六小ニュース

六小ニュース 令和6年度

避難訓練(不審者対応)

本日,柏警察から2名の方を講師にお招きして避難訓練(不審者対応)を実施しました。
西昇降口から,不審者が侵入して2階・6年生教室前の廊下から3階・4・5年生
教室前の廊下を通過するルートで訓練をしました。
暗号の放送が流れると担任と児童で協力して入り口を塞ぐバリケードを机や椅子を
重ねて作りました。
その後,教室では不審者から見えにくい位置に児童が集合し,しゃがんで静かに
待機します。担任は,椅子等を手にして侵入に備えます。


不審者役の警察の方が高学年の教室を覗いたり,戸を叩いたりしましたが
児童も教員も落ち着いて対応することができていました。
(写真は警察の方に「さすまた」の使い方の講習を受けているところです)

 

校内放送で警察の方に不審者が侵入したときに気を付けることや,
学校以外で活動する際の自分の身を守る心構え等についてお話いただきました。
警察の方からいただいたアドバイス等を今後の不審者対応に役立て参ります。