりする姿も見られました。
班行動の後は,お楽しみのお弁当。班のみんなで食べました。
最後にエサやり体験をしました。お腹を空かしていたのか,モリモリ食べる動物達に少しビックリしている子もいましたが,慣れてくると体に触れてみたり,撫でてみたり,動物とふれあうことができました。
帰りのバスは少し疲れた様子も見られましたが,到着の会までしっかりと取り組むことができました。
ケガもなく,全員元気に校外学習を終えることができました。
9月25日の藤心
業間休みに体育委員会の児童達が低学年に向けて,スポーツテストで行われるボールスローの投げ方を教えてくれました。ボールの握り方や腕の振り方,助走の取り方など詳しく教えてくれました。
3時間目は1・2年生が明日の校外学習に向けて,事前集会を行いました。
班行動のルートと並び方の最終確認を行い,準備はバッチリです。
子供達は明日の校外学習をとても楽しみにしている様子でした。
今日の昼休みは藤っ子タイムでした。
クラスでドッジボールや鬼ごっこをしていました。
5年生は林間学校に向けて,体育館でキャンプファイヤーの練習で盛り上がっていました。
涼しい風が吹く中,元気いっぱい遊ぶ藤っ子がたくさんいました。
9月24日の藤心
1年生がアサガオの種取りをしました。
綺麗な花を咲かせていた夏のアサガオとの違いを観察しながら種を取りました。
取った種は,お家に持って帰る予定なので,お家でも育ててほしいと思います。
5年生は5時間目に栄養教諭から食育の授業を受けました。
五大栄養素について学習し,普段食べているものに,どの栄養素が含まれているか考えました。食材の特徴から栄養素を考えることができました。
9月20日の藤心
1年生は図工の時間に,うきうきボックスを作りました。
紙を細長く切ったり,小さく切ったり上手にハサミを使っていました。
切った紙を貼り付けて,動物の顔をしたボックスや宝箱のようなボックスなど,様々なオリジナルボックスが完成しました。
6年生は音楽室で合唱の練習をしました。
主旋律部隊とハモリ部隊とに分かれて歌いました。きれいに重なった音が,音楽室に響いていました。
学年で目標をしっかりもち練習に取り組んでいます。
今日の休み時間は,久しぶりに外遊びができました。
外遊びを待ち望んでいた藤っ子達。多くの藤っ子が外で体を動かしていました。
9月19日の藤心
きらきら
2学期2回目のきらきら(読み聞かせ活動)が行われました。
どの学年、どのクラスも興味深く、楽しく本に親しみました。
様々なジャンルの本、あっと驚く仕掛けのある絵本、人生を
考えさせられる読み物、英語での読み聞かせなど、子ども達の
読書への誘いとして、きらきらメンバーの皆さまには工夫して
いただいています。ありがたいです。