令和5年度まで

今日の一枚 令和5年度まで

先生たち,2学期スタートです!

夏休みも残り4日となりました。
暑い毎日が続いていますが,八小のみなさんは元気に過ごしていますか?
先生たちもみんな元気です。
今日は,柏八小・名戸ヶ谷小・柏四中の3校の先生たちが,合同で勉強会を行いました。
感染対策を取り,教科ごとに3つの学校に分かれ分散開催です。
柏八小には,3校の外国語・体育・音楽の担当と養護教諭の先生たちが集まりました。
前半は,「不祥事根絶研修」です。
あってはならない不祥事。築き上げてきた信頼関係を一瞬で壊してしまう不祥事。
不祥事の起きない学校づくりに向け,具体的な事例をもとに話し合いました。
 
でも相談できる,話し合える,お互いに注意し合える職場風土を』『コロナ禍で大変な今だからこそ「チーム」の力で乗り切りましょう』と確認し合いました。

後半は,教科ごとに分かれて,指導方法や評価方法について,小中で意見交換をしました。
さあ!先生たちも勉強開始です。2学期もがんばります!!
 
 

1学期終業式

1年生・・38日  2~6年生・・39日
1学期が無事終了しました。授業日数は少ないですが,中身の濃い2か月でした。
しかも,4月の自宅学習,5月の分散登校を含めると実に長い1学期だった気がします。
保護者の皆さまには,様々な場面でご理解とご協力をいただきありがとうございました。
地域の皆さまには,子ども達を優しく見守っていただき感謝しております。
明日から16日間の夏休みとなります。例年より短いお休みですが,ゆっくり体を休めてください。8月24日に,元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
 
 
 

ハッチーと8っぴー

柏第八小学校は,今年50周年を迎えます。
本当でしたら,大々的に50周年行事を行うはずでした。
コロナウィルス感染症拡大に伴い,協議を重ねた結果,周年行事は来年度に延期をしました。
でも,50周年の卒業生は,現在の6年生です。
式典は来年度に延期しますが,50周年のお祝いの取り組みを来年度に向けて盛り上げていこうと,50周年実行委員会の方々が,ステキな取り組みをスタートさせてくださいました。
その第1弾!!
『50周年記念キャラクターの「ハッチーと8っぴー」から,お便りが届きました企画』

揚げパン人気投票です!
そして,「ハッチーと8っぴー」がとてもかわいい!!
 
8月7日現在の,途中経過は・・・
 ココア揚げパン・・・49票
 きなこ揚げパン・・・35票
 抹茶揚げパン・・・25票
   ココアが人気です。2学期になっても受付します!校長室前の応募箱に投票してくださいね!1位の揚げパンは,給食に登場するのかな・・・!(^^)!

1学期も残り1日!

暑いです!
1学期ラスト1週間,本当に毎日暑いです。
お忙しい中,個人面談にご来校いただきありがとうございました。
大詰めの今週,猛暑の中ではありますが,子ども達はがんばりました。

2年生 体育館で体育です
 
4年生 理科の実験 「とじこめた空気や水」の実験
 
3年生 理科「ゴムや風の力」 
 
3年生 図工と算数 発表を聞く姿勢もお見事!
 
5年生 図工 工作も絵もがんばっています
 
6年生 音楽 リコーダーの演奏が1列ずつできるように
 
学期末テストも真剣
最終日には「クラスで縁日!」を楽しむ予定です
 
そして 1年生!
図工「絵の具となかよし」 すごい!芸術家ですね
 
机の中も大そうじをして1学期をしめくくります!
 
休み時間にはこんなことも・・・
わあ!セミのぬけがら!!
 
さあ!明日は終業式です。みんな元気で夏休みを迎えましょうね。

ひまわり学級 外国語活動

 ひまわり学級では,週に1時間「外国語活動」の学習をしています。
ひまわり学級の子ども達は,4月からの休業中もオリジナル動画で外国語を学習していました。先生の英語での問いかけにも,笑顔で答えています。
最初に,毎時間英語で歌いながら踊っている「ベイビー・シャーク(サメ)」のダンスをしました。みんなノリノリです!
 
今日の学習の目あては「陸の動物の名前をたくさん言おう!」です。ライオン・キリン・ゾウ・パンダ・ウサギ・ハムスターの6種類の動物の名前を,ジェスチャーを交えたゲームをしながら英語で何度も発音しました。
 
ライティング(書く)練習もしました。色を塗ったり,絵を描いたりしながら「Ⅰ Like  Lion(私はライオンが好きです)」というようにワークシートに書きました。
 
最後は発表です。いつもは,発表するのが苦手な子ども達も,全員自信をもって発表することができました!Good Job!!
 
