さくらっこ日記

さくらっこ日記~令和6年度~

いろんな役割があります。

運動会の係児童打ち合わせを行いました。

高学年がいろいろな係に分かれての準備が始まりました。

先生方の指示だけでなく、自分たちで作り上げる運動会!

自分で考えて行動できる子、主体的な態度の育成を目指している本校としては

運動会を意義あるものにしていきたいと思います。

 

初めての全体練習

今日は、第1回目の運動会全体練習を行いました。

雨天のため体育館で、開閉会式・ラジオ体操・応援の練習です。

応援練習では、応援団がステージに上がり、団長指揮のもと

元気に「ゴーゴーゴー」を歌いました。

運動会練習スタート!

いよいよ運動会練習がスタートしました!

まずはどの学年も体育館で表現練習。

初めてにしては、みんななかなかの出来栄えでした。

ここから、3週間。体調管理をしながら、みんなで力を合わせていきましょう!

運動会のスローガン決定!

今日、代表委員会が開かれて運動会のスローガンについて話し合いました。

3年生以上の各学級から、スローガン案が提出され、

どれがふさわしいか、委員のみんなで考えました。

決まったスローガンはこちら!

「心を燃やして一致団結!四小魂見せつけろ!」

運動会が楽しいですね。

用務員さんに感謝!

学校には「先生」と呼ばれる者のほかにも、たくさんの方が働いています。

「用務員」もその一人です。本校には2名配置されておりますが、

どちらも、子供たちのために、学校生活が快適になるように様々なことをしてくださいます。

草刈りをしたり、掃除をしたり、蛍光灯を付け替えたり、お花を育てたり、時には壊れたものを直してくれることもあります。

子どもたちも、見かけると元気に挨拶をしており、人気者です。

子どもの学びと教職員の学びは相似形

「学習に対して主体的に取り組む児童の育成」をテーマに本校では授業改善を行っています。

今日は、それぞれの学年での実践の中間報告会を行いました。

先生方の学びは児童の学びにつながっていると信じ、日々研修を積み上げています。

「研修に対して主体的に取り組む教職員集団」であり続けたいと思います。

ちなみに、主体的とは「粘り強さ」と「自己調整」です。