 

1年生公園探検

 今日は,生活科の学習として,1年生が永楽台近隣公園に行きました。

 公園の使い方について学んだり,遊具や休憩場所を確認したりしました。
学校出発です!整列するのもとても上手になりました。歩道の歩き方も花丸です!
 
道路にも色々な安全施設や表示があります。
   
横断歩道の渡り方も確認しました。
 
公園の中には,楽しそうな遊具や楽しく遊ぶための約束の看板がありました。
  
公園は緑豊かで,自然とのふれあいもできました。
地面には,セミの幼虫が地中から出た時の「できたてほやほやの穴」がたくさんありました。
  
  
そして,なんとこんなことが!!1本のクヌギの木に,偶然,カブトムシとクワガタを見つけ騒然!!!!!!こんなことがあるんですね!熱心に観察していました。
 
子どもたちにとって,とても興味深い活動だったようです。首から下げた「画用紙のカメラ」で心にしっかり記録しました。

永楽台近隣公演はとってもステキな公園でした。秋になったら,また「どんぐり拾い」や「秋探し」に来ます(^^♪

花丸 3年生算数について

~3年生の算数~
「長い長さのはかり方」の単元で,「巻き尺」を使って校庭の物の長さを
測りました。
グループで協力しながら,端を合わせたり曲がらないよう押さえたりして
いる姿が見られました☆



5年生 学級対抗リレー

 今にも雨が落ちてきそうな校庭で,5年生が学級対抗リレーをしました。
コロナウィルス感染症対策中の学校生活bの中で,5年生の学級委員が中心となり,「学年全体で力を合わせて楽しめる『何か』をしよう」ということで実現させた企画です。
なるべく密にならないように,みんなで集まる時は口を開かない,応援は拍手かこぶしを上げる等・・・・という工夫をしながら,全員リレーで競い合いました。4分の1周(50m)・半周(100m)・1周(200m)の3種類の距離を組み合わせて,各クラスで走順など作戦を立てました。
 
     
対抗リレーですから,1~3位まで順位がつき,悔しい思いをした人もいましたが,みな精一杯走り満足そうなさわやかな表情の5年生でした。

ひまわり学級より

(はたけ)のナスやトマトが ぐんぐん大きくなり,まっかでおいしそうな トマトがなりました。かぼちゃも(はな)がさき,みんなでかん(さつ)や (しゅう)かくをしています。
 

 

()つけたザリガニの かん(さつ)をしました。ものさしの使(つか)(かた)を (まな)んだばかりの2年生はねんせい,さっそく体やからだ()はさみの (おお)きさをはかりました。

めだかの(あか)ちゃんも 仲間(なかま)入りしたので,4年生(ねんせい)から6年生が,ねんせいかん(さつしました。
  

 

先生(せんせ)紹介(しょうかい)や,英語(えいご)のダンスを (おし)える活動(かつどう)をしています。みんなの(まえ)でダンスをしたり 先生(せんせい)(たち)()きなものを発表(はっぴょう)したりしています。(やす)時間(じかん)には、クイズやけい()(ぶつ)()全校のみんなが みに()てくれています。
  

例年だったら1学期終業式

朝,学校の桜の木でミンミンゼミが鳴いていました!
今年初めて聞いた夏の声!・・・と思ったら,登校した1年生が「昨日も鳴いていたよ」と教えてくれました。
本当だったら,今日は1学期終業式です。先週まで曇りや雨の毎日で,すっかり忘れていました。季節が着実にかわっていくのは,やはり嬉しいことです。
本当だったら明日から夏休みでしたが,子ども達も先生達も,あと3週間がんばります!

3年生は,図工でカラフルなカブトムシの絵を描いていました。見ているだけでワクワクしてきますね。
 
 
6年生は,文字の組み立てを意識しながら,毛筆で「湖」という字を練習しました。
 
5年生は算数です。小数も,ある数ともとにする数をとくらべる時は,ひき算やかけ算やわり算を使えばよい,ということを学習していました。う~ん難しい・・
 
音楽室にはリコーダーのきれいな音色が響いていました。今までは,飛沫感染防止のため,リコーダーの練習は指使いのみで,音を出しての練習は各自家で行っていました。感染防止のガイドライン改定に伴い,晴れて音を出しての練習が解禁されました。現在は,列ごとに交代で合奏をしています。少しずつ通常の授業に近づけていきます。
 
2年生は,教室で音楽です。鍵盤ハーモニカも対策を講じて解禁です。飛沫防止のため,机の上に各自タオルを敷いて,その上で鍵盤ハーモニカを演奏します。やはり,全員で一斉には演奏せず,1列ごとに交代で演奏していました。
 
最後は1年生。現在10までのたし算と格闘中!練習問題を自分でノートに書くこともできるようになりました。人生の算数の基礎・基本を学んでいます!!がんばれー